2023.12.15
全中駅伝女子出場選手1500mランキング
●1500m
4.26.21 黒田六花(京山3岡山)
4.29.43 長森結愛(大沢野2富山)
4.29.96 稲井円花(荒砥3群馬)
4.30.88 樋口 遙(京山3岡山)
4.30.95 南 和奏(京山2岡山)
4.31.29 瀬戸口恋空(神村学園2鹿児島)
4.31.32 菅陽万里(中郷3茨城)
4.31.57 藤井柑奈(西条3広島)
4.32.04 滝本茉心(下小路3岩手)
4.32.28 藤澤心々(荒砥2群馬)
<10>
4.32.29 三宅 凜(西条3広島)
4.32.29 福本真生(甲西北3滋賀)
4.33.08 長谷川莉都(三雲3三重)
4.33.36 石原万結(京山2岡山)
4.34.23 黒川志帆(大沢野2富山)
4.35.45 鈴木かのん(長町3宮城)
4.37.37 武田星莉(神村学園2鹿児島)
4.37.76 山本留衣(南城陽3京都)
4.37.86 仁田美利優(中郷3茨城)
4.37.87 光岡琴奈(東原庠舎中央3佐賀)
戦力充実の京山が優勝に前進 前回MVPの長森擁する大沢野もV候補
女子の優勝候補筆頭に挙がるのが京山(岡山)だ。前回1、2年生だけで12位となったが、そのメンバーたちが1年を経て大きく成長した。 なかでも黒田六花(3年)は8月の全中1500mと10月のU16大会1000mで優勝を果たし、今季の中学ナンバーワン・ランナーの称号を手にしている。1500mベストの4分26秒21は今回の出場選手でのトップタイムでもある。3000mで9分30秒台の石原万結(2年)や、前回1区の樋口遙(3年)など3㎞区間で区間上位候補の選手が複数いるのは他校にとっても脅威で、2km区間にも1500m4分30秒95の南和奏(2年)が控える。岡山県大会(12.9㎞)では前年の記録を2分17秒も上回っており、1区から逃げ切る可能性もある。 京山に待ったをかけるのが、前回4位の大沢野(富山)と同3位の神村学園(鹿児島)の2校となる。大沢野は前回5区区間賞で3000mではエントリー選手中日本人トップとなる9分32秒94の記録を持つ長森結愛(2年)がチームの大黒柱。こちらも前回の経験者が全員残り、前回2区7位タイの前田杏柚(3年)や1区経験者の黒川志帆(2年)らが知り尽くしたコースで京山を追う。神村学園は瀬戸口恋空(2年)と武田星莉(2年)が3000m9分30秒台を持つ。また九州大会では留学生のムトニ・マーガレット(3年)も出場し、2区で区間賞を獲得している。 上位争いや入賞争いは混戦模様。九州勢の東原庠舎中央(佐賀)、浅川(福岡)や、関東大会優勝の荒砥(群馬)に注目が集まる。東原庠舎中央は前回3区区間賞の光岡琴奈(3年)が軸となり、2区4位の古賀友萌(2年)、4区5位タイの緒方みのり(2年)など前回12位のメンバーが残る。浅川は2年連続出走の一木亜美と中村梨央奈(ともに3年)がチームの柱。2年前の4位を上回る結果を残せるか。この2校や神村学園などを下して九州大会を制したのが託麻(熊本)も総合力で勝負する。 荒砥はエースで全中1500m4位の稲井円花(3年)を中心に県大会を初めて制した。関東大会2位の中郷(茨城)は前々回に3区区間賞の菅陽万里(3年)を擁して2年前の6位以上を狙う。このほか、前回大会で1区2位の三宅凜(3年)と5区7位の藤井柑奈(3年)と好成績を残している西条(広島)もおもしろい存在だ。下小路(岩手)、香長(高知)の前回入賞チームも前回以上の順位を目指す。 女子は1区、5区が3kmで、2~4区が2kmの設定。男子とは異なり、前半でいかに上位でレースを進められるかがカギを握る。中間の2km区間で順位をキープできれば、それぞれのチームの目標をクリアできるだろう。 レースは17日の午前11時10分にスタート。試合の模様はBS日テレで生中継される。全中駅伝女子出場選手1500mランキング
●1500m 4.26.21 黒田六花(京山3岡山) 4.29.43 長森結愛(大沢野2富山) 4.29.96 稲井円花(荒砥3群馬) 4.30.88 樋口 遙(京山3岡山) 4.30.95 南 和奏(京山2岡山) 4.31.29 瀬戸口恋空(神村学園2鹿児島) 4.31.32 菅陽万里(中郷3茨城) 4.31.57 藤井柑奈(西条3広島) 4.32.04 滝本茉心(下小路3岩手) 4.32.28 藤澤心々(荒砥2群馬) <10> 4.32.29 三宅 凜(西条3広島) 4.32.29 福本真生(甲西北3滋賀) 4.33.08 長谷川莉都(三雲3三重) 4.33.36 石原万結(京山2岡山) 4.34.23 黒川志帆(大沢野2富山) 4.35.45 鈴木かのん(長町3宮城) 4.37.37 武田星莉(神村学園2鹿児島) 4.37.76 山本留衣(南城陽3京都) 4.37.86 仁田美利優(中郷3茨城) 4.37.87 光岡琴奈(東原庠舎中央3佐賀)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
黒崎播磨に法大駅伝主将の⼩泉樹と創価大の濱⼝直⼈が加入!
2025.04.02
ひらまつ病院に小森コーポレーションから移籍の舟津彰馬、東京国際大卒の益田郁也が加入
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
-
2025.04.01
-
2025.03.31
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
黒崎播磨に法大駅伝主将の⼩泉樹と創価大の濱⼝直⼈が加入!
黒崎播磨は、4月1日付で⼩泉樹(法大卒)と濱⼝直⼈(創価大卒)の2名が新加入したことを、部のHPを通じて報告した。 小泉は東京・國學院久我山高で3年時に全国高校駅伝で3区11位、5000mは14分16秒32まで記録を伸ば […]
2025.04.02
ひらまつ病院に小森コーポレーションから移籍の舟津彰馬、東京国際大卒の益田郁也が加入
【画像】SNSで加入のあいさつをした舟津と益田 【お知らせ】本日4/1より新たに2名の選手が加入いたしました。 ・舟津彰馬(前所属:小森コーポレーション)・益田郁也(東京国際大卒) 新メンバーを迎え、チームの目標を達成さ […]
2025.04.02
トヨタ自動車九州 田島公太郎と小中野翔が入社 引退は今井篤弥、改木悠真、高瀨桂、出口凛太郎の4選手 山口賢助退社
トヨタ自動車九州は3月31日から4月1日にかけて、新入部選手と退部選手を発表した。 新入部者は2名。熊本・九州学院高出身でこの春に慶大を卒業した田島公太郎はハーフマラソンで1時間3分06秒の自己ベストを持つ。高校時代には […]
2025.04.02
愛三工業・仲野旭彦コーチが新監督就任! 現役時代は3000m障害で活躍 前監督・井幡政等氏はアドバイザーへ
愛三工業陸上部は4月1日付で、仲野旭彦コーチが新監督に就任すると発表した。 仲野氏は上野工高(現・伊賀白鳳高)出身。3000m障害などで活躍し、進学した東洋大では第76回箱根駅伝で5区14位となっている。2002年の卒業 […]
2025.04.02
ヤクルトに日大卒の安藤風羽が入社 「日々の練習をコツコツと積み上げていきます」
【画像】巨大ヤクルトの前でポーズを取る安藤風羽 【新入部員紹介】4月1日に、陸上競技部に新たな仲間が加わりました。 ● #安藤風羽 選手(あんどうふう)<日本大学出身> 新生ヤクルトの始動です🏃♂️今年度も […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報