2024.01.01
◇第68回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝/1月1日、群馬県庁発着・7区間100km)
ニューイヤー駅伝が行われ、トヨタ自動車が4時間49分02秒で8年ぶり歴代3位となる4度の優勝を果たした。トップと4秒差の4位でタスキを受けた2区の太田智樹が区間賞で首位に浮上。2位に34秒差をつけると、3区の田澤廉も58秒とリードを拡大した。4区では40秒差まで詰まったものの、5区の田中秀幸、6区の西山雄介が連続区間賞。アンカーの服部勇馬が2位に2分09秒差をつけて悠々とフィニッシュした。
距離変更となり最長区間となった2区(21.9km)に日本選手権10000m2位の太田、続く3区に同4位の田澤という強力ランナーを前半に配置。強い向かい風が吹いた後半は、田中、西山、服部とベテランがしっかりとまとめ、強さをアピールした。
2位は前回大会まで2連覇を遂げていたHonda。史上4チーム目の3連覇こそ逃したが、5年連続の入賞。2区の中山顕が区間3位と好走し、そのままの流れで上位を走った。3位には、前回16位に終わった旭化成が入り、2年ぶりのトップ3入り。5区を務めたルーキーの葛西潤が区間2位、アンカーの市田孝が区間賞を獲得している
4位の黒崎播磨も2年ぶりの入賞。2区の細谷恭平が17人抜きを見せると、4区のシトニック・キプルトと7区の土井大輔がいずれも区間2位と好走した。5位の三菱重工は4年連続入賞。8位でタスキを受けたアンカーの的野遼大が3つ順位を上げた。6位のKaoはカネボウ時代だった2019年以来5年ぶりの入賞。2区ではアジア大会マラソン代表の池田耀平が区間2位で6人抜きを見せた。
7位に入ったNTT西日本は1999年NTT中国時代以来25年ぶりの入賞。1区の服部弾馬が2位と好発進すると、2区で23位まで順位を落としたが、3区の小林歩が区間賞で16人抜きで盛り返した。8位はGMOインターネットグループ。6区に入った大迫傑(Nike)が区間2位で3つ順位を上げて、4位に進出するなど見せ場を作った。
なお、東日本実業団駅伝を4連覇し、今大会も優勝候補の一角とされた富士通は9位。1区25位のあと、2区の浦野雄平が10人を抜いたが3区で18位に後退するなど前半で苦戦した。
今大会から2区~4区の距離がそれぞれ変更(2区8.3km→21.9km、3区13.6km→15.4km、4区22.4km→7.8km)され、外国籍選手(インターナショナル)区間は2区から4区に。区間賞では優勝したトヨタ自動車が2区、5区、6区と3つ獲得した。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
青学大・箱根駅伝1区の宇田川瞬矢が5000m全体トップ ルーキー・椙山一颯も13分台/絆記録会
第14回絆記録挑戦会が4月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、箱根駅伝で総合2連覇を飾った青学大の選手が多数出場した。 男子5000mではOBも含めて最終の3組で上位を独占。箱根駅伝で1区を担った宇田川瞬矢(4年 […]
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]
2025.04.02
レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」
レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報