HOME 国内、世界陸上、日本代表
廣中璃梨佳 10000m7位の快挙!!苦しい時期乗り越え笑顔の走り「タイムより順位」磨いたラスト勝負でつかみとる/世界陸上
廣中璃梨佳 10000m7位の快挙!!苦しい時期乗り越え笑顔の走り「タイムより順位」磨いたラスト勝負でつかみとる/世界陸上

ブダペスト世界選手権女子10000mで7位入賞を果たし、笑顔を見せる廣中璃梨佳

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)1日目

ブダペスト世界陸上1日目のアフタヌーン・セッションが行われ、女子10000mで廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が7位入賞の快挙を成し遂げた。五輪(21年東京7位)とのダブル入賞は千葉真子以来、世界選手権での入賞は13年モスクワの新谷仁美(5位)以来となる。31分35秒12のシーズンベストも「今回はタイムより順位を狙っていました」と語った。

スタート前、いつものようにトレードマークの帽子を外して笑顔で挨拶をする。いつもの表情が戻ってきた。

入りの400mが83秒49という超スローペース。そこから少しずつペースが上がって縦長の展開になる。そうしたなか、中学時代からスタイルとしてこだわってきた先頭を引くレースではなく、どんなペースになっても5番手あたりをキープする。

「これから先を考えた時に、5000mまで耐えてラスト勝負をしたかった。それを(高橋昌彦)監督と取り組んできました」。東京五輪やオレゴンでも5000mまで引っ張ってラストでどれだけ粘れるかという展開だったが、「そうなると残りの5000mでもがく。今の10000mは5000mからが勝負。今回は引き出しを増やす」という目標を見事に完遂。もくろみ通り、それまで後ろにいたアフリカ勢が5000mから一気にレースを動かすなか、廣中は必死でくらいついた。

「ラスト200mまでつければ入賞ラインが見えてくる。今回はつらいところはなかったです」。帽子を外さなかったのは「集中してゾーンに入っていました」と笑う。違う形で2度目の世界大会入賞をもぎとった収穫は大きい。

広告の下にコンテンツが続きます

今季は春から左アキレス腱を痛めて苦しい時期を過ごした。代表選考会だったゴールデンゲームズinのべおかは、3位以内で代表内定だったものの4位で即時内定を逃している。日本選手権5000mも21位。レースの度に涙を流してきた。調子が上がってきたのは「この1ヵ月くらい」。7月中旬から3週間、スイス・サンモリッツで高地合宿。「そこで上げられました」。今年一番だという調子で臨めたのは、廣中が決してあきらめなかったから。

「4月からなかなか調子が上がらず、モヤモヤする毎日でしたが、その期間があったからこそ、こうやって今の自分があるんだというのをすごく実感しています。2回目の世界選手権に挑戦できて、笑顔でスタートラインに立てたのが自分にとっての一歩でした」

そう言う廣中には涙はなく、新たな自分で世界と戦えた充実感と思いっきり走れる楽しさにあふれていた。

次は日本記録(14分52秒84)を持つ5000mに出場(日本時間23日18時10分に予選)。そこでも磨いてきたスピードをぶつけて堂々と世界に挑戦する。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)1日目 ブダペスト世界陸上1日目のアフタヌーン・セッションが行われ、女子10000mで廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が7位入賞の快挙を成し遂げた。五輪(21年東京7位)とのダブル入賞は千葉真子以来、世界選手権での入賞は13年モスクワの新谷仁美(5位)以来となる。31分35秒12のシーズンベストも「今回はタイムより順位を狙っていました」と語った。 スタート前、いつものようにトレードマークの帽子を外して笑顔で挨拶をする。いつもの表情が戻ってきた。 入りの400mが83秒49という超スローペース。そこから少しずつペースが上がって縦長の展開になる。そうしたなか、中学時代からスタイルとしてこだわってきた先頭を引くレースではなく、どんなペースになっても5番手あたりをキープする。 「これから先を考えた時に、5000mまで耐えてラスト勝負をしたかった。それを(高橋昌彦)監督と取り組んできました」。東京五輪やオレゴンでも5000mまで引っ張ってラストでどれだけ粘れるかという展開だったが、「そうなると残りの5000mでもがく。今の10000mは5000mからが勝負。今回は引き出しを増やす」という目標を見事に完遂。もくろみ通り、それまで後ろにいたアフリカ勢が5000mから一気にレースを動かすなか、廣中は必死でくらいついた。 「ラスト200mまでつければ入賞ラインが見えてくる。今回はつらいところはなかったです」。帽子を外さなかったのは「集中してゾーンに入っていました」と笑う。違う形で2度目の世界大会入賞をもぎとった収穫は大きい。 今季は春から左アキレス腱を痛めて苦しい時期を過ごした。代表選考会だったゴールデンゲームズinのべおかは、3位以内で代表内定だったものの4位で即時内定を逃している。日本選手権5000mも21位。レースの度に涙を流してきた。調子が上がってきたのは「この1ヵ月くらい」。7月中旬から3週間、スイス・サンモリッツで高地合宿。「そこで上げられました」。今年一番だという調子で臨めたのは、廣中が決してあきらめなかったから。 「4月からなかなか調子が上がらず、モヤモヤする毎日でしたが、その期間があったからこそ、こうやって今の自分があるんだというのをすごく実感しています。2回目の世界選手権に挑戦できて、笑顔でスタートラインに立てたのが自分にとっての一歩でした」 そう言う廣中には涙はなく、新たな自分で世界と戦えた充実感と思いっきり走れる楽しさにあふれていた。 次は日本記録(14分52秒84)を持つ5000mに出場(日本時間23日18時10分に予選)。そこでも磨いてきたスピードをぶつけて堂々と世界に挑戦する。

【動画】廣中が今大会日本勢初入賞!女子10000mダイジェスト

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.02

青学大・箱根駅伝1区の宇田川瞬矢が5000m全体トップ ルーキー・椙山一颯も13分台/絆記録会

第14回絆記録挑戦会が4月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、箱根駅伝で総合2連覇を飾った青学大の選手が多数出場した。 男子5000mではOBも含めて最終の3組で上位を独占。箱根駅伝で1区を担った宇田川瞬矢(4年 […]

NEWS クイーンズ駅伝出場のベアーズに門脇奈穂、スーサン・カモソが加入! 向井優香、須田笑瑠萌ら勇退

2025.04.02

クイーンズ駅伝出場のベアーズに門脇奈穂、スーサン・カモソが加入! 向井優香、須田笑瑠萌ら勇退

4月2日、ベアーズは1日付で門脇奈穂とスーサン・カモソが加入したことをチームSNSで発表した。 門脇は宮城県出身。中学1年からジュニア五輪に出場するなど早くから頭角を現す。仙台育英高では2000m障害に取り組み、東北高校 […]

NEWS ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」

2025.04.02

ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」

ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]

NEWS ニトリに世界クロカン代表・酒井美玖、飯島理子、鈴木凜皇、髙橋朱穂が新加入!創部10年を経て着実に戦力アップ

2025.04.02

ニトリに世界クロカン代表・酒井美玖、飯島理子、鈴木凜皇、髙橋朱穂が新加入!創部10年を経て着実に戦力アップ

ニトリ女子ランニングチームは4月1日、酒井美玖、飯島理子、髙橋朱穂、鈴木凜皇の4選手が新加入したことを発表した。 22歳の酒井は昨年末に肥後銀行を退社し、フリー期間を経ての入社。福岡・北九州市立高3年時には全国高校駅伝1 […]

NEWS レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」

2025.04.02

レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」

レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top