HOME 海外

2024.02.19

オランダ室内でボルが女子400mで49秒24のショートトラック世界新 自身の記録を0.02秒更新 ドイツ室内女子走幅跳でミハンボ6m93
オランダ室内でボルが女子400mで49秒24のショートトラック世界新 自身の記録を0.02秒更新 ドイツ室内女子走幅跳でミハンボ6m93

400mHのボル(23年世界選手権)

2月17日、18日と欧州では、各国の室内選手権が開催された。

オランダ室内選手権(2月17日、18日/アペルドールン)の女子400mショートトラック(18日)では、F.ボルが49秒24のショートトラック世界新記録で優勝した。従来の世界記録はボル自身が昨年2月の同選手権でマークした49秒26。

昨年8月のブダペスト世界選手権では400mハードルで金メダルを獲得しているボル。フラットレースでインドアシーズンを迎えた。2月上旬には400mショートトラックで49秒69でシーズン初戦を制し、その後も49秒台を連発。計6度の50秒切りを達成しており、この種目のパフォーマンス歴代12位までのうち6つを占めている。

また、ボルの世界新に続いて2位に入ったL.クラバーも、世界歴代9位の50秒10で自己記録を更新した。ボル、クラバー擁するオランダチームはブダペスト世界選手権4×400mリレーで金メダルを獲得している。

イタリア選手権(2月18日/アンコーナ)男子三段跳では、A.ディアス・ヘルナンデスが17m60で優勝。ドイツ室内選手権(2月16日~18日/ライプツィヒ)の女子走幅跳(18日)では東京五輪金メダルのM.ミハンボが6m93で勝ち、2位には21歳のM.アッサニが6m91の自己新で続いた。

英国室内選手権(2月17日、18日/グラスゴー)の女子800mショートトラック(18日)でJ.リーキーが1分58秒24の大会新V。女子3000mショートトラック(18日)では、東京五輪1500m銀メダルのL.ミュアーが8分58秒80で勝った。

広告の下にコンテンツが続きます
2月17日、18日と欧州では、各国の室内選手権が開催された。 オランダ室内選手権(2月17日、18日/アペルドールン)の女子400mショートトラック(18日)では、F.ボルが49秒24のショートトラック世界新記録で優勝した。従来の世界記録はボル自身が昨年2月の同選手権でマークした49秒26。 昨年8月のブダペスト世界選手権では400mハードルで金メダルを獲得しているボル。フラットレースでインドアシーズンを迎えた。2月上旬には400mショートトラックで49秒69でシーズン初戦を制し、その後も49秒台を連発。計6度の50秒切りを達成しており、この種目のパフォーマンス歴代12位までのうち6つを占めている。 また、ボルの世界新に続いて2位に入ったL.クラバーも、世界歴代9位の50秒10で自己記録を更新した。ボル、クラバー擁するオランダチームはブダペスト世界選手権4×400mリレーで金メダルを獲得している。 イタリア選手権(2月18日/アンコーナ)男子三段跳では、A.ディアス・ヘルナンデスが17m60で優勝。ドイツ室内選手権(2月16日~18日/ライプツィヒ)の女子走幅跳(18日)では東京五輪金メダルのM.ミハンボが6m93で勝ち、2位には21歳のM.アッサニが6m91の自己新で続いた。 英国室内選手権(2月17日、18日/グラスゴー)の女子800mショートトラック(18日)でJ.リーキーが1分58秒24の大会新V。女子3000mショートトラック(18日)では、東京五輪1500m銀メダルのL.ミュアーが8分58秒80で勝った。

【動画】ボルがショートトラック400mで再びの世界新!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

ヤクルトは3月31日、武田凜太郎と髙橋将也の現役引退を発表した。 武田は1994年生まれの30歳。千葉・野田一中から東京・早稲田実高に進み、高3時には都道府県対抗男子駅伝5区区間賞などの実績を残した。早大進学後は4年連続 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top