HOME 高校

2020.09.29

【TF】男子200m鵜澤がトップ、女子・安達は100m、400mで1位/全国高校リモート大会
【TF】男子200m鵜澤がトップ、女子・安達は100m、400mで1位/全国高校リモート大会


日本陸連が主催する「2020全国高校リモート選手権大会」の指定大会が全日程を終え、各種目でランキングが発表された。昨年、インターハイ男子100m、200m2冠を果たしている鵜澤飛羽(築館3宮城)は、200mで1083.2ポイントを獲得(20秒94/-1.2)してトップ。女子では、京都橘3年の安達茉鈴が100m(1048.0ポイント、11秒72/+0.9)、400m(1020.0ポイント/54秒82)で全国1位となった。

全国高校リモート大会は、新型コロナウイルスの影響によりインターハイ中止となったことを受け、「モチベーションを維持し、今年の挑戦を糧に今後も充実した生活を送っていただくこと」を目的として日本陸連が実施。7月1日から9月6日(※天候不良のため最終試合は9月19日)までの間、各都道府県で指定大会を設定し、インターハイ実施種目を対象に世界陸連(WA)のワールドランキング精度と同様の方式でポイント化(競歩・混成は記録のみ)し、集計してランキングとして発表された。日本陸連は「今後も、リモート形式の競技会を活用して、高校生をはじめ多くのアスリートを後押しすることを検討してまいります」としている。

■全国高校リモート大会 各種目1位
100m  栁田 大輝(東農大二2群馬)1099.0pt/10.32(+1.3)
200m  鵜澤 飛羽(築館3宮城) 1083.2pt/20.94(-1.2)
400m  菅野 航平(仙台一3宮城)1053.0pt/46.88
800m  兵藤ジュダ(東海大翔洋2静岡)963.0pt/1.52.24
1500m  間瀬田純平(鳥栖工2佐賀) 1002.0pt/3.47.95
5000m  倉掛  響(小林3宮崎) 951.0pt/14.14.84
冨永 昌輝(小林3宮崎) 951.0pt/14:14.87
110mH  池田  海(松山北3愛媛)1058.4pt/14.12(-2.4)
400mH  高橋 遼将 (中京大中京2愛知)1094.0pt/50.73
3000m障害 ジョー・キアリエ(青森山田2青森) 973.0pt/9.05.14
5000m競歩  服部 悠平(西脇工3兵庫) -/20:44.73
走高跳  太田 蒼翔(浜松市立3静岡) 1037.0pt/2m14
棒高跳  古澤 一生(前橋育英3群馬) 1048.0pt/5m20
走幅跳  深沢 瑞樹(東海大翔洋1静岡)1066.0pt/7m67(+0.5)
三段跳  広田麟太郎(長崎日大3長崎) 1012.8pt/15m52(-0.8)
砲丸投  アツオビン・ジェイソン(大阪桐蔭3大阪) 1021.0pt/18m33
円盤投  北原 博企(開志国際3静岡) 898.0pt/51m16
ハンマー投  迫田 力哉(西条農3広島)953.0pt/64m33
やり投  巖  優作(市尼崎3兵庫)  986.0pt/71m91
八種競技  松井 泰誠(添上3奈良) -/5762点
【女 子】
100m  安達 茉鈴(京都橘3京都)1048.0pt/11.72(+0.9)
200m  青野 美咲(今治北3愛媛)986.6pt/24.52(-0.1)
400m  安達 茉鈴(京都橘3京都) 1020.0pt/54.82
800m  長谷川麻央(京都文教2京都) 1002.0pt/2.09.30
1500m  マーガレット・アキドル(開志国際3新潟) 1082.0pt/4.15.76
3000m  マーガレット・アキドル(開志国際3新潟) 1119.0pt/8.56.01
100mH  高橋 夢華(九里学園3山形)1027.0pt/13.93(+0.9)
400mH  山本 亜美(京都橘3京都) 1050.0pt/59.04
5000m競歩  梅野 倖子(宗像3福岡) -/23.13.92
走高跳  山口  悠(新潟商3新潟) 965.0pt/1m74
棒高跳  古林 愛理(明石商3兵庫) 969.0pt/4m03
走幅跳  松永 理沙ジェニファー(芦屋国際中等3兵庫) 981.0pt/5m92(+1.7)
三段跳  山崎 麻央(八王子3東京) 920.0pt/12m06(+1.4)
砲丸投  高橋 和奏(東京3東京) 814.0pt/13m68
円盤投  谷原 礼音(四学香川西3香川) 732.0pt/41m49
ハンマー投  村上 来花(弘前実2青森) 851.0pt/54m95
やり投  寺田奈津美(諌早3長崎) 961.0pt/53m68
七種競技  大菅紗矢香(鳥羽3京都)  -/4740点

2020 全国高等学校リモート陸上競技選手権大会 特設ページ

日本陸連が主催する「2020全国高校リモート選手権大会」の指定大会が全日程を終え、各種目でランキングが発表された。昨年、インターハイ男子100m、200m2冠を果たしている鵜澤飛羽(築館3宮城)は、200mで1083.2ポイントを獲得(20秒94/-1.2)してトップ。女子では、京都橘3年の安達茉鈴が100m(1048.0ポイント、11秒72/+0.9)、400m(1020.0ポイント/54秒82)で全国1位となった。 全国高校リモート大会は、新型コロナウイルスの影響によりインターハイ中止となったことを受け、「モチベーションを維持し、今年の挑戦を糧に今後も充実した生活を送っていただくこと」を目的として日本陸連が実施。7月1日から9月6日(※天候不良のため最終試合は9月19日)までの間、各都道府県で指定大会を設定し、インターハイ実施種目を対象に世界陸連(WA)のワールドランキング精度と同様の方式でポイント化(競歩・混成は記録のみ)し、集計してランキングとして発表された。日本陸連は「今後も、リモート形式の競技会を活用して、高校生をはじめ多くのアスリートを後押しすることを検討してまいります」としている。 ■全国高校リモート大会 各種目1位 100m  栁田 大輝(東農大二2群馬)1099.0pt/10.32(+1.3) 200m  鵜澤 飛羽(築館3宮城) 1083.2pt/20.94(-1.2) 400m  菅野 航平(仙台一3宮城)1053.0pt/46.88 800m  兵藤ジュダ(東海大翔洋2静岡)963.0pt/1.52.24 1500m  間瀬田純平(鳥栖工2佐賀) 1002.0pt/3.47.95 5000m  倉掛  響(小林3宮崎) 951.0pt/14.14.84 冨永 昌輝(小林3宮崎) 951.0pt/14:14.87 110mH  池田  海(松山北3愛媛)1058.4pt/14.12(-2.4) 400mH  高橋 遼将 (中京大中京2愛知)1094.0pt/50.73 3000m障害 ジョー・キアリエ(青森山田2青森) 973.0pt/9.05.14 5000m競歩  服部 悠平(西脇工3兵庫) -/20:44.73 走高跳  太田 蒼翔(浜松市立3静岡) 1037.0pt/2m14 棒高跳  古澤 一生(前橋育英3群馬) 1048.0pt/5m20 走幅跳  深沢 瑞樹(東海大翔洋1静岡)1066.0pt/7m67(+0.5) 三段跳  広田麟太郎(長崎日大3長崎) 1012.8pt/15m52(-0.8) 砲丸投  アツオビン・ジェイソン(大阪桐蔭3大阪) 1021.0pt/18m33 円盤投  北原 博企(開志国際3静岡) 898.0pt/51m16 ハンマー投  迫田 力哉(西条農3広島)953.0pt/64m33 やり投  巖  優作(市尼崎3兵庫)  986.0pt/71m91 八種競技  松井 泰誠(添上3奈良) -/5762点 【女 子】 100m  安達 茉鈴(京都橘3京都)1048.0pt/11.72(+0.9) 200m  青野 美咲(今治北3愛媛)986.6pt/24.52(-0.1) 400m  安達 茉鈴(京都橘3京都) 1020.0pt/54.82 800m  長谷川麻央(京都文教2京都) 1002.0pt/2.09.30 1500m  マーガレット・アキドル(開志国際3新潟) 1082.0pt/4.15.76 3000m  マーガレット・アキドル(開志国際3新潟) 1119.0pt/8.56.01 100mH  高橋 夢華(九里学園3山形)1027.0pt/13.93(+0.9) 400mH  山本 亜美(京都橘3京都) 1050.0pt/59.04 5000m競歩  梅野 倖子(宗像3福岡) -/23.13.92 走高跳  山口  悠(新潟商3新潟) 965.0pt/1m74 棒高跳  古林 愛理(明石商3兵庫) 969.0pt/4m03 走幅跳  松永 理沙ジェニファー(芦屋国際中等3兵庫) 981.0pt/5m92(+1.7) 三段跳  山崎 麻央(八王子3東京) 920.0pt/12m06(+1.4) 砲丸投  高橋 和奏(東京3東京) 814.0pt/13m68 円盤投  谷原 礼音(四学香川西3香川) 732.0pt/41m49 ハンマー投  村上 来花(弘前実2青森) 851.0pt/54m95 やり投  寺田奈津美(諌早3長崎) 961.0pt/53m68 七種競技  大菅紗矢香(鳥羽3京都)  -/4740点 2020 全国高等学校リモート陸上競技選手権大会 特設ページ

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top