HOME 大学

2024.02.24

「関大陸上部100周年記念式典」盛大に開催、関西インカレ54年ぶり総合Ⅴで活気づく
「関大陸上部100周年記念式典」盛大に開催、関西インカレ54年ぶり総合Ⅴで活気づく

創部100周年記念式典を盛大に開催した関大陸上競技部。OB・OG、現役部員、応援団も含めて記念撮影

関西大学陸上競技部の創部100周年記念式典は2月23日、大阪市内のホテルに前田裕学長、関西学生陸上競技連盟の津野洋会長ら来賓をはじめ、OB・OG、現役部員など約400名が集って盛大に開催された。

令和3年(2021年)が本来の100周年だったが、コロナ禍で式典は延期。そんな中、昨年5月の第100回関西インカレで54年ぶりの男子1部総合優勝を飾ったことで数年遅れの記念式典は最高のタイミングになり、主催者代表で開会のあいさつをした関西大学陸友会(OB・OG会)の小野吉永会長は「今の4年生はコロナで一番苦労した世代だったが、彼らが中心となってチームをまとめ、すばらしい節目になった」と喜んでいた。

1921年(大正10年)に創部し、2年後の極東大会(アジア大会の前身)を皮切りに日本代表選手を続々と輩出してきた関大。なかでも光り輝くのはすべての運動部を通して関大初のオリンピアンとなった三段跳の大島鎌吉で、やり投の長尾三郎とともに出場した1932年(昭和7年)のロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得、日本選手団の主将も務めた1936年(昭和11年)のベルリン五輪で6位に入賞。その間の1934年には世界記録を上回る15m82をマークしている。

また、ベルリン五輪には卒業生を含めて6名もの関大勢が代表に選ばれ、その翌年には、大島と同じ三段跳で戸上研之も15m86の大記録を打ち立てるなど、日本陸上史に大きな足跡を刻んだ。

陸上オリンピアンは戦後の1956年(昭和31年)メルボルン五輪に走幅跳で出場した園田裕四郎、2012年(平成24年)ロンドン五輪のマイルリレー代表となった東佳弘(現・短距離コーチ)を含めて8人(延べ10人)を数え、関西の大学で最多。2022年の日本選手権100mで優勝し、同年のオレゴン世界選手権、2023年のブダペスト世界選手権に連続出場している卒業生の坂井隆一郎(大阪ガス)が次なるオリンピアン候補として期待されている。

チームとしても関西インカレにおいて戦前に8連覇(1931~1938年)、戦後は10連覇(1953~1962年)と黄金時代を謳歌。しかし、1969年を最後に王座から遠ざかり、1974年から1991年までの間に2部での出場に甘んじたことが7度ある。2010年代中盤にも2部降格の危機が数年続いたが、以降は徐々に上昇。2021年、2022年の総合3位を経て、2023年に念願の王者復権を遂げた。

通算27回目となった関西インカレ総合優勝は内容も見事で、亀田仁一路が5000m、10000mの2冠(いずれも大会新)、松井健斗が関西学生新の20秒65で制した200mは表彰台を独占し、主将の宮内和哉が連覇を果たした100m、磯本楓太が1年生Vを飾った三段跳、両リレーを合わせて7種目に優勝。4×100mリレーは2023年の単独チーム日本最高記録となる大会新の38秒91で他を圧倒した。

その関西インカレでは女子総合でも5位という好成績を挙げ、7年ぶり復活となった全日本大学駅伝を含めて2023年は男女の学生駅伝全国4大会にフル出場。2016年の指揮官就任以来、170名を超える部員に対して「個々の役割を認識し、組織として強くなろう」と言い続けてきた伊藤邦典監督は、苦しい時期を乗り越えて力をつけたチームの結束を称え、サポートしてくれた多くの関係者に感謝した。

古豪完全復活への大きな一歩を踏み出した関大。記念式典の閉会あいさつで柴田一顧問が「これが頂点ではなく、さらなる高みを目指していく」と誓うと場内から盛大な拍手が起こった。

関西大学陸上競技部の創部100周年記念式典は2月23日、大阪市内のホテルに前田裕学長、関西学生陸上競技連盟の津野洋会長ら来賓をはじめ、OB・OG、現役部員など約400名が集って盛大に開催された。 令和3年(2021年)が本来の100周年だったが、コロナ禍で式典は延期。そんな中、昨年5月の第100回関西インカレで54年ぶりの男子1部総合優勝を飾ったことで数年遅れの記念式典は最高のタイミングになり、主催者代表で開会のあいさつをした関西大学陸友会(OB・OG会)の小野吉永会長は「今の4年生はコロナで一番苦労した世代だったが、彼らが中心となってチームをまとめ、すばらしい節目になった」と喜んでいた。 1921年(大正10年)に創部し、2年後の極東大会(アジア大会の前身)を皮切りに日本代表選手を続々と輩出してきた関大。なかでも光り輝くのはすべての運動部を通して関大初のオリンピアンとなった三段跳の大島鎌吉で、やり投の長尾三郎とともに出場した1932年(昭和7年)のロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得、日本選手団の主将も務めた1936年(昭和11年)のベルリン五輪で6位に入賞。その間の1934年には世界記録を上回る15m82をマークしている。 また、ベルリン五輪には卒業生を含めて6名もの関大勢が代表に選ばれ、その翌年には、大島と同じ三段跳で戸上研之も15m86の大記録を打ち立てるなど、日本陸上史に大きな足跡を刻んだ。 陸上オリンピアンは戦後の1956年(昭和31年)メルボルン五輪に走幅跳で出場した園田裕四郎、2012年(平成24年)ロンドン五輪のマイルリレー代表となった東佳弘(現・短距離コーチ)を含めて8人(延べ10人)を数え、関西の大学で最多。2022年の日本選手権100mで優勝し、同年のオレゴン世界選手権、2023年のブダペスト世界選手権に連続出場している卒業生の坂井隆一郎(大阪ガス)が次なるオリンピアン候補として期待されている。 チームとしても関西インカレにおいて戦前に8連覇(1931~1938年)、戦後は10連覇(1953~1962年)と黄金時代を謳歌。しかし、1969年を最後に王座から遠ざかり、1974年から1991年までの間に2部での出場に甘んじたことが7度ある。2010年代中盤にも2部降格の危機が数年続いたが、以降は徐々に上昇。2021年、2022年の総合3位を経て、2023年に念願の王者復権を遂げた。 通算27回目となった関西インカレ総合優勝は内容も見事で、亀田仁一路が5000m、10000mの2冠(いずれも大会新)、松井健斗が関西学生新の20秒65で制した200mは表彰台を独占し、主将の宮内和哉が連覇を果たした100m、磯本楓太が1年生Vを飾った三段跳、両リレーを合わせて7種目に優勝。4×100mリレーは2023年の単独チーム日本最高記録となる大会新の38秒91で他を圧倒した。 その関西インカレでは女子総合でも5位という好成績を挙げ、7年ぶり復活となった全日本大学駅伝を含めて2023年は男女の学生駅伝全国4大会にフル出場。2016年の指揮官就任以来、170名を超える部員に対して「個々の役割を認識し、組織として強くなろう」と言い続けてきた伊藤邦典監督は、苦しい時期を乗り越えて力をつけたチームの結束を称え、サポートしてくれた多くの関係者に感謝した。 古豪完全復活への大きな一歩を踏み出した関大。記念式典の閉会あいさつで柴田一顧問が「これが頂点ではなく、さらなる高みを目指していく」と誓うと場内から盛大な拍手が起こった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.11.21

早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結

11月21日、株式会社コラゾンは同社が展開する麹専門ブランド「MURO」を通じて、早大競走部駅伝部とスポンサー契約を結んだことを発表した。 コラゾン社は「MURO」の商品である「KOJI DRINK A」および「KOJI […]

NEWS 立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン

2024.11.21

立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン

第55回防府読売マラソン大会事務局は、女子招待選手の立迫志穂(天満屋)が欠場すると発表した。調整不良のためとしている。 立迫は今年2月の全日本実業団ハーフマラソンで1時間11分16秒の11位。7月には5000m(15分3 […]

NEWS M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」

2024.11.20

M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」

神野大地が選手兼監督を務めるM&Aベストパートナーズが来春入社選手として、中大・山平怜生、國學院大・板垣俊佑、城西大・栗原直央の3人が内定した。神野が自身のSNSで内定式の様子を伝えている。 山平は宮城・仙台育英 […]

NEWS 第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑

2024.11.20

第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑

・候補選手は各チームが選出 ・情報は11月20日時点、チーム提供および編集部把握の公認記録を掲載 ・選手名の一部漢字で対応外のものは新字で掲載しています ・過去箱根駅伝成績で関東学生連合での出場選手は相当順位を掲載 ・一 […]

NEWS 八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表!! 1万m26分台狙うS組は鈴⽊芽吹、遠藤⽇向、羽生拓矢、篠原倖太朗らが出場!

2024.11.20

八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表!! 1万m26分台狙うS組は鈴⽊芽吹、遠藤⽇向、羽生拓矢、篠原倖太朗らが出場!

東日本実業団連盟は11月20日、2024八王子ロングディスタンス(11月23日)のスタートリストを発表した。 来年の世界選手権男子10000mの参加標準記録(27分00秒00)の突破を狙う『S組』では、日本の実業団に所属 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top