HOME 国内

2023.09.23

棒高跳・江島雅紀が2度の手術から1年3ヵ月ぶり涙の復帰「時間かかってももう一度」/全日本実業団
棒高跳・江島雅紀が2度の手術から1年3ヵ月ぶり涙の復帰「時間かかってももう一度」/全日本実業団

長いケガから復帰を果たした江島雅紀

◇第71回全日本実業団対抗選手権大会(9月22~24日/岐阜メモリアルセンター長良川)

全日本実業団対抗の2日目に行われた男子棒高跳に、東京五輪代表の江島雅紀(富士通)が出場。これが1年3ヵ月ぶりの試合だった。

昨年6月。日本選手権で勝利を収めた後に、オレゴン世界選手権を目指して出場した記録会で跳躍後にマット外に右足から着地、その際に右足舟状骨を骨折した。

骨が砕けるほどの重傷。「生活もままならない状況で、正直辞めようかと思ったこともあります」。寝るのも怖く、朝起きて起き上がっても痛みある。体内に金具が入っている違和感。「恐怖しかなかった」。

「秋くらいに試合に出られればと思っていた」が、治りも悪く、ボルトを抜いて右脚付け根の自分の骨を移植するため今年の3月に再手術。それでも、「もう一回跳びたい」という思いが踏みとどまらせた。

1学年上の北口榛花(JAL)、同学年のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、橋岡優輝(富士通)という同じダイヤモンドアスリートが世界で活躍。さらに丸山優真(住友電工)も長いケガを乗り越えて世界の舞台に立った。

広告の下にコンテンツが続きます

「同世代が活躍していたので、もう一回みんなと肩を並べたい」

今年6月にジョグを再開。8月末に跳躍練習をスタートさせた。そしてこの日、1年3ヵ月ぶりに空を舞った。4m80は5m71がベストの江島にとって記録だけ見れば低い高さだが、大きな一本。スタンドから送られた拍手が、その価値を物語っていた。江島は思わず涙した。

高校記録、U20日本記録など数々の記録を打ち立て、ジュニア期から世界で戦ってきた江島だが、「これまでで一番うれしかったかもしれません」と笑った。

「時間はかかるかもしれませんが、原点に戻って、ゼロから頑張ります。待っていてください」

ケガにより霞んだ原石をもう一度磨き上げ、前よりももっと輝くために。ポールボウルター・江島雅紀の第二章がここから始まる。

◇第71回全日本実業団対抗選手権大会(9月22~24日/岐阜メモリアルセンター長良川) 全日本実業団対抗の2日目に行われた男子棒高跳に、東京五輪代表の江島雅紀(富士通)が出場。これが1年3ヵ月ぶりの試合だった。 昨年6月。日本選手権で勝利を収めた後に、オレゴン世界選手権を目指して出場した記録会で跳躍後にマット外に右足から着地、その際に右足舟状骨を骨折した。 骨が砕けるほどの重傷。「生活もままならない状況で、正直辞めようかと思ったこともあります」。寝るのも怖く、朝起きて起き上がっても痛みある。体内に金具が入っている違和感。「恐怖しかなかった」。 「秋くらいに試合に出られればと思っていた」が、治りも悪く、ボルトを抜いて右脚付け根の自分の骨を移植するため今年の3月に再手術。それでも、「もう一回跳びたい」という思いが踏みとどまらせた。 1学年上の北口榛花(JAL)、同学年のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)、橋岡優輝(富士通)という同じダイヤモンドアスリートが世界で活躍。さらに丸山優真(住友電工)も長いケガを乗り越えて世界の舞台に立った。 「同世代が活躍していたので、もう一回みんなと肩を並べたい」 今年6月にジョグを再開。8月末に跳躍練習をスタートさせた。そしてこの日、1年3ヵ月ぶりに空を舞った。4m80は5m71がベストの江島にとって記録だけ見れば低い高さだが、大きな一本。スタンドから送られた拍手が、その価値を物語っていた。江島は思わず涙した。 高校記録、U20日本記録など数々の記録を打ち立て、ジュニア期から世界で戦ってきた江島だが、「これまでで一番うれしかったかもしれません」と笑った。 「時間はかかるかもしれませんが、原点に戻って、ゼロから頑張ります。待っていてください」 ケガにより霞んだ原石をもう一度磨き上げ、前よりももっと輝くために。ポールボウルター・江島雅紀の第二章がここから始まる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.17

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国)     10秒39 銅 古綽峰( […]

NEWS 末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

2025.04.17

末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]

NEWS 日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用

2025.04.17

日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用

スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]

NEWS プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!

2025.04.17

プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!

プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

2025.04.17

【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top