HOME 高校・中学

2023.12.15

全中チャンピオン黒田六花擁する京山がリード 大沢野、神村学園が追いかける/全中駅伝・女子
全中チャンピオン黒田六花擁する京山がリード 大沢野、神村学園が追いかける/全中駅伝・女子

22年全国中学駅伝の様子

第31回全国中学校駅伝が、12月17日に滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催される。

男子6区間18km、女子5区間12kmのコースに、各都道府県代表に開催地枠を加えた男女それぞれ48チームが出場し、中学駅伝日本一の座を懸けて争う。ここでは女子の見どころを紹介。優勝争いを展開しそうな注目チーム&ランナーをピックアップする。

【男子】中能登、京山が優勝候補 国府、茨木ACも上位うかがう

戦力充実の京山が優勝に前進 前回MVPの長森擁する大沢野もV候補

女子の優勝候補筆頭に挙がるのが京山(岡山)だ。前回1、2年生だけで12位となったが、そのメンバーたちが1年を経て大きく成長した。

なかでも黒田六花(3年)は8月の全中1500mと10月のU16大会1000mで優勝を果たし、今季の中学ナンバーワン・ランナーの称号を手にしている。1500mベストの4分26秒21は今回の出場選手でのトップタイムでもある。3000mで9分30秒台の石原万結(2年)や、前回1区の樋口遙(3年)など3㎞区間で区間上位候補の選手が複数いるのは他校にとっても脅威で、2km区間にも1500m4分30秒95の南和奏(2年)が控える。岡山県大会(12.9㎞)では前年の記録を2分17秒も上回っており、1区から逃げ切る可能性もある。

京山に待ったをかけるのが、前回4位の大沢野(富山)と同3位の神村学園(鹿児島)の2校となる。大沢野は前回5区区間賞で3000mではエントリー選手中日本人トップとなる9分32秒94の記録を持つ長森結愛(2年)がチームの大黒柱。こちらも前回の経験者が全員残り、前回2区7位タイの前田杏柚(3年)や1区経験者の黒川志帆(2年)らが知り尽くしたコースで京山を追う。神村学園は瀬戸口恋空(2年)と武田星莉(2年)が3000m9分30秒台を持つ。また九州大会では留学生のムトニ・マーガレット(3年)も出場し、2区で区間賞を獲得している。

広告の下にコンテンツが続きます

上位争いや入賞争いは混戦模様。九州勢の東原庠舎中央(佐賀)、浅川(福岡)や、関東大会優勝の荒砥(群馬)に注目が集まる。東原庠舎中央は前回3区区間賞の光岡琴奈(3年)が軸となり、2区4位の古賀友萌(2年)、4区5位タイの緒方みのり(2年)など前回12位のメンバーが残る。浅川は2年連続出走の一木亜美と中村梨央奈(ともに3年)がチームの柱。2年前の4位を上回る結果を残せるか。この2校や神村学園などを下して九州大会を制したのが託麻(熊本)も総合力で勝負する。

荒砥はエースで全中1500m4位の稲井円花(3年)を中心に県大会を初めて制した。関東大会2位の中郷(茨城)は前々回に3区区間賞の菅陽万里(3年)を擁して2年前の6位以上を狙う。このほか、前回大会で1区2位の三宅凜(3年)と5区7位の藤井柑奈(3年)と好成績を残している西条(広島)もおもしろい存在だ。下小路(岩手)、香長(高知)の前回入賞チームも前回以上の順位を目指す。

女子は1区、5区が3kmで、2~4区が2kmの設定。男子とは異なり、前半でいかに上位でレースを進められるかがカギを握る。中間の2km区間で順位をキープできれば、それぞれのチームの目標をクリアできるだろう。

レースは17日の午前11時10分にスタート。試合の模様はBS日テレで生中継される。

第31回全国中学校駅伝が、12月17日に滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催される。 男子6区間18km、女子5区間12kmのコースに、各都道府県代表に開催地枠を加えた男女それぞれ48チームが出場し、中学駅伝日本一の座を懸けて争う。ここでは女子の見どころを紹介。優勝争いを展開しそうな注目チーム&ランナーをピックアップする。 【男子】中能登、京山が優勝候補 国府、茨木ACも上位うかがう

戦力充実の京山が優勝に前進 前回MVPの長森擁する大沢野もV候補

女子の優勝候補筆頭に挙がるのが京山(岡山)だ。前回1、2年生だけで12位となったが、そのメンバーたちが1年を経て大きく成長した。 なかでも黒田六花(3年)は8月の全中1500mと10月のU16大会1000mで優勝を果たし、今季の中学ナンバーワン・ランナーの称号を手にしている。1500mベストの4分26秒21は今回の出場選手でのトップタイムでもある。3000mで9分30秒台の石原万結(2年)や、前回1区の樋口遙(3年)など3㎞区間で区間上位候補の選手が複数いるのは他校にとっても脅威で、2km区間にも1500m4分30秒95の南和奏(2年)が控える。岡山県大会(12.9㎞)では前年の記録を2分17秒も上回っており、1区から逃げ切る可能性もある。 京山に待ったをかけるのが、前回4位の大沢野(富山)と同3位の神村学園(鹿児島)の2校となる。大沢野は前回5区区間賞で3000mではエントリー選手中日本人トップとなる9分32秒94の記録を持つ長森結愛(2年)がチームの大黒柱。こちらも前回の経験者が全員残り、前回2区7位タイの前田杏柚(3年)や1区経験者の黒川志帆(2年)らが知り尽くしたコースで京山を追う。神村学園は瀬戸口恋空(2年)と武田星莉(2年)が3000m9分30秒台を持つ。また九州大会では留学生のムトニ・マーガレット(3年)も出場し、2区で区間賞を獲得している。 上位争いや入賞争いは混戦模様。九州勢の東原庠舎中央(佐賀)、浅川(福岡)や、関東大会優勝の荒砥(群馬)に注目が集まる。東原庠舎中央は前回3区区間賞の光岡琴奈(3年)が軸となり、2区4位の古賀友萌(2年)、4区5位タイの緒方みのり(2年)など前回12位のメンバーが残る。浅川は2年連続出走の一木亜美と中村梨央奈(ともに3年)がチームの柱。2年前の4位を上回る結果を残せるか。この2校や神村学園などを下して九州大会を制したのが託麻(熊本)も総合力で勝負する。 荒砥はエースで全中1500m4位の稲井円花(3年)を中心に県大会を初めて制した。関東大会2位の中郷(茨城)は前々回に3区区間賞の菅陽万里(3年)を擁して2年前の6位以上を狙う。このほか、前回大会で1区2位の三宅凜(3年)と5区7位の藤井柑奈(3年)と好成績を残している西条(広島)もおもしろい存在だ。下小路(岩手)、香長(高知)の前回入賞チームも前回以上の順位を目指す。 女子は1区、5区が3kmで、2~4区が2kmの設定。男子とは異なり、前半でいかに上位でレースを進められるかがカギを握る。中間の2km区間で順位をキープできれば、それぞれのチームの目標をクリアできるだろう。 レースは17日の午前11時10分にスタート。試合の模様はBS日テレで生中継される。

全中駅伝女子出場選手1500mランキング

●1500m 4.26.21 黒田六花(京山3岡山) 4.29.43 長森結愛(大沢野2富山) 4.29.96 稲井円花(荒砥3群馬) 4.30.88 樋口 遙(京山3岡山) 4.30.95 南 和奏(京山2岡山) 4.31.29 瀬戸口恋空(神村学園2鹿児島) 4.31.32 菅陽万里(中郷3茨城) 4.31.57 藤井柑奈(西条3広島) 4.32.04 滝本茉心(下小路3岩手) 4.32.28 藤澤心々(荒砥2群馬) <10> 4.32.29 三宅 凜(西条3広島) 4.32.29 福本真生(甲西北3滋賀) 4.33.08 長谷川莉都(三雲3三重) 4.33.36 石原万結(京山2岡山) 4.34.23 黒川志帆(大沢野2富山) 4.35.45 鈴木かのん(長町3宮城) 4.37.37 武田星莉(神村学園2鹿児島) 4.37.76 山本留衣(南城陽3京都) 4.37.86 仁田美利優(中郷3茨城) 4.37.87 光岡琴奈(東原庠舎中央3佐賀)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top