HOME 国内、日本代表

2023.09.29

10000m廣中璃梨佳が銀メダル!「君が代は5000mにお預け」主将として流れ作る/アジア大会
10000m廣中璃梨佳が銀メダル!「君が代は5000mにお預け」主将として流れ作る/アジア大会

アジア大会で銀メダルを獲得した廣中璃梨佳

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)

中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の1日目に女子10000m決勝が行われ、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が銀メダルを獲得した。この種目の日本勢のメダルは2大会ぶりとなる。

廣中は前日に「積極的に行きたい」と話していたように序盤から先頭集団でレースを進める。3000mを9分28秒で通過した後はバーレーンの2人と廣中の3人に。5000mは15分47秒で通過した。

「後半が大事になるのでいかに粘れるか」と廣中。やや「脱水気味だった」ということもあり、無理につかずに「自分のペースで行こうと切り替えた」という。

高温多湿で「給水を4回とった」というほど厳しいコンディション。V.J.K.モトシオが独走となるなか、廣中も懸命に前を追う。2番手に上がったところで、もう一人のバーレーン代表が脱水症状で転倒。そのまま途中棄権となった。「少し怖さも感じた」と言う廣中だが、「後半の5000mの動きは良くなっていた」と、一時は大きく離されたモトシオに最後は7秒差まで縮める31分50秒74の2位に入った。

10000mと5000mの2種目で出場したブダペスト世界選手権では、10000mで7位入賞。その後は米国で高地トレーニングしたものの「まったく順調ではなくて、キレが戻らなかったです」と明かす。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも現地入りしてからようやく動きも向上し、「金メダルを取れなかったのは悔しいですが、君が代は5000mにお預けということで。世界選手権と同じ中3日なので、(予選落ちの)反省を生かしたいです」と語った。

今回は女子主将も務める。「流れを作りたいという思いで臨みました。この後の選手も伸び伸びと自分らしいパフォーマンスができるように調整していってほしいです」と笑顔を見せた。

◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州) 中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の1日目に女子10000m決勝が行われ、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が銀メダルを獲得した。この種目の日本勢のメダルは2大会ぶりとなる。 廣中は前日に「積極的に行きたい」と話していたように序盤から先頭集団でレースを進める。3000mを9分28秒で通過した後はバーレーンの2人と廣中の3人に。5000mは15分47秒で通過した。 「後半が大事になるのでいかに粘れるか」と廣中。やや「脱水気味だった」ということもあり、無理につかずに「自分のペースで行こうと切り替えた」という。 高温多湿で「給水を4回とった」というほど厳しいコンディション。V.J.K.モトシオが独走となるなか、廣中も懸命に前を追う。2番手に上がったところで、もう一人のバーレーン代表が脱水症状で転倒。そのまま途中棄権となった。「少し怖さも感じた」と言う廣中だが、「後半の5000mの動きは良くなっていた」と、一時は大きく離されたモトシオに最後は7秒差まで縮める31分50秒74の2位に入った。 10000mと5000mの2種目で出場したブダペスト世界選手権では、10000mで7位入賞。その後は米国で高地トレーニングしたものの「まったく順調ではなくて、キレが戻らなかったです」と明かす。 それでも現地入りしてからようやく動きも向上し、「金メダルを取れなかったのは悔しいですが、君が代は5000mにお預けということで。世界選手権と同じ中3日なので、(予選落ちの)反省を生かしたいです」と語った。 今回は女子主将も務める。「流れを作りたいという思いで臨みました。この後の選手も伸び伸びと自分らしいパフォーマンスができるように調整していってほしいです」と笑顔を見せた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.19

中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]

NEWS 男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

2025.04.19

男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]

NEWS 編集部コラム「20年とカツ丼」

2025.04.18

編集部コラム「20年とカツ丼」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!

2025.04.18

アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!

アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]

NEWS 円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」

2025.04.18

円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」

男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top