HOME 高校

2023.08.07

東福岡 悲願の男子総合V!主将の渕上翔太「みんなが頑張った積み重ね」県勢41年ぶり日本一/北海道IH
東福岡 悲願の男子総合V!主将の渕上翔太「みんなが頑張った積み重ね」県勢41年ぶり日本一/北海道IH

インターハイ最終種目の男子4×400mRで史上初の3連覇を果たし、総合優勝に花を添えた東福岡

◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場)

北海道インターハイの最終日が行われ、学校対抗の男子は東福岡が40点を積み上げて総合初優勝を成し遂げた。

九州の名門がついに悲願を達成した。すでに総合優勝を確定させて臨んだ最終種目の4×400mリレー。同じ北九州勢や相洋(神奈川)、地元の立命館慶祥などとの壮絶な争いとなるなか、最後は主将の渕上翔太(3年)がライバル校を抑えた。3分09秒86で同種目史上初の3連覇を飾り、総合Vに花を添えた。

近年は毎年のように優勝候補に挙げられていた東福岡。前々回は4位、前回は2位と悔しさを味わっていた。今年はスプリントのエース・黒木海翔(3年)が前評判通りの強さを見せて100mと200mの2冠を達成。400mハードルでは主将の渕上翔太(3年)が2位に入った。

その渕上は優勝を狙っていた個人種目で「迷惑をかけてしまった」と悔しさが募っていたという。そうして臨んだマイルリレーは「先輩たちが続けてきた優勝を途切れさせてはいけないと思って走りました」と爆走。アンカー勝負を見事に制した。

総合優勝については「あまり意識していまんせんでしたが、それぞれが頑張った積み重ねなので、それが素直にうれしいです」と語る。

広告の下にコンテンツが続きます

顧問の植木貴頼先生は「みんなが普段通り走ってくれれば結果がついてくるとみんなが思っていたと思います」と言い、何より、試合を終えた部員たちがサポートとして奔走し、「日本一の補助、サポーターだった」ことに教え子たちの成長を感じ、喜んでいた。

「プレッシャーはまったくなかった」と植木先生。大きな目標はもちつつ、日々の練習一つひとつから全員が真剣に取り組んだ結果が結果につながる。だから、東福岡の走りは人の心を打つ。マイルリレーを制したあと、OBが製作してくれた同校全員の座右の銘『走姿顕心(そうしけんしん)』と書かれた横断幕を誇らしく掲げた。

◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場) 北海道インターハイの最終日が行われ、学校対抗の男子は東福岡が40点を積み上げて総合初優勝を成し遂げた。 九州の名門がついに悲願を達成した。すでに総合優勝を確定させて臨んだ最終種目の4×400mリレー。同じ北九州勢や相洋(神奈川)、地元の立命館慶祥などとの壮絶な争いとなるなか、最後は主将の渕上翔太(3年)がライバル校を抑えた。3分09秒86で同種目史上初の3連覇を飾り、総合Vに花を添えた。 近年は毎年のように優勝候補に挙げられていた東福岡。前々回は4位、前回は2位と悔しさを味わっていた。今年はスプリントのエース・黒木海翔(3年)が前評判通りの強さを見せて100mと200mの2冠を達成。400mハードルでは主将の渕上翔太(3年)が2位に入った。 その渕上は優勝を狙っていた個人種目で「迷惑をかけてしまった」と悔しさが募っていたという。そうして臨んだマイルリレーは「先輩たちが続けてきた優勝を途切れさせてはいけないと思って走りました」と爆走。アンカー勝負を見事に制した。 総合優勝については「あまり意識していまんせんでしたが、それぞれが頑張った積み重ねなので、それが素直にうれしいです」と語る。 顧問の植木貴頼先生は「みんなが普段通り走ってくれれば結果がついてくるとみんなが思っていたと思います」と言い、何より、試合を終えた部員たちがサポートとして奔走し、「日本一の補助、サポーターだった」ことに教え子たちの成長を感じ、喜んでいた。 「プレッシャーはまったくなかった」と植木先生。大きな目標はもちつつ、日々の練習一つひとつから全員が真剣に取り組んだ結果が結果につながる。だから、東福岡の走りは人の心を打つ。マイルリレーを制したあと、OBが製作してくれた同校全員の座右の銘『走姿顕心(そうしけんしん)』と書かれた横断幕を誇らしく掲げた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top