2023.11.27
陸上部だったからアイドルを続けられた
――芸能活動は始めたのはいつ頃ですか。
土光 中2の途中からです。夏くらいに最初に所属していたグループのオーディションを受けました。最初は妹がアイドルになりたいって言っていて、そこから自分も少しずつ興味が湧きました。そうしたら、今同じグループにいる従姉妹の青葉ひなりが芸能活動をして、「自分も!」ってさらに強く思ってオーディションに応募しました。
しばらく応募したのも忘れて、普通に西湖の夏合宿に行っていました(笑)。帰ってきてしばらくしてから一次審査の通過の連絡がありました。当時は日焼けして真っ黒だったので、「それは日焼け? 地黒?」って聞かれました。ずっと部活をやっていましたし、メイクもしていなかったので…。
合格してからは部活に顔を出せなくなりました。負けず嫌いだし、最後まで続けたかったので、結局、退部届を出していないと思います(笑)

お祭りアイドルグループとして活動する
――アイドルを始めて大変だったのはどんなことですか。
土光 私は当時、4期生としてグループに加入したので、それまで出した楽曲とダンスを覚えるのが大変でした。加入した時が一番きつかったです。ゼロから数十曲覚えないといけないので。
ダンスも歌も、メイクもまったく知らなかったのでイチから勉強です。学校との両立も大変でした。日焼けは1年後くらいにやっと消えてきたと思います。下半身も筋肉質だったので、まずは筋肉がつかないようにしたのですが、ダンスをしているだけで硬くなっちゃって。痩せるのも大変でした。
――2017年3月にグループが解散。その後、現在の「FES☆TIVE」に加入されました。
土光 違うことをやってみたいと思うこともあったのですが、解散で終わったのが少し心残りで、「まだアイドルとしてやりきれていない」「もっと大きなステージでダンスや歌をやってみたい」という気持ちが強かったんです。アイドルとして続けることを決めて、オーディションを受けて加入しました。
――「FES☆TIVE」はどんなグループですか?
土光 “お祭り”がコンセプトで、ファンの方々も声を出すだけじゃなくて振りコピもしてくれるんです。ライブではみんなで一緒に「騒げる」というのが一番のアピールポイントです! 自分たちだからこそ魅せられる、という思いを持っています。だからこそ、パフォーマンスには力を入れていて、レッスンを重ねています。
――一番のやりがいは何ですか。
土光 ライブで盛り上がって、その後のファンの方々との交流で「パフォーマンスがいいね」とか「声量がすごいね」と感想をいただけると、努力してきて良かったなって思えます。
――12月にはライブを控えていらっしゃいます。
土光 12月4日に「FES☆TIVEワンマンライブ-コズミック祭り大革命-」がZepp Diver Cityであります! 1年半ぶりのワンマンライブ。これまでイベントでもみんなで騒いできたと思いますが、久しぶりのワンマンライブでレッスンも重ねてきました。初めての方もぜひ遊びに来てほしいです!
――今後やってみたいお仕事はありますか。
土光 ファッションにすごく興味があるので、モデルさんやアパレルブランドとのコラボなど挑戦してみたいです。あとは、少し前に舞台のお仕事をさせていただいてから、演技もまたやってみたいなって思います。パフォーマンスと似ている部分もあって、感情を入れて何かを表現できればと思います。

今も「ハードル」を観るのが好きだという
――今でも陸上を観たり、運動をしたりしますか?
土光 テレビでやっていたら観ちゃいます! 自分のやった種目だと、「1歩目が速い!」とか「回転が速いな」とか、技術的に観ることもあります。今も「走りたいな」って思うこともありますし、ダンスのために腹筋やプランクで鍛えています。腹筋が割れているのは陸上経験のお陰です!
――陸上を経験してお仕事に役立ったり、良かったって思ったりすることはありますか。
土光 やっぱり精神面の強さです! 部活をやっていなかったら、ここまでアイドルを続けられなかったと思います。夏合宿の厳しさに比べたらお仕事は全然大丈夫です!(笑)
――最後に陸上を頑張っている人たちへメッセージをお願いします。
土光 私はそれほど試合で結果を残せたわけではないですが、積み重ねているものはどういう形になっても将来につながると思います。その時は記録として残らなくても、自分の経験としてつながるんだなって。将来、必ずやってよかったなって思う時がきます!心を折らさずに頑張ってください!ワッショーイ!!

中学時代に陸上部に所属していた「FES☆TIVE」の土光瑠璃子さん
どこう・るりこ/1999年10月7日生まれ、神奈川県出身。中学時代に陸上部に所属してハードルが専門種目だった。中2の秋に「Tokyo Cheer② Party」の4期生として加入。17年3月の解散まで活動した。18年4月に「FES☆TIVE」に加入。愛称は「るー」で、イメージカラーは赤。同じグループの青葉ひなりは従姉妹。グループの公式HP、X(Twitter)、Instagram |
構成/向永拓史
土光瑠璃子さんサイン入りチェキを2名様にプレゼント!
詳しくは月陸の公式X(Twitter)と公式Instagramで情報をチェックしてください。
【関連ページ】
朝比奈彩さん(モデル・女優)「練習をすれば少しずつでも力になる!」
仮面ライダーヒロイン役の高田夏帆さん「中学時代の青春は陸上部!」
準ミス青学の新田さちかさん「陸上部で身についたのは集中力!」
=LOVE(イコラブ)野口衣織さん「時間を惜しまずに追求していました!」
注目の若手女優・上原実矩さん「人として大事なことをたくさん学びました!」
話題の映画出演・菊池日菜子さん「ハンマー投に捧げた時間に後悔はありません!」
モデル・女優として活躍する“美しき怪物”優希クロエ「負けず嫌いでコソ練していました!」

仮入部期間でくじけそうに…
――陸上部に入ったきっかけを教えてください。 土光 実はあまり覚えていないのですが……。たぶん、友達が入るから、という理由だったと思います! ウチの中学は全校生徒が1000人近い学校で、陸上部も70人くらいいたと思います。 ――運動は得意だったんですか? 土光 幼稚園の時から運動は好きでした。三姉妹の真ん中なのですが、私だけ活発で男の子たちと遊んでいました。いつも制服を汚して怒られていましたね(笑) 得意かどうかは…。走るのも球技も平均以上だったと思います。短距離やリレーよりも持久走のほうが得意でした。 ――他に習い事はしていましたか。 土光 小学校の時は水泳、テニス、新体操、チアダンスに通っていました! [caption id="attachment_121253" align="alignnone" width="800"]

思い出深い河口湖での夏合宿!
――チームの雰囲気はいかがでしたか。 土光 顧問の先生も熱心で、全国大会に行く先輩たちもたくさんいました。厳しかったですね(笑)。入部して少ししてから、友達と笑いながら練習をしていたらすごく怒られました。そこからはまじめに練習しました! ――ハードルは難しくなかったですか。 土光 怖がりだったのでインターバル(ハードル間)の3歩がなかなかいけなかったです。最初は3歩で行っても途中から「ちょこちょこ」って走ってしまいました。先輩や同級生はポンポンと跳べるのに。フレキシブルハードルを使っても抜き脚を左右の柱部分にぶつけてしまって…。「先輩は脚が長いからだ!」ってひねくれていましたね(笑) ――きつかった練習は? 土光 「エンドレスリレー」です!何人かで最初は1000mを走って、次は800m、その次は400m、そして200mと続きます。もうずっと終わらないんです。あとは夏合宿もよく覚えています。 ――合宿もあったんですね! 土光 河口湖の西湖でありました。午前中に西湖を1周します。確か10kmくらいあるのですが、1時間以内に走りきらないとお昼ご飯にありつけないんです。もう死ぬ気で走って何とかご飯を食べないとって。でも、走りきって無事にご飯を食べるのですが、少食でなかなか食べ終わらないんです! 午後の練習もあるのでそれも大変でした。今思うと、人生で一番きつかった体験かもしれません。初めて乗り越えた高い壁でしたね。 ――楽しかった思い出はありますか。 土光 やっぱり種目練習が楽しかったです。インターバルが3歩で跳べる台数が増えていくとうれしかったですね。先輩のまねをしたり、アドバイスをもらったり。前傾して、身体を折りたたむ姿勢を意識していました。家でも柔軟性を高めようとストレッチをしていましたね。結構、負けず嫌いなので“コソ練”していました! [caption id="attachment_121254" align="alignnone" width="800"]
陸上部だったからアイドルを続けられた
――芸能活動は始めたのはいつ頃ですか。 土光 中2の途中からです。夏くらいに最初に所属していたグループのオーディションを受けました。最初は妹がアイドルになりたいって言っていて、そこから自分も少しずつ興味が湧きました。そうしたら、今同じグループにいる従姉妹の青葉ひなりが芸能活動をして、「自分も!」ってさらに強く思ってオーディションに応募しました。 しばらく応募したのも忘れて、普通に西湖の夏合宿に行っていました(笑)。帰ってきてしばらくしてから一次審査の通過の連絡がありました。当時は日焼けして真っ黒だったので、「それは日焼け? 地黒?」って聞かれました。ずっと部活をやっていましたし、メイクもしていなかったので…。 合格してからは部活に顔を出せなくなりました。負けず嫌いだし、最後まで続けたかったので、結局、退部届を出していないと思います(笑) [caption id="attachment_121250" align="alignnone" width="800"]


どこう・るりこ/1999年10月7日生まれ、神奈川県出身。中学時代に陸上部に所属してハードルが専門種目だった。中2の秋に「Tokyo Cheer② Party」の4期生として加入。17年3月の解散まで活動した。18年4月に「FES☆TIVE」に加入。愛称は「るー」で、イメージカラーは赤。同じグループの青葉ひなりは従姉妹。グループの公式HP、X(Twitter)、Instagram |

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
2025.04.15
100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず
女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]
2025.04.15
コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」
高橋舞衣のコメント全文と写真をチェック! コモディイイダ陸上競技部 退部選手のお知らせ この度、4月15日付で高橋舞衣選手 が退部、退職することとなりました。 本人コメントいつも応援ありがとうございます。この度、4月15 […]
2025.04.14
東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置
東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)