HOME 国内、世界陸上、日本代表
400m・佐藤風雅は自己新44秒88で準決勝4着「今出せる限界を出せた」マイルリレーで「メダルを形に」/世界陸上
400m・佐藤風雅は自己新44秒88で準決勝4着「今出せる限界を出せた」マイルリレーで「メダルを形に」/世界陸上

予選に続き、準決勝でも自己新を叩き出した佐藤風雅

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)4日目

ブダペスト世界陸上4日目のアフタンーンセッションが行われ、男子400m準決勝2組に出場した佐藤風雅(ミズノ)は、44秒88の自己新をマークして4着。決勝進出には届かなかったが、自身初の44秒台(44秒97)だった予選の記録をさらに塗り替える力走を見せた。

着順通過の2着にあと0.3秒、プラス通過には0.18秒。「300mの時点ではいけるんじゃないかという気持ちはあったけど、届かなかったのは今の自分の実力です」と佐藤は清々しく胸を張った。

2大会連続のセミファイナルで序盤から積極的なレースを見せた。4番手争いでホームストレートに入ると、上位選手を最後まで追走。日本人3人目の44秒台となる44秒97をマークした予選の記録をさらに短縮してフィニッシュラインに飛び込んだ。

その内容は、「自己ベストは出たけど、理想のレースではなかった」と言う。ただ、「今出せる限界の力は出せました」。そして、「悔しいという気持ちより、楽しかった。44秒台をそろえられたのは素直にうれしい」と言葉をつなげる。

49秒38がベストだった高校時代から、作新学院大時代で急成長。3年目に45秒台を出し、関東インカレ2部優勝を果たした時ににわかに注目を集めた。21年に4年ぶりに45秒台突入を果たすと、昨年は5月に当時日本歴代8位となる45秒40をマーク。その勢いに乗って日本選手権でも初優勝を成し遂げた。

広告の下にコンテンツが続きます

名門・ミズノトラッククラブに入った今季は、春先こそ走りが噛み合わない時期もあったが、6月の日本選手権で2位。7月のアジア選手権では当時自己新の45秒13で銀メダルと調子を上げ、2度目の世界の舞台で力を出し切った。

残るは4×400mリレー。前回は1走を務め、アジア新(2分59秒51)での4位入賞に貢献した。「日本中の期待も、僕らの意識も、メダルを取ろう、となっていると思います。それを形にしたい」。五輪を含めて初の快挙へ、佐藤は言葉に力を込めた。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)4日目 ブダペスト世界陸上4日目のアフタンーンセッションが行われ、男子400m準決勝2組に出場した佐藤風雅(ミズノ)は、44秒88の自己新をマークして4着。決勝進出には届かなかったが、自身初の44秒台(44秒97)だった予選の記録をさらに塗り替える力走を見せた。 着順通過の2着にあと0.3秒、プラス通過には0.18秒。「300mの時点ではいけるんじゃないかという気持ちはあったけど、届かなかったのは今の自分の実力です」と佐藤は清々しく胸を張った。 2大会連続のセミファイナルで序盤から積極的なレースを見せた。4番手争いでホームストレートに入ると、上位選手を最後まで追走。日本人3人目の44秒台となる44秒97をマークした予選の記録をさらに短縮してフィニッシュラインに飛び込んだ。 その内容は、「自己ベストは出たけど、理想のレースではなかった」と言う。ただ、「今出せる限界の力は出せました」。そして、「悔しいという気持ちより、楽しかった。44秒台をそろえられたのは素直にうれしい」と言葉をつなげる。 49秒38がベストだった高校時代から、作新学院大時代で急成長。3年目に45秒台を出し、関東インカレ2部優勝を果たした時ににわかに注目を集めた。21年に4年ぶりに45秒台突入を果たすと、昨年は5月に当時日本歴代8位となる45秒40をマーク。その勢いに乗って日本選手権でも初優勝を成し遂げた。 名門・ミズノトラッククラブに入った今季は、春先こそ走りが噛み合わない時期もあったが、6月の日本選手権で2位。7月のアジア選手権では当時自己新の45秒13で銀メダルと調子を上げ、2度目の世界の舞台で力を出し切った。 残るは4×400mリレー。前回は1走を務め、アジア新(2分59秒51)での4位入賞に貢献した。「日本中の期待も、僕らの意識も、メダルを取ろう、となっていると思います。それを形にしたい」。五輪を含めて初の快挙へ、佐藤は言葉に力を込めた。

【動画】予選の記録をさらに更新!佐藤風雅の準決勝をチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

NEWS 国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎

2025.02.21

国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎

2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅で開催される。 この大会は2020年鹿児島国体がコロナ禍で中止(2023年に特別大 […]

NEWS 中央学大に全国高校駅伝出場の神吉惺翔ら、新たに5人が入学決定

2025.02.21

中央学大に全国高校駅伝出場の神吉惺翔ら、新たに5人が入学決定

2月20日、中央学大はSNSで今春入学の選手を発表した。1月にも13人の入学予定選手を発表していたが、新たに5人の合格が決まり、総勢18人の振優勢が入部する。 新たに発表された選手のうち、神吉惺翔(西脇工・兵庫)が昨年末 […]

NEWS 青学大3年の皆渡星七さんが死去 「活躍と情熱に心からの感謝と敬意を」 1月中旬に悪性リンパ腫公表

2025.02.21

青学大3年の皆渡星七さんが死去 「活躍と情熱に心からの感謝と敬意を」 1月中旬に悪性リンパ腫公表

青学大陸上競技部は2月21日、長距離ブロック3年の皆渡星七さんが死去したと発表した。皆渡さんは1月中旬に自身のSNSで、昨年11月に「悪性リンパ腫」と診断されたことを公表していた。21歳だった。 大阪・関大北陽高出身の皆 […]

NEWS 三浦龍司「優勝を目指して頑張っていきたい」 世界クロカン出場にも意欲/日本選手権クロカン前日会見

2025.02.21

三浦龍司「優勝を目指して頑張っていきたい」 世界クロカン出場にも意欲/日本選手権クロカン前日会見

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園)の前日会見が2月21日に行われた。 男子10kmに出場するパリ五輪3000m障害8位入賞の三浦龍司(SU […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top