HOME 箱根駅伝

2023.12.31

【箱根駅伝】出身市町村では今回も横浜市が最多 千葉県からは25人が登録 ご当地ランナーをチェック!
【箱根駅伝】出身市町村では今回も横浜市が最多 千葉県からは25人が登録 ご当地ランナーをチェック!

23年箱根駅伝1区の様子

出身市町村別エントリー人数


クリックで拡大

■8人
神奈川県横浜市
■7人
京都府京都市
■6人
福岡県福岡市
■5人
宮城県仙台市
千葉県我孫子市
熊本県熊本市


■4人
千葉県松戸市
福岡県北九州市
■3人
福島県いわき市
群馬県伊勢崎市
埼玉県川越市
埼玉県上尾市
新潟県新潟市
福井県越前市
静岡県浜松市
愛知県名古屋市
愛知県豊橋市
愛知県岡崎市
愛知県田原市
三重県四日市市
岐阜県羽島市
京都府木津川市
兵庫県明石市
兵庫県たつの市
鳥取県米子市
岡山県倉敷市
広島県広島市
広島県三原市
鹿児島県鹿児島市

2024年1月2、3日に開催される第100回箱根駅伝。12月29日には区間エントリーが発表され、いよいよ本番を待つばかりとなった。 選手エントリーは12月11日に行われ、今回は例年より32人多い、23校368人が選手登録されている。 月刊陸上競技ではエントリー選手全員を対象に行ったアンケートの回答を元に、出身地を都道府県別、市町村別に集計した。 市町村別では、8人の神奈川県横浜市が最も多く、3年連続で最多となった。そのうち4人が東農大の選手で、2区に登録された並木寧音(4年)は2区の難所・権太坂近くにある横浜市立六ツ川中の出身。まさに地元を駆け抜けることになりそうだ。 2位には前回から2人増の7人となった京都市。佐藤圭汰(駒大2年)や、柴田大地(中大1年)といった高校別で最多となった洛南高出身者だけでなく、長野・佐久長聖高卒の村尾雄己(順大2年)も出走が予定されている。 3位は福岡市の6人で、以下、仙台市(宮城)、我孫子市(千葉)、熊本市が5人で並び、松戸市(千葉)、北九州市(福岡)が4人で続いた。 市以外では複数人のエントリー選手を出した町村はないものの、日本最南端の町で人口4000人弱の竹富町(沖縄)から大仲竜平(日大2)がエントリーしている。 都道府県別では25人の千葉県が最多。6人増の埼玉が23人で前回4位から2位にアップしている。京都は前々回2人のみだったが、前回が8人、今回が15人とエントリー数を増やしている。 また、青森県は前回大会でただ1人登録されていた田澤廉(駒大/現・青森)が卒業して、エントリー選手ゼロの危機だったが、大東大のルーキー・棟方一楽が補欠として登録されている。

都道府県別エントリー人数

(右は前回からの増減) 千 葉 25(△1) 埼 玉 23(△6) 愛 知 22(△3) 福 岡 19(▼2) 神奈川 17(△1) 京 都 15(△7) 兵 庫 15(△3) 静 岡 14(△1) 広 島 13(△3) 熊 本 10(±0) 福 島 10(±0) 鹿児島 9(△2) 新 潟 9(△2) 長 野 9(△3) 栃 木 9(△4) 宮 城 8(△3) [adinserter block="4"] 三 重 8(±0) 東 京 8(△2) 茨 城 7(▼2) 群 馬 7(▼1) 滋 賀 7(±0) 北海道 7(△2) 愛 媛 6(△1) 岡 山 6(▼1) 岐 阜 6(△2) 宮 崎 6(▼2) 山 口 6(△1) 沖 縄 5(△3) 長 崎 5(▼5) 鳥 取 5(△1) 富 山 5(△2) 福 井 5(▼1) [adinserter block="4"] 岩 手 4(▼1) 山 形 4(▼2) 和歌山 4(△1) 佐 賀 3(▼2) 秋 田 3(±0) 大 阪 3(▼1) 香 川 2(△1) 山 梨 2(△1) 大 分 2(▼1) 島 根 2(±0) 高 知 1(±0) 青 森 1(±0) 石 川 1(▼1) 奈 良 1(▼1) 徳 島 0(±0) -------------- ケニア 9(▼1)

出身市町村別エントリー人数

クリックで拡大

■8人 神奈川県横浜市 ■7人 京都府京都市 ■6人 福岡県福岡市 ■5人 宮城県仙台市 千葉県我孫子市 熊本県熊本市 [adinserter block="4"] ■4人 千葉県松戸市 福岡県北九州市 ■3人 福島県いわき市 群馬県伊勢崎市 埼玉県川越市 埼玉県上尾市 新潟県新潟市 福井県越前市 静岡県浜松市 愛知県名古屋市 愛知県豊橋市 愛知県岡崎市 愛知県田原市 三重県四日市市 岐阜県羽島市 京都府木津川市 兵庫県明石市 兵庫県たつの市 鳥取県米子市 岡山県倉敷市 広島県広島市 広島県三原市 鹿児島県鹿児島市

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025年グランドスラム・トラックの日程 ・4月4日~6日 キングストン(ジャマイカ) ・5月2日~4日 マイアミ(米国) ・5月30日~6月1日 フィラデルフィア(米国) ・6月27日~29日 ロサンゼルス(米国)

NEWS 【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

2025.04.03

【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

男子800m中1歴代10傑 1.58.19 林達郎(淀川・大阪)    2025. 3.31 1.58.52 西野蒼太(相模原旭・神奈川)2025. 3.20 2.00.92 西山令(葵・愛知)     2008. 7. […]

NEWS セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

2025.04.03

セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

セイコーゴールデンGPのやり投エントリー選手 男子 C.ムジグウト(ポーランド) A.フェルネル(ウクライナ) M.ミニチェロ(米国) C.マッケンタイヤ(豪州)、 新井涼平(スズキ) 﨑山雄太(愛媛競技力本部) 女子 […]

NEWS 順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

2025.04.03

順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

市船橋高との協定締結を報告する順大のSNS この投稿をInstagramで見る 順天堂大学スポーツ健康科学部(@juntendo_sakura)がシェアした投稿

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top