2023.12.30
◇2023全日本大学女子選抜駅伝(富士山女子駅伝、2023年12月30日/静岡・富士山本宮浅間大社前~富士総合運動公園陸上競技場:7区間43.4km)
2大大学女子駅伝の一つ、富士山女子駅伝が行われ名城大が2時間22分42秒で6連覇を達成した。
総合13位に入った玉川大で2区区間3位と快走したのが日本インカレ3000m障害優勝の山田桃愛(4年)。19位でタスキを受けると12人抜きの力走で7位で中継した。
「全体で5位まで順位を上げたかったので、結構、悔しいです。玉川大は長い距離を走れる選手がまだ育っていないので、なるべく稼いで後半楽にさせてあげたかったのですが、今の自分の力で(そう思うの)はおこがましかったですね」
そう言って笑う表情は悔しさとともに、駅伝を走れた喜びであふれていた。人一倍、“走る”喜びは感じているのかもしれない。
埼玉の市川口高出身。小学校2年から陸上を始めたが、小6の9月に高熱が続いたため病院にかかると、慢性の骨髄性白血病と診断された。4ヵ月は車椅子生活。その後は、身体を戻しては痩せ、また戻して、を繰り返す日々だった。
中1で運動を再開し、バスケットボール部に入った。じっくり走れたのは「駅伝の時期だけ」だった。高校で陸上部へ。大学1年目の夏に寛解状態と診断されたが、今も定期的に検査をして薬は飲み続ける。
昨年は悔しさを味わった1年。秋の日本インカレでは最後の水濠でバランスを崩して転倒。挽回して9位に入ったが、左足を着いた際に第五中足骨を骨折し、ラストスパートで悪化したという。
さらに、富士山女子駅伝ではメンバー入りできず。「応援で前日に入ったんです」。これまでで一番つらかった時期を聞かれると、「前回の富士山で走れなかったこと」。そこから1年。悔しさをバネに成長した今季だった。
3000m障害では日本選手権にも出場。その経験から「もっと大きな舞台で走りたい」と気持ちを高めると、日本インカレではリベンジの優勝を果たした。
そして、1年越しの富士山女子駅伝。「今回は前泊ではなく、何日か前から現地に入らせていただきました。うれしくもあり、悔しくもあり」。
飛躍の1年を振り返り、「走る度にほとんどベスト。陸上の楽しさを改めて実感できました」。つらいことを乗り越えたからこそ、伝えられることがある。
「車椅子からスタートして、大学の最後の最後に結果を出せるようになりました。結果論かもしれないし、私は結果を出せたから言えるのかもしれませんが、あきらめなければ、ちょっとは自分を認められるのかなって。だから、病気を持つ人には、『あきらめずに一緒に頑張ろう』ってお伝えしたいです」
日本インカレでは「未定」としていた卒業後は、地元・埼玉の企業でもある実業団チームで競技を続ける予定で、「富士山の前日に内定をもらったんです」と笑う。
これからも全身全霊をかけて、走る喜びと支えてくれた人たちへの感謝を表現していく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝