HOME 国内、中学

2023.10.14

100m片山瑛太が10秒54の中学新!!!「こんなに強くなれたんだ」/鹿児島国体
100m片山瑛太が10秒54の中学新!!!「こんなに強くなれたんだ」/鹿児島国体

23年鹿児島国体で100m10秒54の中学記録を樹立した片山瑛太

◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)2日目

鹿児島特別国体の2日目に行われ、少年男子B100mで片山瑛太(千葉・鎌ケ谷二中3)が10秒54(+1.4)をマークして優勝。宮本大輔(周陽中・山口)が2014年に出し、自身も8月に出していた中学記録10秒56を0.02秒更新し、9年ぶりの中学新記録を樹立した。

「身体を起こした時に横一線だったので、これは勝てると思いました」と得意の後半で一気に加速すると、そのままフィニッシュラインを駆け抜けた。タイマーに目をやり、両手をパンッと叩いて喜びを爆発させる。

「(8月の)関東大会で10秒56を出してから、中学記録というのが頭にありました。それを更新できて自信になりますし、自分はこんなに強くなれたんだってすごくうれしいです」

予選(10秒65/+2.1)、準決勝(10秒69/+0.9)とハイアベレージながら、「自分の走りができなかった」。決勝では「記録も無理だなと思っていたのですが、やっぱり最後まで自分を信じて、絶対に出せると思って走りました」。

小学生の時はドッジボールに励み、「足が速くなりたい」「負けず嫌いで、個人で勝負したい」と中学入学後の6月から陸上部へ。昨年までのベストは11秒23だったが今季は急成長。10秒56の中学記録保持者として臨んだ全中でも優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

その後はプレッシャーもあり、「動きが硬くなることもありました」と言う。それでも「まずは全力で陸上を楽しんで、その中で順位や結果を狙っていきたい」と、走る楽しみを第一に取り組み、ついに“中学最速”の称号を手にした。

「高校に入ると、2、3年生とはレベルの差があると思いますが、1年目からインターハイに出られるように頑張りたい」

あこがれの存在に、日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)の名を挙げた片山。U18大会でシーズンを終え、来季は堂々と高校陸上界に乗り込んでいく。

◇鹿児島特別国体(10月13~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)2日目 鹿児島特別国体の2日目に行われ、少年男子B100mで片山瑛太(千葉・鎌ケ谷二中3)が10秒54(+1.4)をマークして優勝。宮本大輔(周陽中・山口)が2014年に出し、自身も8月に出していた中学記録10秒56を0.02秒更新し、9年ぶりの中学新記録を樹立した。 「身体を起こした時に横一線だったので、これは勝てると思いました」と得意の後半で一気に加速すると、そのままフィニッシュラインを駆け抜けた。タイマーに目をやり、両手をパンッと叩いて喜びを爆発させる。 「(8月の)関東大会で10秒56を出してから、中学記録というのが頭にありました。それを更新できて自信になりますし、自分はこんなに強くなれたんだってすごくうれしいです」 予選(10秒65/+2.1)、準決勝(10秒69/+0.9)とハイアベレージながら、「自分の走りができなかった」。決勝では「記録も無理だなと思っていたのですが、やっぱり最後まで自分を信じて、絶対に出せると思って走りました」。 小学生の時はドッジボールに励み、「足が速くなりたい」「負けず嫌いで、個人で勝負したい」と中学入学後の6月から陸上部へ。昨年までのベストは11秒23だったが今季は急成長。10秒56の中学記録保持者として臨んだ全中でも優勝を飾った。 その後はプレッシャーもあり、「動きが硬くなることもありました」と言う。それでも「まずは全力で陸上を楽しんで、その中で順位や結果を狙っていきたい」と、走る楽しみを第一に取り組み、ついに“中学最速”の称号を手にした。 「高校に入ると、2、3年生とはレベルの差があると思いますが、1年目からインターハイに出られるように頑張りたい」 あこがれの存在に、日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)の名を挙げた片山。U18大会でシーズンを終え、来季は堂々と高校陸上界に乗り込んでいく。

男子100m中学歴代10傑

10.54 1.4 片山 瑛太(鎌ケ谷二3千葉) 2023.10.14 10.56 1.5 宮本 大輔(周陽3山口)   2014. 5.17 10.60 2.0 米山 和磨(茅ケ崎3神奈川) 2022.10. 1 10.61 1.4 年綱 晃広(塩瀬3兵庫)   2021. 8. 6 10.61 2.0 安田夢雄生(星峯3鹿児島)  2023. 7.15 10.62 2.0 中山 智貴(亀山中部3三重) 2019. 7.29 10.63 1.1 矢澤 煌希(川越城南3埼玉) 2023. 6.14 10.64 1.8 日吉 克実(修善寺3静岡)  2010. 8.23 10.66 1.7 土井カハル(枚方一3大阪)  2023. 7.24 10.67 2.0 梨本 真輝(流山南部3千葉) 2008. 7.28

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外では東京五輪4位チェリー参戦

日本陸連は4月22日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第7弾を発表した。 発表されたのは男子400m。日本勢は佐藤拳太郎(富士通)に加え、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通 […]

NEWS M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

2025.04.22

M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]

NEWS 男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

NEWS 38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」

2025.04.21

38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」

4月19日、ジャマイカ・キングストンで「ヴェロシティ・フェスト」が行われ、2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メダリストのレジェンド・S.-A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が昨年8月のパリ五輪以来のレースに […]

NEWS Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」

2025.04.21

Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」

Hondaは4月21日、2025年度体制にケニア人ランナーのランガット・ベナードが加入したと発表した。 二十歳のベナードは23年度まで小森コーポレーションに在籍。今年1月に10kmで27分11秒、3月にハーフマラソンで5 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top