HOME 国内

2024.01.26

やり投・北口榛花に新たな勲章 チェコ・ドマジュリツェから表彰「また良い成績を残して戻ってきたい」
やり投・北口榛花に新たな勲章 チェコ・ドマジュリツェから表彰「また良い成績を残して戻ってきたい」

チェコ・ドマジュリツェから表彰された北口榛花

女子やり投の北口榛花(JAL)が1月25日、チェコ・ドマジュリツェから表彰された。

2019年からこの地を拠点とし、ディヴィッド・セケラック・コーチの指導を受ける北口。昨年はブダペスト世界選手権優勝、ダイヤモンドリーグ・ファイナル日本人初優勝など、快挙を成し遂げた。

このほど、スポーツ振興や地域への貢献が評価され、ドマジュリツェから銀のメダルが授与。もちろん日本人では初のことで、チェコ国外に与えられる最高の名誉だという。

セケラック・コーチとその家族、そして知人らがかけつけてお祝い。伝統音楽などが奏でられるなか、町長からメダルを授与。北口はチェコ語で「素敵な時間を作ってくださってありがとうございました。またパリ五輪に向けて頑張るので、応援してください」とあいさつすると、大きな拍手が送られた。

北口は「本当にありがたいですし、外国人を表彰するというのは簡単にできることではないと思います」と言い、ドマジュリツェの街全体からの応援に「助けてくれる方々がたくさんいて本当に心強いです」と感謝を述べる。

そして、「またパリでも良い成績を残してまたここに戻ってこられるように頑張りたいです」と意気込みを語った。

広告の下にコンテンツが続きます
女子やり投の北口榛花(JAL)が1月25日、チェコ・ドマジュリツェから表彰された。 2019年からこの地を拠点とし、ディヴィッド・セケラック・コーチの指導を受ける北口。昨年はブダペスト世界選手権優勝、ダイヤモンドリーグ・ファイナル日本人初優勝など、快挙を成し遂げた。 このほど、スポーツ振興や地域への貢献が評価され、ドマジュリツェから銀のメダルが授与。もちろん日本人では初のことで、チェコ国外に与えられる最高の名誉だという。 セケラック・コーチとその家族、そして知人らがかけつけてお祝い。伝統音楽などが奏でられるなか、町長からメダルを授与。北口はチェコ語で「素敵な時間を作ってくださってありがとうございました。またパリ五輪に向けて頑張るので、応援してください」とあいさつすると、大きな拍手が送られた。 北口は「本当にありがたいですし、外国人を表彰するというのは簡単にできることではないと思います」と言い、ドマジュリツェの街全体からの応援に「助けてくれる方々がたくさんいて本当に心強いです」と感謝を述べる。 そして、「またパリでも良い成績を残してまたここに戻ってこられるように頑張りたいです」と意気込みを語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 男子5000mには4月から早大に進学する鈴木琉胤(八千代松陰高3千葉)が出場。高校歴 […]

NEWS 走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 日本からは22名が出場し、2種目で優勝。走高跳では男子が昨年のパリ五輪代表で22年世 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。 齋藤のこれまでのベス […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

奈良市サーキットが3月29日、奈良市の鴻ノ池陸上競技場で行われ、女子1000mで800m日本記録(1分59秒93)保持者の久保凛(東大阪大敬愛高2)が2分40秒23をマークした。 この記録は日本歴代4位で、U20とU18 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top