2023.10.16
◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)4日目
鹿児島特別国体の4日目に成年女子走幅跳が行われ、竹内真弥(大阪・ミズノ)が追い風参考ながら6m44(+3.5)を跳んで優勝した。日本グランプリシリーズなどは制しているものの、インターハイ、国体を制した摂津高2年時以来の『日本一』に笑顔が弾けた。
100mにも出場して「刺激が入っていた」という竹内。スピード感はあったものの、前半3回は「突っ込めていなかった」という。1回目に6m16(+2.5)を跳んだが、記録が伸ばせずにいた。
4回目以降は「吹っ切っていきました」。6回目に大逆転となるビッグジャンプ。「風に助けてもらったのもありますが、踏み切った後の“抜け”と高さが全然違いました」と手応えをつかんだ一本となり、優勝が決まると身体全体で喜びを爆発させた。
高2でインターハイを制すなど、早くから期待されてきた逸材。日女体大時代には持ち味のスプリントも磨き、100mで11秒79、100mハードルでも13秒30の記録を持つ。だが、専門とする走幅跳ではなかなかそのスピードが生かせず、大3で6m28を跳んだが、タイトルもなかなか届かなかった。
それでも今季は6月の日本選手権で6m30を跳んで2位。「なかなか6本のうちにまとめきれなくて、力んでしまうのが課題」と言うが、大きな手応えと収穫を得たシーズンとなった。
高3時のケガも、大学で走幅跳が伸びず苦しい時期も、笑顔で全力で取り組んできた竹内。卒業1年目はチームミズノアスレティック所属だったが、翌年にチームミズノに“昇格”した。
「まずはケガなく冬季練習をして、スピードをしっかり戻したい。練習から100%で跳ぶ練習をしていきたいです。来年はパリ五輪も見据えて、参加標準記録(6m86)は遠いと思っていますが、まずは6m50をコンスタントに跳ぶことで6m60~70も見えてきます」
さらなるビッグジャンプへの弾みになる8年ぶりの国体Vだった。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰( […]
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]
2025.04.17
日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用
スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]
2025.04.17
プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!
プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]
2025.04.17
【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)