箱根駅伝6区区間成績
1位 武田和馬(法大) 58分02秒
2位 野村昭夢(青学大) 58分14秒
3位 川上翔太(創価大) 58分15秒
4位 佐竹勇樹(大東大) 58分24秒
5位 浦田優斗(中大) 58分37秒
6位 大岩歩夢(神奈川大) 58分40秒
7位 堀颯介(明大) 58分53秒
8位 西村真周(東洋大) 58分58秒
10位 後村光星(國學院大) 59分37秒
11位 原田颯大(立教大) 59分49秒
12位 帰山侑大(駒大) 59分53秒
13位 久保出雄太(城西大) 59分55秒
14位 富永椋太(日体大) 1時間00分30秒
15位 大吉優亮(帝京大) 1時間00分34秒
16位 小松裕大朗(中央学大)1時間00分42秒
17位 勝部愛大(国士大) 1時間00分47秒
19位 山口月暉(日大) 1時間00分55秒
20位 栁本匡哉(早大) 1時間01分02秒
21位 髙田尚暉(山梨学大) 1時間01分21秒
22位 植月俊太(東農大) 1時間01分31秒
23位 塩路悠耀(駿河台大) 1時間01分44秒
箱根駅伝6区区間成績
1位 武田和馬(法大) 58分02秒 2位 野村昭夢(青学大) 58分14秒 3位 川上翔太(創価大) 58分15秒 4位 佐竹勇樹(大東大) 58分24秒 5位 浦田優斗(中大) 58分37秒 6位 大岩歩夢(神奈川大) 58分40秒 7位 堀颯介(明大) 58分53秒 8位 西村真周(東洋大) 58分58秒 [adinserter block="4"]9位 梶谷優斗(東海大) 59分07秒 10位 後村光星(國學院大) 59分37秒 11位 原田颯大(立教大) 59分49秒 12位 帰山侑大(駒大) 59分53秒 13位 久保出雄太(城西大) 59分55秒 14位 富永椋太(日体大) 1時間00分30秒 15位 大吉優亮(帝京大) 1時間00分34秒 16位 小松裕大朗(中央学大)1時間00分42秒 [adinserter block="4"]17位 氷見哲太(順大) 1時間00分47秒 17位 勝部愛大(国士大) 1時間00分47秒 19位 山口月暉(日大) 1時間00分55秒 20位 栁本匡哉(早大) 1時間01分02秒 21位 髙田尚暉(山梨学大) 1時間01分21秒 22位 植月俊太(東農大) 1時間01分31秒 23位 塩路悠耀(駿河台大) 1時間01分44秒
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.03.28
-
2025.03.28
-
2025.03.28
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.03.25
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.29
齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位
女子3000m障害 日本歴代&学生歴代10傑をチェック! ■日本歴代10傑 9.33.93 早狩実紀(京都光華AC) 2008. 7.20 9.38.19 山中柚乃(愛媛銀行) 2022. 6.11 9.38.95 西出 […]
2025.03.28
【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ
今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]
2025.03.28
【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦
淡路出身で高校は鳴門までバス通学 ――陸上を始めたきっかけは。 山﨑 走るのが好きで、得意でもあったので、小学4年生から小さな大会に出場するようになりました。小学6年生の時には身長が166cmあって、クラスで一番身長が高 […]
2025.03.28
3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定
大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報