HOME 国内、世界陸上、日本代表
「すべてにおいて強化しないと」5000m遠藤日向 2度目の世界は力出し切る/世界陸上
「すべてにおいて強化しないと」5000m遠藤日向 2度目の世界は力出し切る/世界陸上

不完全燃焼だった前回とは違い、持てる力を発揮した遠藤日向

【動画】力走を見せた遠藤日向。男子5000mのダイジェストをチェック!

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)6日目 ブダペスト世界陸上6日目のアフタヌーンセッションが行われ、男子5000m予選2組の遠藤日向(住友電工)は13分50秒49の17着で予選突破は果たせなかった。 今大会からラウンド突破条件が着順のみとなったことで、レースは1組に続きスローな展開に。1000mを2分48秒で通過するなか、遠藤は集団の3番手にポジショニング。2000mも5番手をキープした。 今大会の目標の1つは「つけるところまで先頭にチャレンジする」ことだった遠藤。3000mから全体のペースが上がり、懸命に集団のなかで粘ったが、終盤の1周60秒を切るスプリントには対応できなかった。 それでも、走り終わった遠藤は「前回のオレゴン大会は接触に巻き込まれて、そのタイミングでペースが上がった。今回は自分のやりたいレースができた」と納得の表情を見せ、「1周1周の上げ下げがあるレースは外に出ないと経験できない。まだまだ、すべてにおいて強化していかないといけない」と次なる課題も挙げた。 今季はケガで調整が遅れ、継続的な練習ができたのは5月から。6月の日本選手権では仕上げきれず、塩尻和也(富士通)に敗れて2位に終わっていた。 ただ、以降は充実したトレーニングを重ねて調子を上げると、7月のアジア選手権では金メダルを獲得。当初はあきらめていたという世界選手権代表の座を自ら手にした。今大会でファイナル出場は果たせなかったが、「最大の目標はパリ五輪」と掲げる。さらなるベースアップを果たし、パリでさらに高いところを目指していく。

【動画】力走を見せた遠藤日向。男子5000mのダイジェストをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top