HOME 駅伝データ

2023.12.05

箱根駅伝 金栗四三杯受賞者

箱根駅伝
金栗四三杯受賞者

選手 所属 学年 区間
80回 2004 鐘ケ江幸治 日本学連選抜(筑波大) 4年 5区
81回 2005 今井正人 順大 2年 5区
82回 2006 今井正人 順大 3年 5区
83回 2007 佐藤悠基 東海大 2年 1区
今井正人 順大 4年 5区
84回 2008 篠藤淳 中央学大 4年 9区
85回 2009 柏原竜二 東洋大 1年 5区
86回 2010 柏原竜二 東洋大 2年 5区
87回 2011 村澤明伸 東海大 2年 2区
88回 2012 柏原竜二 東洋大 4年 5区
89回 2013 服部翔大 日体大 3年 5区
90回 2014 大津顕杜 東洋大 4年 10区
91回 2015 神野大地 青学大 3年 5区
92回 2016 久保田和真 青学大 4年 1区
93回 2017 秋山清仁 日体大 4年 6区
94回 2018 林奎介 青学大 3年 7区
95回 2019 小松陽平 東海大 3年 8区
96回 2020 相澤晃 東洋大 4年 2区
97回 2021 Y.ヴィンセント 東京国際大 2年 2区
98回 2022 吉居大和 中大 2年 1区
中村唯翔 青学大 3年 9区
99回 2023 Y.ヴィンセント 東京国際大 4年 4区
100回 2024 山本唯翔 城西大 4年 5区
101回 2025 野村昭夢 青学大 4年 6区
箱根駅伝 金栗四三杯受賞者
選手 所属 学年 区間
80回 2004 鐘ケ江幸治 日本学連選抜(筑波大) 4年 5区
81回 2005 今井正人 順大 2年 5区
82回 2006 今井正人 順大 3年 5区
83回 2007 佐藤悠基 東海大 2年 1区
今井正人 順大 4年 5区
84回 2008 篠藤淳 中央学大 4年 9区
85回 2009 柏原竜二 東洋大 1年 5区
86回 2010 柏原竜二 東洋大 2年 5区
87回 2011 村澤明伸 東海大 2年 2区
88回 2012 柏原竜二 東洋大 4年 5区
89回 2013 服部翔大 日体大 3年 5区
90回 2014 大津顕杜 東洋大 4年 10区
91回 2015 神野大地 青学大 3年 5区
92回 2016 久保田和真 青学大 4年 1区
93回 2017 秋山清仁 日体大 4年 6区
94回 2018 林奎介 青学大 3年 7区
95回 2019 小松陽平 東海大 3年 8区
96回 2020 相澤晃 東洋大 4年 2区
97回 2021 Y.ヴィンセント 東京国際大 2年 2区
98回 2022 吉居大和 中大 2年 1区
中村唯翔 青学大 3年 9区
99回 2023 Y.ヴィンセント 東京国際大 4年 4区
100回 2024 山本唯翔 城西大 4年 5区
101回 2025 野村昭夢 青学大 4年 6区

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.26

豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子300mハードルで豊田兼(トヨタ自動車)が34秒22の日本新記録で3位に入った。 世界のトップだけが出場できるDLに初挑戦となった豊 […]

NEWS 男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

2025.04.26

男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]

NEWS 男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門

2025.04.26

男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒14(+0.3)で2位に入賞。昨年のパリ五輪で5位に入賞している村竹は、今年9月の東 […]

NEWS 男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS

2025.04.26

男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS

4月26日、アディダスの独自ロードレース「ADIZERO: ROAD TO RECORDS 2025」がアディダス本社のあるドイツ・ヘルツォーゲンアウラハで行われ、男子5kmは織橋巧(創価大)が13分45秒で日本人最上位 […]

NEWS 女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

2025.04.26

女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top