HOME 高校

2023.11.12

高橋諒6264点!7年ぶり八種競技高校新 インターハイ2連覇の大器が故障を乗り越えて大記録/エブリバディ・デカスロン
高橋諒6264点!7年ぶり八種競技高校新 インターハイ2連覇の大器が故障を乗り越えて大記録/エブリバディ・デカスロン

高橋諒(23年インターハイ東京都大会)

第28回エブリバディ・デカスロンin愛知が11月11日、12日の2日間、愛知県名古屋市のパロマ瑞穂北競技場で行われ、男子八種競技で高橋諒(桐朋3東京)が高校新記録の6264点を叩き出した。これまでの高校記録は2016年の同大会で丸山優真(信太・大阪/現・住友電工)がマークした6214点で、7年ぶりに50点更新した。

高橋は1種目めの100mをいきなり10秒71(+1.9)の自己新。続く走幅跳は追い風参考ながら7m30(+2.6)をマークすると、砲丸投も自己新の12m25。さらに、400mでも自身初の48秒台となる48秒91で駆け抜け、初日を3300点で折り返した。

翌日もハイパフォーマンスを連発。110mハードルを14秒67(+0.4)をマークし、やり投では55m58の自己新。走高跳はセカンドベストの1m89に成功すると、最後の1500mもこれまでの疲労が残るなか、自己2番目の4分37秒42でまとめて大記録を打ち立てた。

桐朋中3年時の2020年全国中学生大会では、四種競技で2位に入っている高橋。高校に進学すると、八種競技で当時の高1最高となる5528点でインターハイ優勝。この種目の1年生優勝はインターハイ史上初の快挙だった。さらに、2年生でも高2歴代2位の5914点で2連覇を達成している。

今年の北海道インターハイでは前人未到の3連覇を狙っていたが、前半は苦しいシーズンだった。4月中旬に右肘、下旬には左足首の靭帯を相次いで痛めた高橋。それでもインターハイへの思いは強く、5月中旬の東京都大会を優勝した。しかし、6月中旬のインターハイ南関東大会の1週間前に左ハムストリングスを痛め、無念の欠場。目標の3年連続高校日本一がついえた。

しかし、ケガが治るとトレーニングを再開。8月上旬には競技会に復帰すると、走高跳とやり投では自己記録を塗り替えた。そして、秋シーズンに向けて準備を進め、今季狙っていたもう一つの目標、高校記録更新を成し遂げた。

広告の下にコンテンツが続きます

高橋の大記録に続き、2位には1年生の宮下輝一(市船橋・千葉)が5759点をマーク。自身の持つ高1最高に5791点に32点と迫った。3位の河原怜音(岡山商大附3)は自己新の5703点を出している。

また、高校女子七種競技では本多七(園田学園1兵庫)が高1最高の4991点で優勝した。

第28回エブリバディ・デカスロンin愛知が11月11日、12日の2日間、愛知県名古屋市のパロマ瑞穂北競技場で行われ、男子八種競技で高橋諒(桐朋3東京)が高校新記録の6264点を叩き出した。これまでの高校記録は2016年の同大会で丸山優真(信太・大阪/現・住友電工)がマークした6214点で、7年ぶりに50点更新した。 高橋は1種目めの100mをいきなり10秒71(+1.9)の自己新。続く走幅跳は追い風参考ながら7m30(+2.6)をマークすると、砲丸投も自己新の12m25。さらに、400mでも自身初の48秒台となる48秒91で駆け抜け、初日を3300点で折り返した。 翌日もハイパフォーマンスを連発。110mハードルを14秒67(+0.4)をマークし、やり投では55m58の自己新。走高跳はセカンドベストの1m89に成功すると、最後の1500mもこれまでの疲労が残るなか、自己2番目の4分37秒42でまとめて大記録を打ち立てた。 桐朋中3年時の2020年全国中学生大会では、四種競技で2位に入っている高橋。高校に進学すると、八種競技で当時の高1最高となる5528点でインターハイ優勝。この種目の1年生優勝はインターハイ史上初の快挙だった。さらに、2年生でも高2歴代2位の5914点で2連覇を達成している。 今年の北海道インターハイでは前人未到の3連覇を狙っていたが、前半は苦しいシーズンだった。4月中旬に右肘、下旬には左足首の靭帯を相次いで痛めた高橋。それでもインターハイへの思いは強く、5月中旬の東京都大会を優勝した。しかし、6月中旬のインターハイ南関東大会の1週間前に左ハムストリングスを痛め、無念の欠場。目標の3年連続高校日本一がついえた。 しかし、ケガが治るとトレーニングを再開。8月上旬には競技会に復帰すると、走高跳とやり投では自己記録を塗り替えた。そして、秋シーズンに向けて準備を進め、今季狙っていたもう一つの目標、高校記録更新を成し遂げた。 高橋の大記録に続き、2位には1年生の宮下輝一(市船橋・千葉)が5759点をマーク。自身の持つ高1最高に5791点に32点と迫った。3位の河原怜音(岡山商大附3)は自己新の5703点を出している。 また、高校女子七種競技では本多七(園田学園1兵庫)が高1最高の4991点で優勝した。

高橋の得点内訳と八種競技高校歴代10傑、七種競技高1歴代5傑

■高橋諒の6214点高校新の内訳 100m 10.71(+1.9)/926点 走幅跳 7.30(+2.6)/886点 砲丸投 12.25/622点 400m 48.91/866点 110mH 14.67(+0.4)/890点 やり投 55.58/672点 走高跳 1.89/705点 1500m 4.37.42/697点 ■男子八種競技 高校歴代10傑 6264 高橋  諒(桐朋2東京) 2023.11.12 6214 丸山 優真(信太3大阪) 2016.11.13 6093 田上  駿(洛南3京都) 2015. 6.19 6037 潮﨑  傑(滝川二2兵庫) 2013. 6.14 6024 甲羽ウィルソン貴士(柴田3宮城) 2016. 7.30 5938 田中 新也(洛南3京都) 2011. 6. 4 5934 駒井 斗馬(西城陽3京都) 2018. 8. 3 5916 泉谷 駿介(武相3神奈川) 2017. 7.30 5900 中村 明彦(岡崎城西3愛知) 2008. 7.30 5834 栁田 聖人(東農大二3群馬) 2022.11.13 ■女子七種競技 高1歴代5傑 4991 本多  七(園田学園・兵庫) 2023.11.12 4959 下元 香凜(白梅学園・東京) 2021. 7.31 4916 大野 優衣(白梅学園・東京) 2015. 8.30 4907 シュレスタまや(東大阪大敬愛・大阪) 2014. 8.31 4903 ガードナ・レイチェル麻由(法政二・神奈川) 2023. 8. 5

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top