記念すべき第100回箱根駅伝が1月2日の往路、3日の復路で幕を閉じた。100回大会までを含めたランキングを紹介していく。
100回大会を終え、最多出場を誇るのは中大。なんと97回目となる。初出場は第2回大会(1921年)で、以後は第5回(1924年)、第93回(2017年)の2大会で出場を果たせなかったただけ。総合優勝も最多14回を誇る、まさに名門中の名門と言える。
他に90回を超えたのが早大と日大で早大は93回目、日大は節目の90回目だった。早大は第1回から出場。他に第1回に出場した“オリジナル4”と呼ばれるのは明大、東京高師(現・筑波大)、慶大の4校で、明大も65回目の出場を果たしている。
法大が84回、東洋大が82回を誇る。東洋大は今大会で19年連続シード権を獲得したが、これは継続中で最多となる。青学大は15年連続獲得で、これは同2位。なお、連続シード権最長は第33回(1957年)から36年続けた日体大である。
箱根駅伝出場回数ランキングをチェック!
中大 97回 早大 93回 日大 90回 法大 84回 東洋大 82回 日体大 76回 専大 71回 東農大 70回 明大 65回 順大 65回 筑波大 61回 駒大 58回 神奈川大 54回 [adinserter block="4"]大東大 52回 国士大 52回 東海大 51回 拓大 42回 山梨学大 37回 亜細亜大 33回 慶大 30回 立教大 29回 青学大 29回 帝京大 25回 中央学大 23回 城西大 18回 日本歯科医学専門17回※ 國學院大 17回 上武大 11回 横浜国立大 10回 東学大 8回 東京国際大 7回 [adinserter block="4"]創価大 7回 横浜市大 6回 関東学院大 6回 東大農学部実科 5回※ 関大 3回 防衛大 2回 駿河台大 2回 成蹊大 1回 埼玉大 1回 立命大 1回 福岡大 1回 東大 1回 平成国際大 1回 [adinserter block="4"] 関東学生連合 18回 日本学連選抜 1回 ※前身の大学や、一部校名変更時の出場回数を含む 日本歯科医学専門は現・日本歯科大、東大農学部実科は現・東京農工大
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.02.23
-
2025.02.23
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.22
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.22
三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン
-
2025.02.22
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.23
山縣亮太が60mと100mに出場しいずれも優勝 復帰戦を飾り「ケガなく走れて良かった」/JAG大崎
◇2025 Japan Athlete Games in Osaki(2月23日/鹿児島・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) 2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日に行わ […]
2025.02.23
一般規格60mHは中2・今村好花がV 今年の目標は2種目の中学記録更新と全中2連覇/JAG大崎
◇2025 Japan Athlete Games in Osaki(2月23日/鹿児島・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) 2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日に行わ […]
2025.02.23
走幅跳台湾記録を持つ林昱堂が7m74の大会新「東京世界陸上ではメダルを取りたい」/JAG大崎
◇2025 Japan Athlete Games in Osaki(2月23日/鹿児島・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) 2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日に行わ […]
2025.02.23
男子5000m競歩イタリア・フォルトゥナートが17分55秒65のショート世界新!
イタリア室内選手権は2月22日、イタリア・アンコーナで行われ、男子5000m競歩でF.フォルトナート(イタリア)が17分55秒65のショートトラック世界新記録を樹立した。 フォルトゥナートは1000mを3分39秒6で通過 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝