HOME 国内

2023.12.11

塩尻和也が27分09秒80の日本新!アジア出身初の26分台に近づく快走「どの種目も勝ちたいと思ってやってきた」/日本選手権10000m
塩尻和也が27分09秒80の日本新!アジア出身初の26分台に近づく快走「どの種目も勝ちたいと思ってやってきた」/日本選手権10000m

日本選手権10000mのレース後、記録を確認して笑顔を見せた塩尻和也

◇第107回日本選手権10000m(12月10日/東京・国立競技場)

パリ五輪代表選考会を兼ねた第107回日本選手権10000mが行われ、男子は塩尻和也(富士通)が27分09秒80の日本新記録でこの種目初優勝。6月の5000mとの2冠に輝いた。

日本記録保持者として記者会見に臨んだ塩尻。「事前にイメージしていたとおり、終盤の8000mまで先頭集団について、勝負どころで前に出られるように意識していました。そのとおり走れて日本記録も出せたので良い結果だと思います」と笑顔で振り返る。

11月3日の東日本実業団駅伝で4区区間賞。その後は「1ヵ月ほどチーム練習から少し離れて、スピード練習を加えて取り組んできました。順調に臨めました」と言う。

同い年で同じ群馬で高校時代から競り合ってきた清水歓太(SUBARU)が積極的にペースメーカーの後ろに陣取る。太田智樹(トヨタ自動車)や田澤廉(同)、そして日本記録保持者の相澤晃(旭化成)らと先頭集団を形成した。

「日本記録ペースだったので、無理に切り替えるよりは、落とさないようにすること」とじっくり脚を溜めていた塩尻。残り1000m付近からロングスパートを放ち、勝負を決めた。パリ五輪参加標準記録(27分00秒00)とアジア出身初の26分台にはあとわずか届かずも、アジア歴代4位、今季世界リスト9位のビッグレコードだった。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも、「大幅自己ベスト更新ですが、国内・国外の水準も上がっています。レベルも上がっていて、周囲の雰囲気も日本記録は更新できない記録ではないというのを感じていました。海外に目を向ければ参加標準記録を更新していかないと勝負は難しい」と満足はしていない。

高校時代から3000m障害を得意とし、高3で世界ジュニア選手権に出場し、順大時代にはリオ五輪の舞台にも立っている。しかし、その後はケガなどもありフラットレースに専念。「まだ未練はありますし、また走りたい気持ちもあります」と本音ものぞかせ、「今後出るかどうかわかりませんが、今の経験は3000m障害にも無駄にはならない」と語る。

「どの種目も勝ちたいと思ってやってきた」と塩尻。高校時代、女子と一緒に練習していた時も、都道府県男子駅伝を走ったその夜に小雪が降るなか一人黙々と広島を走っていた時も、3000m障害で壁にぶち当たった時も、ずっと胸にその思いはあった。ブダペスト世界選手権に出た5000mでも、日本記録保持者となった10000mでも、そして3000m障害でも、とにかく勝ちたい。普段はおっとり話す27歳は、生粋の負けず嫌い。だからこそ、あきらめずにここにたどり着いた。

「26分台にはスピードも、スタミナも必要。また明日から、今以上のタイムを目指してやっていきたいです」

自身2度目のオリンピックへ。次は自らの手で日本代表をつかみに行く。

◇第107回日本選手権10000m(12月10日/東京・国立競技場) パリ五輪代表選考会を兼ねた第107回日本選手権10000mが行われ、男子は塩尻和也(富士通)が27分09秒80の日本新記録でこの種目初優勝。6月の5000mとの2冠に輝いた。 日本記録保持者として記者会見に臨んだ塩尻。「事前にイメージしていたとおり、終盤の8000mまで先頭集団について、勝負どころで前に出られるように意識していました。そのとおり走れて日本記録も出せたので良い結果だと思います」と笑顔で振り返る。 11月3日の東日本実業団駅伝で4区区間賞。その後は「1ヵ月ほどチーム練習から少し離れて、スピード練習を加えて取り組んできました。順調に臨めました」と言う。 同い年で同じ群馬で高校時代から競り合ってきた清水歓太(SUBARU)が積極的にペースメーカーの後ろに陣取る。太田智樹(トヨタ自動車)や田澤廉(同)、そして日本記録保持者の相澤晃(旭化成)らと先頭集団を形成した。 「日本記録ペースだったので、無理に切り替えるよりは、落とさないようにすること」とじっくり脚を溜めていた塩尻。残り1000m付近からロングスパートを放ち、勝負を決めた。パリ五輪参加標準記録(27分00秒00)とアジア出身初の26分台にはあとわずか届かずも、アジア歴代4位、今季世界リスト9位のビッグレコードだった。 それでも、「大幅自己ベスト更新ですが、国内・国外の水準も上がっています。レベルも上がっていて、周囲の雰囲気も日本記録は更新できない記録ではないというのを感じていました。海外に目を向ければ参加標準記録を更新していかないと勝負は難しい」と満足はしていない。 高校時代から3000m障害を得意とし、高3で世界ジュニア選手権に出場し、順大時代にはリオ五輪の舞台にも立っている。しかし、その後はケガなどもありフラットレースに専念。「まだ未練はありますし、また走りたい気持ちもあります」と本音ものぞかせ、「今後出るかどうかわかりませんが、今の経験は3000m障害にも無駄にはならない」と語る。 「どの種目も勝ちたいと思ってやってきた」と塩尻。高校時代、女子と一緒に練習していた時も、都道府県男子駅伝を走ったその夜に小雪が降るなか一人黙々と広島を走っていた時も、3000m障害で壁にぶち当たった時も、ずっと胸にその思いはあった。ブダペスト世界選手権に出た5000mでも、日本記録保持者となった10000mでも、そして3000m障害でも、とにかく勝ちたい。普段はおっとり話す27歳は、生粋の負けず嫌い。だからこそ、あきらめずにここにたどり着いた。 「26分台にはスピードも、スタミナも必要。また明日から、今以上のタイムを目指してやっていきたいです」 自身2度目のオリンピックへ。次は自らの手で日本代表をつかみに行く。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

NEWS 【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top