HOME 国内

2023.11.23

男子短距離の本郷汰樹が賞金100万円獲得!「9秒台を出したい」未来担うアスリート支援コンテスト初開催
男子短距離の本郷汰樹が賞金100万円獲得!「9秒台を出したい」未来担うアスリート支援コンテスト初開催

AthTAG GENKIDAMA AWARDの様子(主催者写真)

未来を担うアスリートを支援するコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」が初めて開かれ、「AtuTAG大賞」に男子短距離の本郷汰樹(オノテック)が選ばれて賞金100万円を手にした。

この賞はAthReebo株式会社が主宰する、アスリートと企業の相互支援型の社会貢献活動となる『AthTAG』によるコンテスト。同社の金沢景敏代表取締役が代表理事を務める一般社団法人スポーツインフィニティが主催し、「日本にはアスリートにお金を払う文化がない」「アスリートに新たな価値をつけて収益化したい」「引退したレジェンドアスリートの価値を高めて社会貢献したい」という思いから立ち上げた。

多岐にわたる競技者が応募し、最終選考には陸上やフェンシング、テニス、柔道、トランポリンなど男女8人が進出。自らプレゼンテーションして各賞が決まった。

公式アンバサダーと参画企業による投票の結果、本郷が100万円を獲得。本郷は1999年生まれで、愛知・瑞陵高から立命大を経て名古屋大院に進学。高校時代のベストは10秒63でインターハイで準決勝進出(いずれも高2時)。立命大では10秒42を出したが日本インカレでは決勝に進めなかったが、名古屋大院時代の昨年11月に学生歴代9位タイ(当時)の10秒12をマークした。今春からオノテック所属で競技を続けている。

本郷は賞金を遠征費などに充てたいとし、「この機会をいただいて本当にありがとうございます。9秒台を出すと宣言したので、まだ日本で4人しか出していないですが5番目になれるよう頑張っていきます!」と意気込みをコメントした。

「AthTAGプロジェクト公式アンバサダー」には柔道家・野村忠宏さん、女子テニスの伊達公子さん、プロ野球の古田敦也さん、バドミントンの潮田玲子さんが務め、準大賞にあたる副賞に、パドルボード世界選手権2連覇のライフセービング・三井結里花が選出。賞金50万円が贈られた。野村忠宏賞に柔道の服部辰成、伊達公子賞にテニスの石井心菜が選ばれそれぞれ賞金100万円を手にした。

広告の下にコンテンツが続きます
未来を担うアスリートを支援するコンテスト「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2023」が初めて開かれ、「AtuTAG大賞」に男子短距離の本郷汰樹(オノテック)が選ばれて賞金100万円を手にした。 この賞はAthReebo株式会社が主宰する、アスリートと企業の相互支援型の社会貢献活動となる『AthTAG』によるコンテスト。同社の金沢景敏代表取締役が代表理事を務める一般社団法人スポーツインフィニティが主催し、「日本にはアスリートにお金を払う文化がない」「アスリートに新たな価値をつけて収益化したい」「引退したレジェンドアスリートの価値を高めて社会貢献したい」という思いから立ち上げた。 多岐にわたる競技者が応募し、最終選考には陸上やフェンシング、テニス、柔道、トランポリンなど男女8人が進出。自らプレゼンテーションして各賞が決まった。 公式アンバサダーと参画企業による投票の結果、本郷が100万円を獲得。本郷は1999年生まれで、愛知・瑞陵高から立命大を経て名古屋大院に進学。高校時代のベストは10秒63でインターハイで準決勝進出(いずれも高2時)。立命大では10秒42を出したが日本インカレでは決勝に進めなかったが、名古屋大院時代の昨年11月に学生歴代9位タイ(当時)の10秒12をマークした。今春からオノテック所属で競技を続けている。 本郷は賞金を遠征費などに充てたいとし、「この機会をいただいて本当にありがとうございます。9秒台を出すと宣言したので、まだ日本で4人しか出していないですが5番目になれるよう頑張っていきます!」と意気込みをコメントした。 「AthTAGプロジェクト公式アンバサダー」には柔道家・野村忠宏さん、女子テニスの伊達公子さん、プロ野球の古田敦也さん、バドミントンの潮田玲子さんが務め、準大賞にあたる副賞に、パドルボード世界選手権2連覇のライフセービング・三井結里花が選出。賞金50万円が贈られた。野村忠宏賞に柔道の服部辰成、伊達公子賞にテニスの石井心菜が選ばれそれぞれ賞金100万円を手にした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top