HOME 中学

2023.12.18

京山がトラック勝負で逆転! 「負けるのはもったいない」長原武琉が渾身のスパートで逆転/全中駅伝・男子
京山がトラック勝負で逆転! 「負けるのはもったいない」長原武琉が渾身のスパートで逆転/全中駅伝・男子

23年全中駅伝男子で優勝した京山(岡山)の長原武琉

◇第31回全国中学校駅伝(12月17日/滋賀・希望が丘文化公園、男子6区間18km、女子5区間12km)

第31回全国中学校駅伝が12月17日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、6区間18km(各区間3km)で争われた男子は、京山(岡山)が58分03秒で優勝。2018年の桂(京都)以来となる史上2校目の男女優勝を達成した。

午前のレースで女子が優勝したことで、「自分たちも優勝したいという気持ちが強くなりました」と4区の川本航太(3年)。良い流れをもらって、スタートラインに立つことができた。

レースは1区の玉川彩人(2年)が24位と出遅れたが、「3年生の意地を見せてやろう」と2区の篠原柊(3年)が奮起。「前半から積極的なレースができたので、自分でも納得できるレースができました」と区間6位の力走で13人を抜く。

3区には全中3000m5位の実績を持つエースの鶴藤健琉(3年)を投入。「自分の走りができた」と区間賞と2秒差の区間2位と力を発揮して、順位を11位から首位の国府(山口)と4秒差の2位に押し上げた。

4区の川本は国府を捉えて先頭を引っ張るも「向かい風にやられてしまいました」と後半に苦戦。中能登(石川)と曽根(福岡)に抜かれて3位に後退してしまう。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも5区の竹井翔真(2年)が「最初から積極的に走れました」と区間3位の快走。前を行く2校を抜いてトップで主将の長原武琉(3年)にタスキをつなぐ。「初めて(全国大会を)走る2年生なので不安でしたが、先輩が最後ということで気持ちを出してくれたと思います」と廣川武士監督も高く評価する走りだった。

「1位でつないでくれたので、気持ちも良い感じで入れました」と長原は序盤から快調に飛ばして、後続を突き放す。だが、後半に4秒後ろでスタートした国府の追い上げを許して、勝負はトラックへ。一度は先行を許すも「トラックまで来て、負けるのはもったいない」と残り100mほどで渾身のラストスパート。再逆転してトップでゴールテープを切り、1秒差の大激戦を制した。

「エースが鶴藤で、自分はそこまで実力で引っ張れる立場じゃない」と言う長原だが、「今日はちゃんと勝ち切れたから、走りの面でもキャプテンを全うできたと思います」とこの日ばかりは胸を張った。区間賞なしで優勝を掴んだ京山。全員の力を結集した見事な軽装だった。

トラック勝負で敗れたものの、国府が前回の4位を上回る準優勝。優勝候補の一角に挙げられた中能登も3年連続入賞となる3位に続いた。

文/馬場 遼

◇第31回全国中学校駅伝(12月17日/滋賀・希望が丘文化公園、男子6区間18km、女子5区間12km) 第31回全国中学校駅伝が12月17日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、6区間18km(各区間3km)で争われた男子は、京山(岡山)が58分03秒で優勝。2018年の桂(京都)以来となる史上2校目の男女優勝を達成した。 午前のレースで女子が優勝したことで、「自分たちも優勝したいという気持ちが強くなりました」と4区の川本航太(3年)。良い流れをもらって、スタートラインに立つことができた。 レースは1区の玉川彩人(2年)が24位と出遅れたが、「3年生の意地を見せてやろう」と2区の篠原柊(3年)が奮起。「前半から積極的なレースができたので、自分でも納得できるレースができました」と区間6位の力走で13人を抜く。 3区には全中3000m5位の実績を持つエースの鶴藤健琉(3年)を投入。「自分の走りができた」と区間賞と2秒差の区間2位と力を発揮して、順位を11位から首位の国府(山口)と4秒差の2位に押し上げた。 4区の川本は国府を捉えて先頭を引っ張るも「向かい風にやられてしまいました」と後半に苦戦。中能登(石川)と曽根(福岡)に抜かれて3位に後退してしまう。 それでも5区の竹井翔真(2年)が「最初から積極的に走れました」と区間3位の快走。前を行く2校を抜いてトップで主将の長原武琉(3年)にタスキをつなぐ。「初めて(全国大会を)走る2年生なので不安でしたが、先輩が最後ということで気持ちを出してくれたと思います」と廣川武士監督も高く評価する走りだった。 「1位でつないでくれたので、気持ちも良い感じで入れました」と長原は序盤から快調に飛ばして、後続を突き放す。だが、後半に4秒後ろでスタートした国府の追い上げを許して、勝負はトラックへ。一度は先行を許すも「トラックまで来て、負けるのはもったいない」と残り100mほどで渾身のラストスパート。再逆転してトップでゴールテープを切り、1秒差の大激戦を制した。 「エースが鶴藤で、自分はそこまで実力で引っ張れる立場じゃない」と言う長原だが、「今日はちゃんと勝ち切れたから、走りの面でもキャプテンを全うできたと思います」とこの日ばかりは胸を張った。区間賞なしで優勝を掴んだ京山。全員の力を結集した見事な軽装だった。 トラック勝負で敗れたものの、国府が前回の4位を上回る準優勝。優勝候補の一角に挙げられた中能登も3年連続入賞となる3位に続いた。 文/馬場 遼

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」

青学大の若林宏樹がTBSの「オールスター感謝祭2025春」に出演した。若林は番組恒例の赤坂ミニマラソンに出場して2位だった。 約5km、心臓破りの坂がランナーたちを苦しめる番組の人気企画。今年の箱根駅伝で5区区間新を出し […]

NEWS 女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

2025.03.29

女子やり投で16歳・嚴子怡が64m83 自身のU20世界記録を42cm塗り替え3度目の更新

3月28日に中国・成都で行われた投てきの招待競技会で、16歳の嚴子怡が自身の持つU20世界記録を42cm更新する64m83を放った。 嚴は2008年5月生まれ。2023年に国際学校スポーツ連盟が主催するU15世界中学生夏 […]

NEWS 鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ 4月から早大へ/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 男子5000mには4月から早大に進学する鈴木琉胤(八千代松陰高3千葉)が出場。高校歴 […]

NEWS 走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025年の世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールド初戦となるモーリー・プラント競技会が3月29日、豪州・メルボルンで行われた。 日本からは22名が出場し、2種目で優勝。走高跳では男子が昨年のパリ五輪代表で22年世 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top