HOME 国内、駅伝

2023.11.30

12月2日のNITTAIDAI Challenge Games女子5000mに田中希実、廣中璃梨佳がエントリー!男子1万mには井上大仁、吉田礼志らが登録
12月2日のNITTAIDAI Challenge Games女子5000mに田中希実、廣中璃梨佳がエントリー!男子1万mには井上大仁、吉田礼志らが登録

田中希実(右)と廣中璃梨佳

第7回NITTAIDAI Challenge Gamesの主なエントリー選手をチェック!

●男子5000m
吉田圭太(住友電工)
西川雄一朗(住友電工)
星岳(コニカミノルタ)
田村和希(住友電工)
太田直希(ヤクルト)
リチャード・エティーリ(東京国際大)
アモス・ベット(東京国際大)
イマヌエル・キプチルチル(SGホールディングス)
七枝直(関大北陽高)
田村友佑(黒崎播磨)
ダニエル・ディリツ(NTT西日本)
青木丈侑(東農大二高)
才記壮人(富士山の銘水)
●男子10000m
ネルソン・マンデラ(桜美林大)
河合代二(トーエネック)
ジェームス・ムオキ(コニカミノルタ)
松岡竜矢(Kao)
井上大仁(三菱重工)
土方英和(旭化成)
長嶋幸宝(旭化成)
リチャード・キムニャン(ロジスティード)
川瀬翔矢(Honda)
吉田礼志(中央学院大学)
デニス・キプルト(日本薬科大学)
梶原有高(コモディイイダ)
ラファエル・ロンギサ(拓大)
小椋裕介(ヤクルト)
中村大聖(ヤクルト)
●女子3000m
小倉陽菜(神村学園高)
黒神璃菜(神村学園高)
瀬戸口凜(神村学園高)
井手彩乃(資生堂)
ジュディ・ジェプングティチ(資生堂)
ルーシー・ドゥータ(青森山田高)
●女子5000m
田中希実(New Balance)
廣中璃梨佳(日本郵政グループ)
木村友香(積水化学)
西山未奈美(三井住友海上)
樺沢和佳奈(三井住友海上)
大西ひかり(日本郵政グループ)
楠莉奈(積水化学)
米澤奈々香(名城大)
増渕祐香(名城大)
谷本七星(名城大)
保坂晴子(日体大)
小川陽香(立教大)
酒井美玖(肥後銀行)
吉川侑美(ユニクロ)
マーガレット・アキドル(コモディイイダ)
カマウ・タビタジェリ(三井住友海上)
エカラレ・ヘレン(豊田自動織機)
エスタ・ムソニ(ニトリ)
カリバ・カロライン(神村学園高)

11月30日、日体大は12月2日に行われる第311回日体大長距離競技会兼第7回NITTAIDAI Challenge Gamesのスタートリストを発表した。 世界陸連(WA)のワールドランキングの対象ともなるNITTAIDAI Challenge Gamesには各種目に日本のトップ選手が登録。なかでも女子5000mにはブダペスト世界選手権5000m8位の田中希実(New Balance)、10000m7位の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が揃ってエントリーしたほか、ドーハ世界選手権代表の木村友香(積水化学)、全日本大学女子駅伝で7連覇を飾った名城大から増渕祐香、谷本七星、米澤奈々香が登録されている。 また、今季ダイヤモンドリーグ3000mで入賞しているマーガレット・アギドル(コモディティイイダ)や9月に14分台をマークしているエスタ・ムソニ(ニトリ)、インターハイ2冠のカリバ・カロライン(神村学園高)など国内のチームに所属するケニア人ランナーも多数登録しており、ハイレベルなレースが予想される。 男子10000mではマラソンでも活躍する井上大仁(三菱重工)や、ハーフマラソン日本記録保持者の小椋裕介(ヤクルト)、ユニバーシティゲームズ代表の吉田礼志(中央学大)らが出場を予定。同5000mは田村和希(住友電工)、吉田圭太(住友電工)、太田直希(ヤクルト)、田村友佑(黒崎播磨)に、リチャード・エティーリ(東京国際大)、アモス・ベット(東京国際大)といったケニア勢もエントリーした。 12月の第1週に開催される日体大長距離競技会は例年好記録が誕生する競技会として知られており、年末年始の駅伝大会に向けて、多くの高校生や学生、実業団ランナーが出場する。

第7回NITTAIDAI Challenge Gamesの主なエントリー選手をチェック!

●男子5000m 吉田圭太(住友電工) 西川雄一朗(住友電工) 星岳(コニカミノルタ) 田村和希(住友電工) 太田直希(ヤクルト) リチャード・エティーリ(東京国際大) アモス・ベット(東京国際大) イマヌエル・キプチルチル(SGホールディングス) 七枝直(関大北陽高) 田村友佑(黒崎播磨) ダニエル・ディリツ(NTT西日本) 青木丈侑(東農大二高) 才記壮人(富士山の銘水) ●男子10000m ネルソン・マンデラ(桜美林大) 河合代二(トーエネック) ジェームス・ムオキ(コニカミノルタ) 松岡竜矢(Kao) 井上大仁(三菱重工) 土方英和(旭化成) 長嶋幸宝(旭化成) リチャード・キムニャン(ロジスティード) 川瀬翔矢(Honda) 吉田礼志(中央学院大学) デニス・キプルト(日本薬科大学) 梶原有高(コモディイイダ) ラファエル・ロンギサ(拓大) 小椋裕介(ヤクルト) 中村大聖(ヤクルト) ●女子3000m 小倉陽菜(神村学園高) 黒神璃菜(神村学園高) 瀬戸口凜(神村学園高) 井手彩乃(資生堂) ジュディ・ジェプングティチ(資生堂) ルーシー・ドゥータ(青森山田高) ●女子5000m 田中希実(New Balance) 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 木村友香(積水化学) 西山未奈美(三井住友海上) 樺沢和佳奈(三井住友海上) 大西ひかり(日本郵政グループ) 楠莉奈(積水化学) 米澤奈々香(名城大) 増渕祐香(名城大) 谷本七星(名城大) 保坂晴子(日体大) 小川陽香(立教大) 酒井美玖(肥後銀行) 吉川侑美(ユニクロ) マーガレット・アキドル(コモディイイダ) カマウ・タビタジェリ(三井住友海上) エカラレ・ヘレン(豊田自動織機) エスタ・ムソニ(ニトリ) カリバ・カロライン(神村学園高)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.23

「ラストはいい切れ味」三浦龍司が納得の優勝 2位井川龍人も5000m12分台へ手応え/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 26年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリーが2月22日、福岡 […]

NEWS 石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top