HOME 編集部コラム

2023.12.09

編集部コラム「思い出の曲」

毎週金曜日更新!?
★月陸編集部★
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!

第225回「思い出の曲(船越陽一郎)


この季節がやって来るとこの曲が頭の中を流れるようになるという事ってないですか?
私はちょうど今ぐらいの季節で、自分の頭の中を何かしらの曲がリピートしていました。とは言いましても、その年その年で流れている曲は違ったりするのですが……。

ラグビーをやっていた時、主に中学時代ですがよく頭の中で流れていたのが、麻倉未稀さんの「ヒーローHOLDING OUT FOR A HERO」でした。これはドラマ『スクールウォーズ』の主題歌でしたので、当時ラグビーをしていた人間にはあるあるなのではないかと思います。とにかく気持ちが高まる曲ですね。

高校に入ると1年生の時は、太川陽介さんの「青春にトライ!」がよく流れていました。全国高校ラグビー大会の1992年頃のエンディングテーマでした。憧れの花園へいけるからでしょうか?(全くレギュラーでも、メンバーでもありませんでしたが……)

2年生からは、全国高校ラグビーの当時のCMに使われていたタケカワユキヒデさんの「ONE BY ONE」でした。

当時高校生だった私たちの目標は、正月を花園で過ごす事(2回戦にてシード校に勝つ事)でしたが、叶わず正月を実家で過ごしガッツリテレビで花園を観ていた為 その曲が頭の中でヘビーローテーションだったのだと思います。後の数年間 頭の中に流れていました。悔しさがよみがえる曲です。

広告の下にコンテンツが続きます

20代のボクシングをしていた時 よく頭に流れていた曲がJohn Caffertyの「Hearts On Fire」映画ロッキー4に使用されていた曲でした。当時としてもかなり古い曲でして正直今の時期という訳ではなく、会社員でしたので仕事が終わってからの もうひと踏ん張りの為の滋養強壮的な感じでオールシーズン頭の中に流れていました。我ながら気持ち悪いですね。(笑)

そして今、月陸と携わる様になりまして この時期に頭の中で流れる曲はやはり、久石譲さんの「Runner of the Spirit」。
気持ちが高まりますね。この曲が流れているのを耳にするとスタートまでのカウントダウンが早まる様でドキドキしてしまいます。

しかしながら、私は恥ずかしながら箱根駅伝を生放送で観た事がありません。放送中も撮影中なので、生放送を観る事ができません。録画を観た事はありましたが、それも何回かしかありません。
それなのに私の頭の中に流れる箱根駅伝。強!
私の思い出を遥かに凌駕する箱根駅伝。強!

船越陽一郎(ふなこし・よういちろう)
月刊陸上競技写真部
1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身
小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。 暇つぶし程度にご覧ください!

第225回「思い出の曲(船越陽一郎)

この季節がやって来るとこの曲が頭の中を流れるようになるという事ってないですか? 私はちょうど今ぐらいの季節で、自分の頭の中を何かしらの曲がリピートしていました。とは言いましても、その年その年で流れている曲は違ったりするのですが……。 ラグビーをやっていた時、主に中学時代ですがよく頭の中で流れていたのが、麻倉未稀さんの「ヒーローHOLDING OUT FOR A HERO」でした。これはドラマ『スクールウォーズ』の主題歌でしたので、当時ラグビーをしていた人間にはあるあるなのではないかと思います。とにかく気持ちが高まる曲ですね。 高校に入ると1年生の時は、太川陽介さんの「青春にトライ!」がよく流れていました。全国高校ラグビー大会の1992年頃のエンディングテーマでした。憧れの花園へいけるからでしょうか?(全くレギュラーでも、メンバーでもありませんでしたが……) 2年生からは、全国高校ラグビーの当時のCMに使われていたタケカワユキヒデさんの「ONE BY ONE」でした。 当時高校生だった私たちの目標は、正月を花園で過ごす事(2回戦にてシード校に勝つ事)でしたが、叶わず正月を実家で過ごしガッツリテレビで花園を観ていた為 その曲が頭の中でヘビーローテーションだったのだと思います。後の数年間 頭の中に流れていました。悔しさがよみがえる曲です。 20代のボクシングをしていた時 よく頭に流れていた曲がJohn Caffertyの「Hearts On Fire」映画ロッキー4に使用されていた曲でした。当時としてもかなり古い曲でして正直今の時期という訳ではなく、会社員でしたので仕事が終わってからの もうひと踏ん張りの為の滋養強壮的な感じでオールシーズン頭の中に流れていました。我ながら気持ち悪いですね。(笑) そして今、月陸と携わる様になりまして この時期に頭の中で流れる曲はやはり、久石譲さんの「Runner of the Spirit」。 気持ちが高まりますね。この曲が流れているのを耳にするとスタートまでのカウントダウンが早まる様でドキドキしてしまいます。 しかしながら、私は恥ずかしながら箱根駅伝を生放送で観た事がありません。放送中も撮影中なので、生放送を観る事ができません。録画を観た事はありましたが、それも何回かしかありません。 それなのに私の頭の中に流れる箱根駅伝。強! 私の思い出を遥かに凌駕する箱根駅伝。強!
船越陽一郎(ふなこし・よういちろう) 月刊陸上競技写真部 1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身 小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.16

上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

2025.04.16

ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]

NEWS 人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
PR

2025.04.16

人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用

全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]

NEWS 東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

2025.04.16

東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

日本陸連は4月16日、東京世界選手権の競歩代表9名を発表した。 男子20kmは2月の日本選手権を1時間16分10秒の世界新で制した山西利和(愛知製鋼)が4大会連続の代表に内定済みで、同2、3位の丸尾知司(愛知製鋼)、吉川 […]

NEWS 「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

2025.04.16

「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top