HOME 箱根駅伝

2024.01.02

駒大2区・鈴木芽吹が悠々とトップを疾走!青学大が2位に浮上 早大、東洋大、國學院大が8人抜きでシード圏内へ/箱根駅伝
駒大2区・鈴木芽吹が悠々とトップを疾走!青学大が2位に浮上 早大、東洋大、國學院大が8人抜きでシード圏内へ/箱根駅伝

箱根駅伝2区で好走した鈴木芽吹

箱根駅伝2区通過成績

1位 駒大  2時間07分22秒
2位 青学大 2時間07分44秒
3位 創価大 2時間08分08秒
4位 早大  2時間08分24秒
5位 城西大 2時間08分41秒
6位 東農大 2時間08分48秒
7位 東洋大 2時間08分53秒
8位 日大  2時間08分58秒

9位 國學院大 2時間09分01秒
10位 東海大 2時間09分10秒
11位 大東大 2時間09分32秒
12位 山梨学大 2時間09分35秒
13位 法大  2時間09分36秒
14位 帝京大 2時間09分46秒
15位 順大  2時間10分41秒
16位 中央学大 2時間10分52秒
17位 中大  2時間10分55秒
18位 国士大 2時間11分32秒
19位 駿河台大 2時間11分47秒
20位 神奈川大 2時間11分56秒
21位 立教大  2時間12分41秒
22位 明大   2時間12分52秒
23位 日体大  2時間14分30秒

◇第100回箱根駅伝・往路(東京・大手町~神奈川・箱根町/5区間107.5km) 第100回箱根駅伝の2区は駒大の鈴木芽吹(4年)が首位を死守して戸塚中継所に飛び込んだ。 トップでタスキを受けた鈴木はハイペースで突き進み、後続を離していく。後半になって2位に上がった青学大・黒田朝日(2年)に詰められる場面もあったが、笑顔で3区の佐藤圭汰(2年)につないだ。 黒田は区間トップの走りで2位に浮上し、先頭との差を22秒に詰める。3位は創価大、4位は山口智規(2年)が8人抜きを演じた早大、5位は城西大と続いた。 10年ぶり出場の東農大が6位と健闘し、東洋大が15位から7位へ、國學院大が17位から9位とそれぞれ8人を抜いた。 中大は前回2区区間賞の吉居大和(4年)が区間15位と力を発揮できず、19位から17位に上げるにとどまった。

箱根駅伝2区通過成績

1位 駒大  2時間07分22秒 2位 青学大 2時間07分44秒 3位 創価大 2時間08分08秒 4位 早大  2時間08分24秒 5位 城西大 2時間08分41秒 6位 東農大 2時間08分48秒 7位 東洋大 2時間08分53秒 8位 日大  2時間08分58秒 [adinserter block="4"]9位 國學院大 2時間09分01秒 10位 東海大 2時間09分10秒 11位 大東大 2時間09分32秒 12位 山梨学大 2時間09分35秒 13位 法大  2時間09分36秒 14位 帝京大 2時間09分46秒 15位 順大  2時間10分41秒 16位 中央学大 2時間10分52秒 [adinserter block="4"]17位 中大  2時間10分55秒 18位 国士大 2時間11分32秒 19位 駿河台大 2時間11分47秒 20位 神奈川大 2時間11分56秒 21位 立教大  2時間12分41秒 22位 明大   2時間12分52秒 23位 日体大  2時間14分30秒

箱根駅伝2区区間成績

1位 黒田朝日(青学大)  1時間06分07秒 2位 鈴木芽吹(駒大)   1時間06分20秒 3位 平林清澄(國學院大) 1時間06分26秒 4位 山口智規(早大)   1時間06分31秒 5位 S.ムチーニ(創価大) 1時間06分43秒 6位 梅崎蓮(東洋大)   1時間06分45秒 7位 並木寧音(東農大)  1時間07分03秒 8位 斎藤将也(城西大)  1時間07分15秒 9位 B.キピエゴ(山梨学大)1時間07分22秒 10位 S.キップケメイ(日大) 1時間07分30秒 11位 松永伶(法大)   1時間07分33秒 12位 久保田徹(大東大) 1時間07分35秒 13位 花岡寿哉(東海大) 1時間07分37秒 14位 吉田礼志(中央学大)1時間07分59秒 15位 吉居大和(中大)  1時間08分04秒 16位 山中博生(帝京大) 1時間08分10秒 17位 P.カマウ(国士大) 1時間08分22秒 18位 小林篤貴(神奈川大)1時間08分57秒 19位 浅井皓貴(順大)  1時間09分03秒 20位 國安広人(立教大) 1時間09分54秒 21位 新山舜心(駿河台大)1時間10分13秒 22位 山口廉(日体大)  1時間10分54秒 23位 児玉真輝(明大)  1時間11分15秒

【動画】2区も駒大がトップ中継も青学が差を詰める!

次ページ:

ページ: 1 2 3 4

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.23

「ラストはいい切れ味」三浦龍司が納得の優勝 2位井川龍人も5000m12分台へ手応え/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 26年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリーが2月22日、福岡 […]

NEWS 石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top