2023.10.15
◇マラソングランドチャンピオンシップ(MGC/10月15日、東京・国立競技場発着)
来年夏のパリ五輪マラソン代表選考レースのMGCが行われ、一山麻緒(資生堂)が2時間24分43秒で2位を確保。2大会連続の五輪代表に内定し、「今まで陸上してきたなかで、一番うれしい2番でした」と笑顔で語った。
2日前の記者会見では、「どんな展開になっても最後は私が勝つ」と自信をみなぎらせていた一山。その言葉通り、激しい冷雨のレースにも動じず、23km過ぎに先頭集団から抜け出す。
「本当は最後まで我慢しようと思っていた」そうで、「なんか動いちゃったので、そのまま自分のリズムでいきました」と明かした。だが、そこから完全に抜け出すには至らず、細田あい(エディオン)と長く一騎打ちの展開が続いた。
33.5kmあたりで細田を振り切ったが、終盤に鈴木優花(第一生命グループ)に逆転を許した。それでも、五輪入賞者の意地を見せ、「ここでかわされるわけにはいかない」と再び追い上げてきた細田は7秒差で抑えた。
マラソンではともに2004年アテネ、08年北京の両五輪で代表に名を連ねた野口みずき、土佐礼子以来となる2大会連続の五輪代表に内定。「東京が終わってからパリに行きたいと思って今日までやってきた」と、今大会に懸けた思いを吐露した。
東京五輪選考会だった4年前のMGCは、状態を合わせきれずに6位どまり。その後、ファイナルチャレンジ最終戦だった2020年3月の名古屋ウィメンズマラソンで女子単独レースアジア新の2時間20分29秒をマークし、3枚目の五輪切符をつかんだ。それだけに、優勝こそ逃したものの充実感が広がる。
「4年前のMGCとは全然違いました。今日内定が決まって、本当にうれしいです」
そして、パリへの強い思いを改めて語った。
「行けることが決まったので、東京五輪よりも思い切った走りをして、8番よりもいい順位を目指しては走りたい」
2大会連続入賞、さらなる上位へ。日本のエースとして、再び世界に挑戦する。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」
4月1日、NDソフトは自社のSNSで、中大の東海林宏一が加入したことを発表した。 東海林は山形県出身。山形南高時代には県高校駅伝1区区間賞や、5000mで自己記録となる14分01秒97などをマーク。中大入学後は怪我の影響 […]
2025.04.01
東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」
東洋大男子長距離部門はチームの公式HPで、2025年度の学生スタッフ6人とスローガンを発表した。 自身初となる箱根駅伝で8区2位と好走し、チームの20年連続となるシード権獲得に貢献した網本佳悟(4年)が新主将に就いた。長 […]
2025.04.01
SGホールディングス 大林洸己が加入 塩見雄介氏が総監督に、仲野明ヘッドコーチが後任監督 松岡悟史氏がコーチ就任
SGホールディングスは4月1日、陸上競技部に同日付で大林洸己が加入すると発表した。また、同部の指導体制についても併せて発表し、これまで監督を務めていた塩見雄介氏が総監督に、ヘッドコーチだった仲野明氏が後任の監督に就任する […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報