2023.12.24
5000m、ハーフマラソンで自己記録を更新
この1年でさらなる地力を上乗せした。何か特別なことを始めたり、変えたりしてない。就寝前の時間にスマートフォンを見ないこと、摂取するサプリメントを工夫すること、独自に映像を研究して上半身の動きなどを改良すること。以前からの取り組みの継続、上乗せだ。
北村は今季の成果として、ハーフマラソンと5000mの自己記録更新を誇る。ハーフマラソンは予選会という重圧のかかる場面での更新(1時間2分23秒)。これまであまり出場機会がなかった5000mで、高校2年以来となる更新(13分56秒67)が実はうれしい。
前回大会では3つのブレーキがありながらも14位に浮上した山梨学大。当時のエース・木山達哉(現・マツダ)、伊東大暉主将(現・西鉄)の取り組みに心動かされたと話す北村。そんな思いは内に秘め、走りで表現する。
往路の組み立てを重視するチーム事情の中、重要区間を任されるだろう。「4区であれば経験がある。前回を1分くらい縮められたらいい。3区など他の区間の場合は流れ次第で対応します」。

予選会ではハーフマラソンの自己新でチームを牽引した北村惇生
シード権獲得を目指す山梨学大には、“動じない男”北村がいる。
きたむら・すなお/2001年11月12日生まれ。広島県東広島市。広島・松賀中→世羅高。5000m13分56秒67、10000m28分41秒90、ハーフ1時間2分23秒
文/奥村 崇
※記事に一部誤りがあったため修正いたしました。
箱根出場に貢献も笑顔はなし
山梨学大のエース格・北村惇生(4年)は、時間を経るごとに力をつけてきた。厳しい状況下でも落ち着いて対処できる選手。シード権獲得へ往路の重要区間を担いそうだ。 北村は箱根駅伝予選会で個人日本人7位。日本人上位争いを展開し、集団の先頭に立つなど積極的な走りが光った。山梨学大の総合結果が通過13校中13位での通過。しかも14位の東京国際大とはわずか3秒差だった。 北村の走りがなかったらどうなっていたか。結果発表で通過枠の最後に大学名が告げられた瞬間、チームメイトたちが喜びや脱力、号泣といった激しい反応を見せる中、北村は顔色を変えなかった。 「不遜な態度に見えてしまったかもしれませんね。3位以内の通過、本戦ではシードを目標にしてきて、これで喜んでいてはシード権は取れないのかなと思いました。隣のテントには東京国際大学もいたので……」。 本戦出場か予選落ちか。大きな分岐点となる瞬間に、北村は冷静に周囲を見ていた。 自身は山梨学大入学後に着実に力をつけてきた。2年時に登録メンバー入り。3年時の箱根駅伝予選会でジェームス・ムトゥクに次ぐチーム2位、日本人エースだった木山達哉を上回る走りを見せて注目された。 本戦では4区に出走。チームは3区で順位を落とし悪い流れでタスキを受けたが、「そこでネガティブな感情を持ってしまったら、自分がつなぐ次の5区に対しても申し訳ない」。前半を抑え、後半にビルドアップするプラン通りに、普段よりピッチを意識した走りで難所を攻略した。 1時間2分46秒で区間10位は、「初出場にしては上出来。62分46秒も好記録です。と同時に、上には上がいるんだなと思い知らされました」と振り返る。5000m、ハーフマラソンで自己記録を更新
この1年でさらなる地力を上乗せした。何か特別なことを始めたり、変えたりしてない。就寝前の時間にスマートフォンを見ないこと、摂取するサプリメントを工夫すること、独自に映像を研究して上半身の動きなどを改良すること。以前からの取り組みの継続、上乗せだ。 北村は今季の成果として、ハーフマラソンと5000mの自己記録更新を誇る。ハーフマラソンは予選会という重圧のかかる場面での更新(1時間2分23秒)。これまであまり出場機会がなかった5000mで、高校2年以来となる更新(13分56秒67)が実はうれしい。 前回大会では3つのブレーキがありながらも14位に浮上した山梨学大。当時のエース・木山達哉(現・マツダ)、伊東大暉主将(現・西鉄)の取り組みに心動かされたと話す北村。そんな思いは内に秘め、走りで表現する。 往路の組み立てを重視するチーム事情の中、重要区間を任されるだろう。「4区であれば経験がある。前回を1分くらい縮められたらいい。3区など他の区間の場合は流れ次第で対応します」。 [caption id="attachment_124376" align="alignnone" width="900"]
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.04
青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」
2025.04.04
東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める
-
2025.04.04
-
2025.04.04
-
2025.04.03
-
2025.04.03
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.04
青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」
太田蒼生とお相手との思い出の写真たちをチェック! この投稿をInstagramで見る Aoi Ota 太田蒼生(@aoi.ota.run)がシェアした投稿
2025.04.04
女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト
ダリラ・ムハンマドの主な経歴 07年 世界ユース選手権 400mH金、メドレーリレー金 13年 世界選手権 400mH銀 16年 リオ五輪 400mH金 17年 世界選手権 400mH銀 19年 世界選手権 400mH […]
2025.04.04
摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ
25年関西インカレ1部ハーフマラソン上位成績 1位 藤田剛史(摂南大4) 1時間4分57秒 2位 高村瑛太(関大2) 1時間5分09秒 3位 武内里賢(京産大4) 1時間5分15秒 4位 嘉味本謙信(関学大3)1時間5 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報