2023.10.22
◇第17回U18・第57回U16陸上大会(10月20日~22日/愛媛・県総合運動公園陸上競技場)
ジュニア五輪を兼ねた第17回U18・第54回U16陸上大会の2日目。合わせて22種目の決勝が行われ、気温こそ20度前後とやや低かったが、秋晴れのもと4種目で大会記録が誕生するなど盛況だった。
なかでも活躍が際立ったのがU18女子100mハードル(U18規格)。一般規格のインターハイ、大会直前の鹿児島国体でともに4位に食い込んでいた木梨光菜(倉敷中央高2岡山)だ。昨年、林美希(中京大中京高3愛知)がマークした13秒32のU18日本記録を0.06秒更新する13秒26(+1.2)で快勝し、初の全国タイトルを獲得。この記録は現時点での今季世界U18リスト9位の好タイムだった。
今季シニアで6人の12秒台が誕生するなど活況を呈する女子ハードル界に、また1人有望株が誕生した瞬間だった。
「決勝はタイムよりしっかり最後まで走り切ることを考えて臨みました。(13秒)2台が出ればいいなとは思っていましたが、フィニッシュ後にタイマーを見て、びっくりしました。まさか自分が記録ホルダーになるとは思っていなかったので実感が沸きません」と、驚きとともにうれしさを爆発させた。
100mでも11秒95のベストを持つなどスピードが持ち味の木梨。しかし、これまではその特徴を存分に生かすことができず、「1台目の入りで上に浮いてしまっていた」と振り返る。
インターハイ後に、課題のスタートから1台目の入りを思い切り行けるよう意識して取り組んできた。「今回はいつもより1段低いユースハードルだったので、しっかり上でなく前に突っ込んで行けたのがよかった」と勝因を口にする。
今シーズンもU20日本選手権、インターハイ、そして国体と高校生には負け知らずだった林の持つU18記録を更新しての優勝に、「自信にはなりますが、それでも国体では林さんに歯が立ちませんでしたし、同じ2年生の2人にも負けてしまいました。その2人が出ていればもっと良い記録を出していたと思います」と、奢る気持ちは微塵もない。
「この冬もしっかり走り込み走力をアップさせ、国体で負けた松田さん(晏奈/長崎日大高2)、谷中さん(天架/大分雄城台高2)にインターハイではリベンジし、優勝することが目標です。記録的には高校記録(一般用/13秒34)を更新したい」と目を輝かせた。
この日は、木梨の他にも岡山勢の女子が活躍。U18・800mでドルーリー朱瑛里(津山高1)、U16・1000mでも全中1500mを制している黒田六花(京山中3)が、U16走幅跳でも佐藤地央(金光学園中3)がそれぞれ頂点に立った。
文/花木雫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.19
800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.17
2025.04.13
男子100mは愛宕頼が10秒16wで快勝! 並みいるオリンピアン抑える/出雲陸上
2025.04.13
荒天のため小学生・中学生種目が中止 グランプリ種目などが午後1時からスタート/出雲陸上
-
2025.04.17
-
2025.04.13
-
2025.04.17
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.19
クレイ・アーロン竜波が800m1分47秒82 石井優吉は1分49秒79/バージニアチャレンジ
バージニアチャレンジは4月18日、米国・バージニア州シャーロッツビルで行われ、男子招待800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア大)が1分47秒82で全体3位に入った。石井優吉は1分49秒79で全体18位だった。 4 […]
2025.04.19
800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!
大阪高校春季地区別記録会(3、4地区)は4月19日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、女子800mで日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高3)が女子400mで54秒68の自己新記録をマークした。 40 […]
2025.04.19
中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]
2025.04.19
男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)