HOME バックナンバー
月刊陸上競技2014年4月号
月刊陸上競技2014年4月号

Contents

別冊付録
1.記録年鑑2013
2.2014スパイクシューズコレクション

世界室内選手権
   60mで準決勝進出!! 強豪相手に堂々の走り
東京マラソン

    27歳の松村 2時間8分09秒 ~ アフリカ勢のスピードレースに挑戦
    日本人2位の小林が2時間8分51秒
    宮脇〝ほろ苦〟デビュー
「追跡」東京マラソン

   黒木監督が語る 松村が飛躍できた理由
   なぜ山梨学大OBはマラソンで活躍するのか?
名古屋ウィメンズマラソン

    木﨑 意地の日本人トップ 粘って3位,2時間25分26秒
びわ湖毎日マラソン

広告の下にコンテンツが続きます

    佐々木 日本人トップの2位 2時間9分47秒で初の〝サブテン〟
日本選手権20km競歩

    鈴木 1時間18分17秒の日本新!! ~ 自身の記録を17秒更新
    2位高橋は学生新
Special Interview

   福士加代子(ワコール) ~ 2013年「MVP」から飛躍を目指して
全日本実業団ハーフマラソン

日本学生ハーフマラソン選手権

アジア室内選手権

西田・安田記念室内棒高跳

福岡国際クロスカントリー

ラヴィレニ 6m16!!

   「鳥人」ブブカを超える歴史的室内世界新
キプラガト ハーフで驚異の1時間5分12秒

ゲンゼベ・ディババ 3週連続で室内世界新

Close-up

   ユニス・ジェプコエチ・スム(ケニア) ~ ベビーシッターからの〝シンデレラ・ストーリー〟
冬に鍛える ~ 冬季合宿特集

   福男子短距離 「オーストラリア合宿」
   戸邉直人 「欧州室内単独転戦」
   福島千里 「豪州合宿」日記
   飯塚翔太 恒例の「米国合宿」
   U19 沖縄「研修合宿」
好評連載 日本マラソン・時代の証言
 「先人たちのマラソン哲学」~「2020東京五輪」でメダルを取るために~
   第4回 山下佐知子

学生長距離トピックス

   服部勇馬(東洋大) ~ 30kmで学生新,日本歴代3位タイの激走
   有力大学新主将 新年度の抱負
   有力校の新入生一覧と〝新人力〟
2014注目の高校アスリート

   女子短距離 青山聖佳(松江商2) 
   男子八種競技 潮﨑 傑(滝川二2) 
   女子やり投 梶原美波(薫英女学院2) 
月陸トレーニングセミナー2014 ~ 探求,サーキットトレーニング
  宮崎工業高校 ~ 全25種目のウォーミング・サーキット

好評連載

   金丸祐三の「ひとこと言うぞー!!」
トップ選手に学ぶ一流の「トレーニングメソッド」

   澤野大地(富士通)
陸上選手の食事&栄養ドリル(長坂聡子)

情報コーナー

WORLD TOPICS
国際陸上競技評論
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

連続写真で見る陸上競技の技術(福部真子(広島皆実高)/山川夏輝(洛南高))
トレーニング講座

TEAM FILE [菅高校(神奈川県)・七次台中学(千葉県)]
陸上つわもの列伝(岡崎高之)
マイプライバシー(蓬田和正)
Young Athletes Forum
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

Contents

別冊付録 1.記録年鑑2013 2.2014スパイクシューズコレクション 世界室内選手権    60mで準決勝進出!! 強豪相手に堂々の走り 東京マラソン     27歳の松村 2時間8分09秒 ~ アフリカ勢のスピードレースに挑戦     日本人2位の小林が2時間8分51秒     宮脇〝ほろ苦〟デビュー 「追跡」東京マラソン    黒木監督が語る 松村が飛躍できた理由    なぜ山梨学大OBはマラソンで活躍するのか? 名古屋ウィメンズマラソン     木﨑 意地の日本人トップ 粘って3位,2時間25分26秒 びわ湖毎日マラソン     佐々木 日本人トップの2位 2時間9分47秒で初の〝サブテン〟 日本選手権20km競歩     鈴木 1時間18分17秒の日本新!! ~ 自身の記録を17秒更新     2位高橋は学生新 Special Interview    福士加代子(ワコール) ~ 2013年「MVP」から飛躍を目指して 全日本実業団ハーフマラソン 日本学生ハーフマラソン選手権 アジア室内選手権 西田・安田記念室内棒高跳 福岡国際クロスカントリー ラヴィレニ 6m16!!    「鳥人」ブブカを超える歴史的室内世界新 キプラガト ハーフで驚異の1時間5分12秒 ゲンゼベ・ディババ 3週連続で室内世界新 Close-up    ユニス・ジェプコエチ・スム(ケニア) ~ ベビーシッターからの〝シンデレラ・ストーリー〟 冬に鍛える ~ 冬季合宿特集    福男子短距離 「オーストラリア合宿」    戸邉直人 「欧州室内単独転戦」    福島千里 「豪州合宿」日記    飯塚翔太 恒例の「米国合宿」    U19 沖縄「研修合宿」 好評連載 日本マラソン・時代の証言  「先人たちのマラソン哲学」~「2020東京五輪」でメダルを取るために~    第4回 山下佐知子 学生長距離トピックス    服部勇馬(東洋大) ~ 30kmで学生新,日本歴代3位タイの激走    有力大学新主将 新年度の抱負    有力校の新入生一覧と〝新人力〟 2014注目の高校アスリート    女子短距離 青山聖佳(松江商2)     男子八種競技 潮﨑 傑(滝川二2)     女子やり投 梶原美波(薫英女学院2)  月陸トレーニングセミナー2014 ~ 探求,サーキットトレーニング   宮崎工業高校 ~ 全25種目のウォーミング・サーキット 好評連載    金丸祐三の「ひとこと言うぞー!!」 トップ選手に学ぶ一流の「トレーニングメソッド」    澤野大地(富士通) 陸上選手の食事&栄養ドリル(長坂聡子) 情報コーナー WORLD TOPICS 国際陸上競技評論 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー 連続写真で見る陸上競技の技術(福部真子(広島皆実高)/山川夏輝(洛南高)) トレーニング講座 TEAM FILE [菅高校(神奈川県)・七次台中学(千葉県)] 陸上つわもの列伝(岡崎高之) マイプライバシー(蓬田和正) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top