HOME 国内、駅伝

2024.02.23

ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024の招待女子は高1・久保凛が制覇!あこがれの田中希実のように「世界で通用する選手に」
ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024の招待女子は高1・久保凛が制覇!あこがれの田中希実のように「世界で通用する選手に」

ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024の招待女子を制した久保凛(東大阪大敬愛高)

第2回目を迎えたアディダス ジャパン主催のランニングイベント「ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024」が2月23日、東京都新宿区の明治神宮外苑特設コースで行われた。

冷たい雨が降り続くコンディションの中で行われた最終種目の招待5kmの女子は、高校1年生の久保凛(東大阪大敬愛高)が16分22秒で優勝した。2位は2秒差で大学1年の野田真理耶(大東大)が続き、飛田凜香(第一生命グループ)が16分28秒で3位に入った。

昨年のインターハイ800m女王が、5kmレースで力強い走りを見せた。「5kmという長い距離ですが、実業団や学生の方と走るいい機会なので挑戦したい」と、大阪から遠征。終盤まで野田らが引っ張る先頭集団にしっかりとつき、ラストで「気持ちで負けない」と持ち味のスピードを発揮。見事にVテープを切った。

「競り勝てて、自分の今の全力を出し切って優勝できたので、とてもうれしかったです」と笑顔をのぞかせて振り返った。

中学時代は全中を制し、高校に入っても頂点に立つなど、主戦場は800m。だが、だが、9月の近畿高校ユースを高1歴代2位の2分06秒05で制してトラックシーズンを締めくくると、その後は駅伝へ。地区代表として全国高校駅伝初出場を果たしたチームの主軸となった。

12月に盲腸の手術をした影響で本番は補欠に回ったが、年明けの全国都道府県対抗女子駅伝では7区で年末に果たせなかった都大路を駆け抜け、区間6位と好走している。近畿高校駅伝では1区(6km)で19分38秒(区間2位)をマーク。「中学の頃よりも練習の距離が少し長くなったので、対応できていると思います」と自身の成長を感じている。

広告の下にコンテンツが続きます

また、スタミナとスピードのバランスについても、「長い距離を走れるからこそ短い距離も走れるし、短い距離を走れるからこそ長い距離も走れます。冬季は長い距離を積んで、それをトラックに生かしたいです」。あこがれの田中希実(New Balance)のように、さまざまな距離をこなせるランナーを目指しつつ、その力を800mにつなげて「五輪に出場するなど世界に通用する選手になることが目標」と力強い。

今季のターゲットは「インターハイの800mで2連覇することと、日の丸を背負うこと」ときっぱり。再びの高校日本一とU20世界選手権を視野に入れ、トラックシーズンに備える。

第2回目を迎えたアディダス ジャパン主催のランニングイベント「ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024」が2月23日、東京都新宿区の明治神宮外苑特設コースで行われた。 冷たい雨が降り続くコンディションの中で行われた最終種目の招待5kmの女子は、高校1年生の久保凛(東大阪大敬愛高)が16分22秒で優勝した。2位は2秒差で大学1年の野田真理耶(大東大)が続き、飛田凜香(第一生命グループ)が16分28秒で3位に入った。 昨年のインターハイ800m女王が、5kmレースで力強い走りを見せた。「5kmという長い距離ですが、実業団や学生の方と走るいい機会なので挑戦したい」と、大阪から遠征。終盤まで野田らが引っ張る先頭集団にしっかりとつき、ラストで「気持ちで負けない」と持ち味のスピードを発揮。見事にVテープを切った。 「競り勝てて、自分の今の全力を出し切って優勝できたので、とてもうれしかったです」と笑顔をのぞかせて振り返った。 中学時代は全中を制し、高校に入っても頂点に立つなど、主戦場は800m。だが、だが、9月の近畿高校ユースを高1歴代2位の2分06秒05で制してトラックシーズンを締めくくると、その後は駅伝へ。地区代表として全国高校駅伝初出場を果たしたチームの主軸となった。 12月に盲腸の手術をした影響で本番は補欠に回ったが、年明けの全国都道府県対抗女子駅伝では7区で年末に果たせなかった都大路を駆け抜け、区間6位と好走している。近畿高校駅伝では1区(6km)で19分38秒(区間2位)をマーク。「中学の頃よりも練習の距離が少し長くなったので、対応できていると思います」と自身の成長を感じている。 また、スタミナとスピードのバランスについても、「長い距離を走れるからこそ短い距離も走れるし、短い距離を走れるからこそ長い距離も走れます。冬季は長い距離を積んで、それをトラックに生かしたいです」。あこがれの田中希実(New Balance)のように、さまざまな距離をこなせるランナーを目指しつつ、その力を800mにつなげて「五輪に出場するなど世界に通用する選手になることが目標」と力強い。 今季のターゲットは「インターハイの800mで2連覇することと、日の丸を背負うこと」ときっぱり。再びの高校日本一とU20世界選手権を視野に入れ、トラックシーズンに備える。

ADIDAS TOKYO CITY RUN 2024 ADIZERO 5K SPECIAL RACE 男子のフィニッシュシーンはこちら!

https://twitter.com/Getsuriku/status/1760930237196763368

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]

NEWS 東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

2025.04.22

東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]

NEWS セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

2025.04.22

セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

日本陸連は4月22日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第7弾を発表した。 発表されたのは男子400m。日本勢は佐藤拳太郎(富士通)に加え、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通 […]

NEWS M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

2025.04.22

M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]

NEWS 男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top