2023.12.04
12月3日、世界陸連(WA)はWA競歩ツアーの年間優勝者が男子はカイオ・ボンフィム(ブラジル)と女子はキンバリー・ガルシア・レオン(ペルー)に決定したことを発表した。
シリーズにおけるパフォーマンスの上から3つを合算し得点化して順位が決められ、男女ともに、年間優勝者には2万5000ドル(約360万円)が授与される。
男子優勝のボンフィムはブダペスト世界選手権20km競歩の銅メダリスト。今年のツアーでは5月のワルシャワ競歩カップ(ポーランド)で20km競歩に優勝するなどしてポイントを稼いだ。
ガルシア・レオンは今年3月のドゥディンツェ50(スロバキア)の35km競歩で、当時の世界新記録である2時間37分44秒で優勝。その後もツアーではグランプリ・カントネス・デ・ア・コルーニャ・マーチング(スペイン)でも優勝し、ナショナルレコードを打ち立てている。昨年のオレゴン世界選手権では20km、35km競歩で2冠を果たした選手で、今年のブダペスト世界選手権では20km競歩4位、35km競歩では銀メダルを獲得した。
男子は年間2位にブダペスト世界選手権20km競歩銀メダルのペルセウス・カールストレーム(スウェーデン)、3位にブダペスト世界選手権35km競歩銀メダルのブリアン・ピンタード(エクアドル)が続いた。女子はブダペスト世界選手権20km競歩5位のアレグア・ゴンザレス(メキシコ)が2位、ブダペスト世界選手権20km競歩銀メダルのジェミマ・モンターグ(豪州)が3位となった。
次シーズンのWA競歩ツアーは12月17日にダブリンで(アイルランド)で開幕する。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
YKKの内田光と吉井龍太郎が現役引退 ともに学生駅伝でも活躍
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
「感謝の気持ちでいっぱい」 デンソーの杉浦未蘭が退部
デンソーは3月31日付で杉浦未蘭が退部することを発表した。 杉浦は愛知県出身。人環大岡崎高時代には、3年時の22年インターハイで女子3000mに出場。 高校卒業後の23年からはデンソーに入部。しかし入部後膝の手術を行い、 […]
2025.03.31
ニトリ・鈴木天華が退団「多くの方々の支援で競技に打ち込めた」
ニトリは3月31日、鈴木天華が退団することを発表した。 鈴木は千葉県出身の21歳。市船橋高時代には3年時の22年インターハイで女子1500m決勝進出(16位)を果たす。 高校卒業後の23年からはニトリ女子ランニングチーム […]
2025.03.31
順大の堀越翔人がSUBARUに内定 パラリンピックメダリスト・唐澤剣也のガイドランナーとして競技継続
順大は3月24日、堀越翔人がSUBARUに内定し、ガイドランナーとして競技を継続することを発表した。 堀越は前橋育英高(群馬)から順大に入学し、今年の箱根駅伝では4区7位、一昨年の全日本大学駅伝では5区16位の結果を収め […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報