HOME 大会結果

2023.10.13

【大会結果】鹿児島国体2023(2023年10月13日~17日)
【大会結果】鹿児島国体2023(2023年10月13日~17日)

【大会結果】鹿児島国体2023(2023年10月13日~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場)

●男子
<成年>
100m 多田修平(大阪・住友電工) 10秒11(+1.7)=大会新
300m 佐藤拳太郎(埼玉・富士通) 32秒59
800m 瀬戸口大地(Team SSP) 1分47秒20=大会新
110mH 野本周成(愛媛・愛媛陸協) 13秒42(+3.4)
400mH 筒江海斗(熊本・STW) 49秒90
3000m障害 楠康成(茨城・阿見AC) 8分33秒12
10000m競歩 濱西諒(大阪・サンベルクス) 38分41秒37
走幅跳 津波響樹(沖縄・大塚製薬) 8m07(+1.7)=大会新
三段跳 山下祐樹(神奈川・富士防) 16m38(+2.0)
砲丸投 アツオビン・ジェイソン(大阪/福岡大) 18m51
やり投 小椋健司(栃木・エイジェック) 77m87
<少年A>
100m 黒木海翔(福岡・東福岡高3) 10秒23(+1.1)
予選10秒19(+1.8)=大会新
300m 平川慧(沖縄・コザ高3) 32秒95
5000m 折田壮太(兵庫・須磨学園高3) 13分57秒00
300mH 志村武(東京・日本工大駒場高3) 35秒18=日本ジュニア新、大会新
予選 橋本悠(群馬・東農大二高2) 36秒12=大会新
棒高跳 村社亮太(千葉・日体大柏高3) 5m10
走幅跳 岡林弓真(広島・広島翔洋高3) 7m45(+0.9)
ハンマー投 浅利磨海(茨城・守谷高3) 63m51
やり投 渡邉宙(滋賀・草津東高3) 67m23
<少年B>
100m 片山瑛太(千葉・鎌ケ谷二中) 10秒54(+1.4)=日本中学新
3000m 増子陽太(福島・学法石川高1) 8分05秒32
110mH 古賀ジェレミ-(東京・東京高1) 13秒92(+1.2)=大会新
走幅跳 太田倖陽(山梨・吉田高1) 7m16(+1.2)
円盤投 石丸大智(福岡・純真高1) 50m28
<少年共通>
800m 立迫大徳(鹿児島・鹿児島城西高3) 1分47秒97=大会新
5000m競歩 逢坂草太朗(兵庫・川西緑台高3) 20分28秒51
走高跳 福士湊(東京・明星学園高3) 2m12
<成年少年共通>
4×100mR 長野(福澤耀明、デーデー・ブルーノ、鈴木慎吾、丸山竜平) 39秒29

●女子
<成年>
100m 兒玉芽生(大分・ミズノ) 11秒37(+1.8)
300m 青野朱李(山形・NDソフト) 37秒33=大会史
800m 塩見綾乃(京都・岩谷産業) 2分03秒67
5000m 田中希実(兵庫・New Balance) 15分22秒46
400mH 髙野七海(大分・福岡大) 59秒24
5000m競歩 梅野倖子(福岡・順大) 21分51秒57
走高跳 髙橋渚(東京・メイスンワーク) 1m85
棒高跳 田中伶奈(香川・吉田石油店) 4m15
走幅跳 竹内真弥(大阪・ミズノ) 6m44(+3.5)
砲丸投 尾山和華(佐賀・今村病院) 15m71
ハンマー投 村上来花(青森・九州共立大) 63m75
やり投 斉藤真理菜(茨城・スズキ) 60m37
<少年A>
100m 山形愛羽(熊本・熊本中央高3) 11秒50(+1.4)=大会新
300m 山形愛羽(熊本・熊本中央高3) 37秒73(+1.4)=大会新、日本高校最高
800m 西田有里(滋賀・草津東高3) 2分06秒32
3000m ルーシー・ドゥータ(青森・青森山田高2) 8分56秒43
100mH 林美希(愛知・中京大中京高3) 13秒36(+2.7)
予選 松田晏奈(長崎・長崎日大高3) 13秒38(+1.6)=大会新
300mH 瀧野未来(京都・京都橘高3) 41秒78
予選 瀧野未来(京都・京都橘高3) 41秒45=U20日本新、大会新
砲丸投 世古櫻紗(三重・松阪商高2) 13m93
やり投 曽野雅(三重・松阪商高3) 52m21
<少年B>
100m 髙橋祐生弥(埼玉・国際学院高1)
100mH 坂田涼音(千葉・渋谷学園幕張高1) 13秒54(±0)
円盤投 藤田結愛(茨城・東洋大牛久高1) 41m20
<少年共通>
走高跳 髙橋美月(埼玉・埼玉栄高2) 1m77
走幅跳 恒石望乃(高知・高知高3) 6m27(+3.7)
三段跳 田口侑楽(埼玉・国際学院高3) 12m55(+2.1)
<成年少年共通>
4×100mR 大分(藤原千櫻、大林璃音、谷中天架、兒玉芽生) 45秒33

●男女混合
<成年少年共通>
4×400mR 福岡(庄籠大翔、青木穂花、ウィリアムズ・シャマーヤ美杏、今泉堅貴) 3分20秒95=大会新

男女総合 福岡 124点
女子総合 大阪 64点

【大会結果】鹿児島国体2023(2023年10月13日~17日/鹿児島・鴨池陸上競技場) ●男子 <成年> 100m 多田修平(大阪・住友電工) 10秒11(+1.7)=大会新 300m 佐藤拳太郎(埼玉・富士通) 32秒59 800m 瀬戸口大地(Team SSP) 1分47秒20=大会新 110mH 野本周成(愛媛・愛媛陸協) 13秒42(+3.4) 400mH 筒江海斗(熊本・STW) 49秒90 3000m障害 楠康成(茨城・阿見AC) 8分33秒12 10000m競歩 濱西諒(大阪・サンベルクス) 38分41秒37 走幅跳 津波響樹(沖縄・大塚製薬) 8m07(+1.7)=大会新 三段跳 山下祐樹(神奈川・富士防) 16m38(+2.0) 砲丸投 アツオビン・ジェイソン(大阪/福岡大) 18m51 やり投 小椋健司(栃木・エイジェック) 77m87 <少年A> 100m 黒木海翔(福岡・東福岡高3) 10秒23(+1.1) 予選10秒19(+1.8)=大会新 300m 平川慧(沖縄・コザ高3) 32秒95 5000m 折田壮太(兵庫・須磨学園高3) 13分57秒00 300mH 志村武(東京・日本工大駒場高3) 35秒18=日本ジュニア新、大会新 予選 橋本悠(群馬・東農大二高2) 36秒12=大会新 棒高跳 村社亮太(千葉・日体大柏高3) 5m10 走幅跳 岡林弓真(広島・広島翔洋高3) 7m45(+0.9) ハンマー投 浅利磨海(茨城・守谷高3) 63m51 やり投 渡邉宙(滋賀・草津東高3) 67m23 <少年B> 100m 片山瑛太(千葉・鎌ケ谷二中) 10秒54(+1.4)=日本中学新 3000m 増子陽太(福島・学法石川高1) 8分05秒32 110mH 古賀ジェレミ-(東京・東京高1) 13秒92(+1.2)=大会新 走幅跳 太田倖陽(山梨・吉田高1) 7m16(+1.2) 円盤投 石丸大智(福岡・純真高1) 50m28 <少年共通> 800m 立迫大徳(鹿児島・鹿児島城西高3) 1分47秒97=大会新 5000m競歩 逢坂草太朗(兵庫・川西緑台高3) 20分28秒51 走高跳 福士湊(東京・明星学園高3) 2m12 <成年少年共通> 4×100mR 長野(福澤耀明、デーデー・ブルーノ、鈴木慎吾、丸山竜平) 39秒29 ●女子 <成年> 100m 兒玉芽生(大分・ミズノ) 11秒37(+1.8) 300m 青野朱李(山形・NDソフト) 37秒33=大会史 800m 塩見綾乃(京都・岩谷産業) 2分03秒67 5000m 田中希実(兵庫・New Balance) 15分22秒46 400mH 髙野七海(大分・福岡大) 59秒24 5000m競歩 梅野倖子(福岡・順大) 21分51秒57 走高跳 髙橋渚(東京・メイスンワーク) 1m85 棒高跳 田中伶奈(香川・吉田石油店) 4m15 走幅跳 竹内真弥(大阪・ミズノ) 6m44(+3.5) 砲丸投 尾山和華(佐賀・今村病院) 15m71 ハンマー投 村上来花(青森・九州共立大) 63m75 やり投 斉藤真理菜(茨城・スズキ) 60m37 <少年A> 100m 山形愛羽(熊本・熊本中央高3) 11秒50(+1.4)=大会新 300m 山形愛羽(熊本・熊本中央高3) 37秒73(+1.4)=大会新、日本高校最高 800m 西田有里(滋賀・草津東高3) 2分06秒32 3000m ルーシー・ドゥータ(青森・青森山田高2) 8分56秒43 100mH 林美希(愛知・中京大中京高3) 13秒36(+2.7) 予選 松田晏奈(長崎・長崎日大高3) 13秒38(+1.6)=大会新 300mH 瀧野未来(京都・京都橘高3) 41秒78 予選 瀧野未来(京都・京都橘高3) 41秒45=U20日本新、大会新 砲丸投 世古櫻紗(三重・松阪商高2) 13m93 やり投 曽野雅(三重・松阪商高3) 52m21 <少年B> 100m 髙橋祐生弥(埼玉・国際学院高1) 100mH 坂田涼音(千葉・渋谷学園幕張高1) 13秒54(±0) 円盤投 藤田結愛(茨城・東洋大牛久高1) 41m20 <少年共通> 走高跳 髙橋美月(埼玉・埼玉栄高2) 1m77 走幅跳 恒石望乃(高知・高知高3) 6m27(+3.7) 三段跳 田口侑楽(埼玉・国際学院高3) 12m55(+2.1) <成年少年共通> 4×100mR 大分(藤原千櫻、大林璃音、谷中天架、兒玉芽生) 45秒33 ●男女混合 <成年少年共通> 4×400mR 福岡(庄籠大翔、青木穂花、ウィリアムズ・シャマーヤ美杏、今泉堅貴) 3分20秒95=大会新 男女総合 福岡 124点 女子総合 大阪 64点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.01

クイーンズ駅伝Vの日本郵政Gに名城大主将の谷本七星、小暮真緒が加入

JP日本郵政グループは4月1日付で谷本七星と小暮真緒の加入を発表した。 谷本は広島県出身。国泰寺中時代に1500mで全中に出場するなど活躍し、舟入高では1年時には4×400mリレーでインターハイに出場した。3年時の全国高 […]

NEWS NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

2025.04.01

NDソフトに中大の東海林宏一が加入!「目標はニューイヤー駅伝1区区間賞」

4月1日、NDソフトは自社のSNSで、中大の東海林宏一が加入したことを発表した。 東海林は山形県出身。山形南高時代には県高校駅伝1区区間賞や、5000mで自己記録となる14分01秒97などをマーク。中大入学後は怪我の影響 […]

NEWS 日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

2025.04.01

日立に上田雪菜、光恒悠里が移籍加入 新卒の矢内楓恋、中川千愛も加えた4人が新天地で躍進誓う

日立は4月1日、上田雪菜、光恒悠里、矢内楓恋、中川千愛の4選手が加入することを発表した。 上田は奈良育英高2年時に全国高校駅伝を経験し、進学した筑波大では大学3年時の18年日本インカレ5000mで2位、10000mで3位 […]

NEWS 東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

2025.04.01

東洋大長距離部門新主将に網本佳悟! 新スローガンも決定 「その1秒をけずりだす走りを体現します」

東洋大男子長距離部門はチームの公式HPで、2025年度の学生スタッフ6人とスローガンを発表した。 自身初となる箱根駅伝で8区2位と好走し、チームの20年連続となるシード権獲得に貢献した網本佳悟(4年)が新主将に就いた。長 […]

NEWS プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

2025.04.01

プレス工業が3選手加入発表 帝京大・小野隆一朗、流経大・長谷川瑠、中央学大・工藤巧夢 総勢14名で今季を戦う

4月1日、プレス工業は自社のSNSで、小野隆一朗、長谷川瑠、工藤巧夢が入社したことを発表した。 小野隆一朗は北海道出身。北海道栄高3年時の2019年全国高校駅伝では1区4位と好走を見せている。帝京大入学後はエースとして成 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top