2024.01.02
◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km)
第100回箱根駅伝の往路が行われ、5区は城西大の山本唯翔(4年)が2年連続区間賞を獲得した。
前回、1時間10分04秒の区間新を打ち立てた山本。「往路メンバーが良い位置でつないでくれたので、絶対に区間賞を取ってやると思った」と、出雲駅伝と同様に3位でタスキを受けた。
力強い走りで山を駆け上がると、途中までは旧コースで今井正人(順大)が出した記録を上回るタイム。山下りやでやや上げることはできず、今井の1時間9分12秒にわずかに届かなかったが、1時間9分14秒の区間新だった。
「今年も区間賞と区間新記録を目指して1年取り組んできました。一人旅で区間新記録を更新できてよかった」と笑顔の山本。箱根総合3位を目標に掲げてきているだけに、過去最高の3位フィニッシュにも喜びを表わす。
前回の活躍で“山の妖精”として注目を集めた山本。「今日の走りでは今井さんの走りには届かなかった。山の神にはれなかったと思いますが、記憶に残る走りができたと思います」と、100回目の箱根路にその足跡を刻んだ充実感であふれていた。
箱根駅伝5区区間成績
1位 山本唯翔(城西大) 1時間09分14秒 2位 若林宏樹(青学大) 1時間09分32秒 3位 金子伊吹(駒大) 1時間10分44秒 4位 菊地駿介(大東大) 1時間11分41秒 5位 倉島啓人(駿河台大)1時間12分01秒 6位 工藤慎作(早大) 1時間12分12秒 7位 山本雷我(国士大) 1時間12分18秒 8位 細迫海気(法大) 1時間12分32秒 [adinserter block="4"]9位 吉田響(創価大) 1時間12分38秒 10位 緒方澪那斗(東洋大) 1時間12分46秒 11位 弓削征慶(山梨学大) 1時間12分59秒 12位 三好紘生(日体大) 1時間13分00秒 13位 石井一希(順大) 1時間13分06秒 14位 山﨑草太(中大) 1時間13分23秒 14位 山本羅生(立教大) 1時間13分23秒 16位 柴田大輝(中央学大) 1時間13分36秒 [adinserter block="4"]17位 上原琉翔(國學院大) 1時間14分11秒 17位 吉村颯斗(東農大) 1時間14分11秒 19位 大橋優(日大) 1時間14分40秒 20位 尾崎仁哉(帝京大) 1時間15分05秒 21位 吉川響(明治大) 1時間15分13秒 22位 喜早駿介(東海大) 1時間15分20秒 23位 大泉真尋(神奈川大) 1時間15分33秒箱根駅伝5区区間歴代10傑
1.09.14 山本唯翔(城西大4) 24年 1.09.32 若林宏樹(青学大3) 24年 1.10.19 四釜峻佑(順大4) 23年 1.10.25 宮下隼人(東洋大2) 20年 1.10.33 細谷翔馬(帝京大4) 22年 1.10.36 阿部陽樹(中大2) 23年 1.10.40 飯田貴之(青学大2) 20年 1.10.44 吉田響(東海大1) 22年 1.10.44 金子伊吹(駒大4) 24年 1.10.45 浦野雄平(國學院大4)20年 1.10.45 山川拓馬(駒大1) 23年 05年以前の旧コース 1.09.12 今井正人(順大2) 05年①RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
2025.04.17
フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒
-
2025.04.16
-
2025.04.15
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
1月1日に群馬県で開催された第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)で、旭化成は5年ぶりに優勝。最多優勝回数を1つ上積みして「26」とした。7人全員がミスなく走り切り、区間賞2つ、区間2位も2つ。同日付で旭化成陸 […]
2025.04.17
フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒
女子短距離のレジェンド、シェリー・アン・フレイザー・プライス(ジャマイカ)が愛する息子の前で激走した。 元世界女王であり五輪金メダリストのフレイザー・プライスが、17年に出産したジオン君の学校で行われた運動会での保護者レ […]
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]
2025.04.16
ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)