HOME 高校・中学

2023.12.22

神村学園が予選タイムでトップ 3000m平均も仙台育英、立命館宇治とともに1位タイ/全国高校駅伝展望・女子
神村学園が予選タイムでトップ 3000m平均も仙台育英、立命館宇治とともに1位タイ/全国高校駅伝展望・女子

22年全国高校駅伝女子1区の先頭集団

女子予選会トップ20&3000m平均タイムトップ20

■女子予選会トップ20
神村学園(鹿児島) 1.07.38 鹿児島①
仙台育英(宮城) 1.07.49 宮城①
立命館宇治(京都) 1.09.13 近畿①
青森山田(青森) 1.09.23 青森①
薫英女学院(大阪) 1.09.35 大阪①
豊田大谷(東海/愛知) 1.09.44 東海①
長野東(長野) 1.09.52 北信越①
須磨学園(兵庫) 1.10.10 近畿③
銀河学院(中国/広島) 1.10.14 中国①
世羅(広島) 1.10.16 広島①
小林(宮崎) 1.10.38 宮崎①
白鵬女(神奈川) 1.10.46 関東①
東大阪大敬愛(近畿/大阪) 1.10.46 大阪②
市船橋(千葉) 1.11.07 千葉①
浜松市立(静岡) 1.11.07 東海②
新潟明訓(新潟) 1.11.15 新潟①
宇都宮文星女(栃木) 1.11.19 栃木①
錦城学園(東京) 1.11.21 東京①
ルーテル学院(熊本) 1.11.29 熊本①
北九州市立(福岡) 1.11.37 福岡①

■3000m平均タイムトップ20
仙台育英(宮城) 9.16
立命館宇治(京都) 9.16
神村学園(鹿児島) 9.16
薫英女学院(大阪) 9.24
青森山田(青森) 9.25
東大阪大敬愛(近畿/大阪) 9.27
須磨学園(兵庫) 9.29
長野東(長野) 9.30
世羅(広島) 9.31
北九州市立(福岡) 9.31
旭川龍谷(北海道) 9.32
宇都宮文星女(栃木) 9.33
銀河学院(中国/広島) 9.34
学法石川(福島) 9.35
埼玉栄(埼玉) 9.35
豊川(愛知) 9.35
興譲館(岡山) 9.35
諫早(長崎) 9.41
小林(宮崎) 9.41
浜松市立(静岡) 9.42
西京(山口) 9.42
※留学生は1人

女子第35回全国高校駅伝に出場する58校を都道府県大会と地区大会で出されたタイムと、3000mのチーム内上位7人の平均タイム(12月上旬判明分)をランキング化した。 【男子】佐久長聖が予選タイム2時間3分27秒、5000m平均13分50秒でいずれもトップ 各予選会で条件は異なるが、ほとんどが5区間21.0975kmで行われている。最速は神村学園(鹿児島)の1時間7分38秒。仙台育英(宮城)が1時間7分49秒で続く。 1時間8分台はなく、立命館宇治(京都)が1時間9分13秒、青森山田(青森)の1時間9分23秒、薫英女学院(大阪)の1時間9分35秒、豊田大谷(東海地区/愛知)の1時間9分44秒、長野東(長野)の1時間9分52秒と、ここまでの7校が1時間10分を切った。さらに、須磨学園(兵庫)の1時間10分10秒、銀河学院(中国地区/広島)の1時間10分14秒となり、世羅(広島)の1時間10分16秒で10番目となる。 また、チーム力を示す3000mの上位5人の平均タイム(留学生は1人でカウント)では、トップが仙台育英、立命館宇治、神村学園が9分16秒で並ぶ。4番手以下は薫英女学院の9分24秒、青森山田の9分25秒、東大阪大敬愛(近畿地区/大阪)が9分27秒、須磨学園が9分29秒、長野東が9分30秒、世羅と北九州市立(福岡)の9分31秒となっている。 予選タイムと3000m平均タイムを比較すると、神村学園が両方とも1番手となっている。ただ、予選タイムでは仙台育英との差は11秒と、コンディションや展開などを踏まえれば、大差はない。また、立命館宇治はエース級を距離の短い区間に配置してのタイム。トラックでは仙台育英と立命館宇治、神村学園が並ぶ状況となっており、これまでの持ちタイムでは3校は接近している。

女子予選会トップ20&3000m平均タイムトップ20

■女子予選会トップ20 神村学園(鹿児島) 1.07.38 鹿児島① 仙台育英(宮城) 1.07.49 宮城① 立命館宇治(京都) 1.09.13 近畿① 青森山田(青森) 1.09.23 青森① 薫英女学院(大阪) 1.09.35 大阪① 豊田大谷(東海/愛知) 1.09.44 東海① 長野東(長野) 1.09.52 北信越① 須磨学園(兵庫) 1.10.10 近畿③ 銀河学院(中国/広島) 1.10.14 中国① 世羅(広島) 1.10.16 広島① 小林(宮崎) 1.10.38 宮崎① 白鵬女(神奈川) 1.10.46 関東① 東大阪大敬愛(近畿/大阪) 1.10.46 大阪② 市船橋(千葉) 1.11.07 千葉① 浜松市立(静岡) 1.11.07 東海② 新潟明訓(新潟) 1.11.15 新潟① 宇都宮文星女(栃木) 1.11.19 栃木① 錦城学園(東京) 1.11.21 東京① ルーテル学院(熊本) 1.11.29 熊本① 北九州市立(福岡) 1.11.37 福岡① ■3000m平均タイムトップ20 仙台育英(宮城) 9.16 立命館宇治(京都) 9.16 神村学園(鹿児島) 9.16 薫英女学院(大阪) 9.24 青森山田(青森) 9.25 東大阪大敬愛(近畿/大阪) 9.27 須磨学園(兵庫) 9.29 長野東(長野) 9.30 世羅(広島) 9.31 北九州市立(福岡) 9.31 旭川龍谷(北海道) 9.32 宇都宮文星女(栃木) 9.33 銀河学院(中国/広島) 9.34 学法石川(福島) 9.35 埼玉栄(埼玉) 9.35 豊川(愛知) 9.35 興譲館(岡山) 9.35 諫早(長崎) 9.41 小林(宮崎) 9.41 浜松市立(静岡) 9.42 西京(山口) 9.42 ※留学生は1人

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top