ミズノトラッククラブは8月7日、オンライン会見を開き、ブダペスト世界選手権の代表に決まった男子やり投のディーン元気と男子400mの佐藤風雅が登壇して意気込みを語った。
オレゴン世界選手権で準決勝に進んだ佐藤は2大会連続の代表入り。今季から名門・ミズノの一員となり、「無事に代表になれて安心しています」と語る。
今回の目標は「すべて前回を上回ること」。個人の400mでは予選を45秒88の4着で、タイムで拾われて準決勝まで進んだが、海外勢の「フィジカル面で差を感じた」とスピードとパワーを前に圧倒され、45秒71の5着だった。
「予選は着順で通過して、準決勝は全力を出して決勝に残りたい」と語り、「準決勝で44秒前半を出す」と強い思いがある。
アジア選手権では前半から攻める「自分の走りができなかった」。それでも「前半のスピード展開。21秒0に近い」自己新の45秒13をマークして銀メダルを獲得。それ以上に手応えをつかめたのが3走を務めた男女混合4×400mリレーだという。ラップタイムは自己最速となる44秒2を計測し、「前半から行ってハマった感じがありました。最後はタレてしまいましたが、それを再現できれば」と語る。
作新学院大から師事する相馬聡コーチも「アジア選手権は完璧ではなくあのタイム。(混合マイルリレーでは)利得距離を換算すると0.7秒くらいと計算でき、単純に44秒9。裏づけのある44秒台という目標です」と言う。
帰国後は「体幹が作れず後半落ちた」とすぐさま補強。相馬コーチも「すごく進んでいて推進力が出てきた」と目を見張る。
高校時代は無名だったが、相馬コーチが「45秒台を出せる」と口説いて同大へ。当時は49秒39がベストだった佐藤は最初は「何を言っているんだろう」と思ったそうだが、それは大学3年目に達成された。相馬コーチは「遅咲きの選手ですが、ここまで成長してもまだ未完成で伸びしろがある。彼も日々、まだ強くなれると感じているところが最も優れているところです」と評価する。
そして、佐藤がひときわ強調するのが4×400mリレーのメダルへの挑戦。東京五輪イヤーの日本選手権は5位でメンバー入りできなかったこともあり、「誰よりも強いと思っています」。昨年のオレゴンではアジア記録を出して4位。「前回は決勝に行くのがチームの目標でしたが、今年はメダルを狙ってきた。メダルの色にもこだわりたい」。
佐藤風雅、そして45秒00の佐藤拳太郎(富士通)、日本選手権Vの中島佑気ジョセフ(東洋大)と、過去最強トリオが個人400mで出場するロングスプリント陣。高野進以来の44秒台&世界選手権決勝へ。そしてマイルリレーで悲願のメダルへ。佐藤風雅はブダペストでそのすべてに挑戦する。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝