日本陸連は8月8日、ブダペスト世界選手権の日本代表の追加選手を発表した。
世界陸連(WA)より出場資格者の追加を受けての選考で、新たに代表入りしたのは、男子5人、女子9人(※別種目代表1人含む)。男子は200mの飯塚翔太(ミズノ)、400mハードルの岸本鷹幸(富士通)が5度目の代表入りを果たした。いずれもフルエントリーとなる。400mハードルは児玉悠作(ノジマ)、黒川和樹(法大)と3人が法大関係者で埋まった。
男子棒高跳はアジア選手権代表の柄澤智哉(日体大)が初出場。同代表の3000m障害・砂田晟弥(プレス工業)も出場権を得た。これで3000m障害は同学年の三浦龍司(順大)、青木涼真(Honda)と3人のフルエントリーとなる。やり投の小椋健司(エイジェックスポーツ)は前回に続いて代表となった。
女子では100mの君嶋愛梨沙(土木管理総合)、200mの鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が代表入り。君嶋は昨年4×100mリレーで出場。鶴田は東京五輪リレーメンバーだが世界選手権は初出場となる。なお、女子100m、200mでの個人での世界大会出場は2016年リオ五輪以来で、世界選手権では15年北京以来で、いずれも福島千里以降は出場できていなかった。なお、日本は今大会のリレーの出場権をは得られていない。
10000mで代表入りしていた廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が5000mでも代表入り。五島莉乃(資生堂)は前回に続いて10000mに出場する。400mハードルはアジア選手権銀・銅メダルの宇都宮絵莉(長谷川体育施設)と山本亜美(立命大)が初出場。三段跳の髙島真織子(九電工)、円盤投の齋藤真希(東海大院)も初めての出場となる。
20km競歩はアジア選手権銅メダルの梅野倖子(順大)が追加代表。藤井菜々子(エディオン)、柳井綾音(立命大)とフルエントリーとなった。
日本代表は前日(7日)に男子43人、女子20人を発表していたが、今回の追加では男子48 、女子28の計76名に上る。これは地元開催の大阪世界選手権(81名)に次ぐ数となり、リレーを除いた個人種目では五輪も合わせて過去最多となる見込み。
なお、今後の追加代表の予定はないとしている。
ブダペスト世界選手権は8月19日から27日まで行われる。
ブダペスト世界陸上 日本代表追加選手一覧
(※記録は自己記録) ●男子 200m 飯塚翔太(ミズノ) 20秒11 5回目(22、19、17、13) 400mH 岸本鷹幸(富士通) 48秒41 5回目(22、15、13、11) 3000m障害 砂田晟弥(プレス工業) 8分26秒36 初 棒高跳 柄澤智哉(日体大) 5m60 初 やり投 小椋健司(エイジェックスポーツ) 81m63 2回目(22) ●女子 100m 君嶋愛梨沙(土木管理総合) 11秒36 2回目(22※リレー) 200m 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 初 5000m 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 14分52秒84 2回目(22) 10000m 五島莉乃(資生堂) 31分10秒02 2回目(22) 400mH 宇都宮絵莉(長谷川体育施設) 56秒50 初 400mH 山本亜美(立命大) 56秒06 初 三段跳 髙島真織子(九電工) 13m82 初 円盤投 齋藤真希(東海大院) 57m43 初 20km競歩 梅野倖子(順大) 1時間33分38秒 初
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.15
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
2025.04.16
「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催
アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)