HOME 国内、世界陸上、日本代表
川野将虎「オレゴンに続いてメダルを取れて光栄」35km競歩銅メダルに誇り/世界陸上
川野将虎「オレゴンに続いてメダルを取れて光栄」35km競歩銅メダルに誇り/世界陸上

23年ブダペスト世界選手権男子35km競歩で銅メダルを獲得した川野将虎

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)6日目

ブダペスト世界陸上6日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩に出場した川野将虎(旭化成)が2時間25分12秒で3位に入り、今大会の日本勢メダル「第1号」となる銅メダル獲得。20kmでまさかの入賞なしに終わった日本男子競歩のプライドも示した。

「オレゴンに続いてメダルを取れて光栄です」。川野は日の丸を背に、胸を張ってそう答えた。

昨年のオレゴン世界選手権で、東京五輪20km王者のマッシモ・スタノ(イタリア)と激闘を演じ、1秒差で敗れて銀メダルとなった。「その1秒に何が足りなかったのか」。この1年、川野はそれを追求し続けてきた。その結果が、今回のレースだった。

「大会に向けてはつらい道のりもありましたが、支えてくれる人や応援してくれる人のお陰でスタートラインに立つことができました」

序盤は集団後方で静かにレースを進める。15kmあたりでオーレリエン・キニオン(フランス)の飛び出しにも、集団が動かないことを見極めて待機。だが、初日の20kmを制したアルヴァロ・マーティン(スペイン)が動くと、すぐさま対応した。

広告の下にコンテンツが続きます

ブリアン・ダニエル・ピンタド(エクアドル)との三つ巴の優勝争い。その中からは一番最初に耐えきれなくなったが、この最後の勝負に加わったことこそ、この1年の取り組みの証だ。

「(世界大会の)スタートラインに立ち続けることは難しいですし、洗練された取り組みをしないと、メダルは難しい。取り組みが実を結んだことがうれしいです」

2大会連続のメダル獲得を、川野は誇らしげに、そう振り返った。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)6日目 ブダペスト世界陸上6日目のモーニングセッションが行われ、男子35km競歩に出場した川野将虎(旭化成)が2時間25分12秒で3位に入り、今大会の日本勢メダル「第1号」となる銅メダル獲得。20kmでまさかの入賞なしに終わった日本男子競歩のプライドも示した。 「オレゴンに続いてメダルを取れて光栄です」。川野は日の丸を背に、胸を張ってそう答えた。 昨年のオレゴン世界選手権で、東京五輪20km王者のマッシモ・スタノ(イタリア)と激闘を演じ、1秒差で敗れて銀メダルとなった。「その1秒に何が足りなかったのか」。この1年、川野はそれを追求し続けてきた。その結果が、今回のレースだった。 「大会に向けてはつらい道のりもありましたが、支えてくれる人や応援してくれる人のお陰でスタートラインに立つことができました」 序盤は集団後方で静かにレースを進める。15kmあたりでオーレリエン・キニオン(フランス)の飛び出しにも、集団が動かないことを見極めて待機。だが、初日の20kmを制したアルヴァロ・マーティン(スペイン)が動くと、すぐさま対応した。 ブリアン・ダニエル・ピンタド(エクアドル)との三つ巴の優勝争い。その中からは一番最初に耐えきれなくなったが、この最後の勝負に加わったことこそ、この1年の取り組みの証だ。 「(世界大会の)スタートラインに立ち続けることは難しいですし、洗練された取り組みをしないと、メダルは難しい。取り組みが実を結んだことがうれしいです」 2大会連続のメダル獲得を、川野は誇らしげに、そう振り返った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

NEWS 【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

2025.03.28

【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山﨑りりや Yamasaki Ririya 鳴門渦潮高3徳島 高校アスリートをフォーカスするコーナー。年度末を迎えますが、振り返ってみれば、2024年度は高校生による日本記録樹立を […]

NEWS 3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

2025.03.28

3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]

NEWS 資格停止中の競歩・池田向希がCASに不服申し立て「一日も早く競技 を再開」

2025.03.28

資格停止中の競歩・池田向希がCASに不服申し立て「一日も早く競技 を再開」

旭化成は3月28日、所属選手である競歩の池田向希が受けたアンチ・ドーピング規則違反による4年間の資格停止処分について、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に不服申し立てを行ったと発表した。 男子20km競歩で東京五輪銀メダリスト […]

NEWS 【男子円盤投】福宮佳潤(東京高1) 50m73=高1歴代2位&4人目の50mオーバー

2025.03.28

【男子円盤投】福宮佳潤(東京高1) 50m73=高1歴代2位&4人目の50mオーバー

3月28日、東京都多摩市の国士大多摩陸上競技場で第7回国士大競技会が行われ、高校用規格の男子円盤投(1.75kg)において福宮佳潤(東京高1)が50m73をマークした。この記録は高校1年生の歴代ランキングで2位。高1で史 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top