◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)
ブダペストで行われている世界選手権に出場した日本代表の一部が、24日に帰国した。
男子3000m障害6位入賞の三浦龍司(順大)は空港で会見に臨み、「6位に入れたことは嬉しいですが、最後のちょっとしたところで順位を1つ下げてしまったのが大きかった。惜しい負け方をしないよう、そういったところをさらに詰めていき、今後のレースに生かしていきたい」と語った。
試合では優勝争いを演じたソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)とラメチャ・ギルマ(エチオピア)には引き離されたものの、銅メダル争いをしていたケニア勢にはラスト1周まで手の届くところでレースを進めていた三浦。
目標である日本人初の入賞は果たしたが、さらに上の目標が目の前にあったことから、強くなりたいという意識はより明確になった。「自分の強みはスピードだったり、ラスト1000mの上がりだったりしますが、同じ展開をする選手は多い。戦い方の引き出しを増やすためにも、ペースのアップダウンが激しいレースに慣れていかないといけない」と改善点も見つかった。
今後は9月2日のDL厦門(中国)に出場し、結果次第では2年連続のDLファイナル(9月16日、17日/米国・ユージン)に挑む。来年にはパリ五輪も控え、2大会連続の入賞、そしてさらに上位への期待も膨らむ。「(あと1年は)一瞬だと思っています。国際大会で結果を残すこともできていますし、収穫を得ながらの海外遠征も多い。自信を持ってパリに挑めるんじゃないかなと思います」と話した。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.03.29
齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位
第319回日体大長距離競技会初日が3月29日、神奈川・横浜市の同大学健志台キャンパス競技場で行われ、女子3000m障害で齋藤みう(日体大4)が日本歴代6位、学生歴代2位の9分41秒57をマークした。 齋藤のこれまでのベス […]
2025.03.28
【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ
今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]
2025.03.28
【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]
2025.03.28
3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定
大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報