2023.12.03
12月3日に行われたJMCシリーズG1で、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジの福岡国際マラソンで、大会運営車両とランナーによる接触事故があったと大会事務局が発表した。
福岡市東区の折り返し地点付近で後ろから追いかける車両がランナーに接触。ランナーはその後もレースを続けて完走。病院で診察した結果、右肘開放骨折と診断されたという。
大会事務局は「この件につきまして、弁解の余地はないと考えており、競技者に対し大変申し訳なく思っております」と謝罪し、「以後、同じようなことが起こらないよう、安心・安全な大会運営を行ってまいる所存です」とコメントを発表している。
レースはマイケル・ギザエ(スズキ/ケニア)が2時間7分08秒(速報値)で優勝。日本人最上位の4位に細谷恭平(黒崎播磨)が2時間7分23秒出入っている。
福岡国際マラソンは「日本マラソンの父」金栗四三の功績を称え、1947年に前身である「金栗賞朝日マラソン」として熊本で産声を上げた。かつて世界トップランナーが多く出場。世界陸連のヘリテージプラーク(陸上世界遺産)にも認定されている。21年大会で経済面や注目度低下を理由に廃止が決まったが一転し、新たな運営体制で後継大会を開催することが決まった。
ランナーと大会車両接触事故 福岡国際マラソン大会事務局が発表したコメント全文
本日(12月3日)開催されました大会において、折り返し(32㎞手前)地点で、競技者と大会車両が接触する事故が発生しました。 競技者は、接触後倒れこみましたが、再び走りはじめ、完走されております。 なお、大会終了後、医師の診察を受け、病院に搬送し、右肘開放骨折(全治3ヶ月)との診断を受けております。 大会主催者として、この件につきまして、弁解の余地はないと考えており、競技者に対し大変申し訳なく思っております。 また、大会を応援していただく多くの皆様や関係の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたこと、重ねて申し訳ございませんでした。 以後、同じようなことが起こらないよう、安心・安全な大会運営を行ってまいる所存です。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.26
-
2025.04.26
-
2025.04.20
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.26
豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子300mハードルで豊田兼(トヨタ自動車)が34秒22の日本新記録で3位に入った。 世界のトップだけが出場できるDLに初挑戦となった豊 […]
2025.04.26
男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]
2025.04.26
男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門
4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒14(+0.3)で2位に入賞。昨年のパリ五輪で5位に入賞している村竹は、今年9月の東 […]
2025.04.26
男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS
4月26日、アディダスの独自ロードレース「ADIZERO: ROAD TO RECORDS 2025」がアディダス本社のあるドイツ・ヘルツォーゲンアウラハで行われ、男子5kmは織橋巧(創価大)が13分45秒で日本人最上位 […]
2025.04.26
女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝し […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)