HOME 国内

2023.08.06

多田修平10秒20でV 200m鶴田玲美がセカンドベストの23秒27/富士北麓ワールドトライアル
多田修平10秒20でV 200m鶴田玲美がセカンドベストの23秒27/富士北麓ワールドトライアル

富士北麓ワールドトライアルの100mで多田修平

富士北麓ワールドトライアル優勝者一覧

●男子
100m 多田修平(住友電工) 10秒20(-1.0)
200m 染谷佳大(大和ハウス) 20秒79(-1.5)
110mH 西徹朗(早大) 13秒82(+0.7)
400mH 山本竜大(SEKI A.C.) 49秒53
走高跳 佐藤凌(タカトミ) 2m21
走幅跳 北川凱(東海大) 7m63(+1.2)、
三段跳 城崎滉青(東洋大) 15m93(+1.6)
●女子
100m 坂野七海(大阪陸協) 11.79(-0.4)
200m 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 23秒27(+0.4)
400m 岩田優奈(スズキ) 53秒80
100mH 大松由季(サンドリヨン) 13秒22(-0.2)
400mH 川村優佳(早大) 58秒18
走高跳 髙橋渚(メイスンワーク) 1m81
三段跳 剱持早紀(長谷川体育施設) 12m94(+0.9)

日本グランプリシリーズG2の富士北麓ワールドトライアルが8月6日、山梨・富士北麓公園陸上競技場で行われた。 男子100mには東京五輪代表の多田修平(住友電工)が出場。予選を10秒13(+1.6)の大会タイ記録でトップ通過を果たし、決勝は向かい風1.0mがふくなか、10秒20をマークして優勝した。 多田は7月29日のAthlete Night Games(福井)でも10秒10のシーズンベストを出しており、2試合連続10秒1台と復調してきた。 女子200mはアジア選手権代表の鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が快走。自己記録23秒17(日本歴代3位)に次ぐ自己2番目の23秒27(+0.4)で勝利を収めた。2位に青野朱李(NDソフト)が23秒61で続き、3位は23秒75の松林玲佳(MMG)で、ここまで大会新だった。 男子200mに出場した山縣亮太(セイコー)は8位。予選20秒94(+0.6)、決勝は21秒12(-1.5)。200mは染谷佳大(大和ハウス)が20秒79で優勝した。女子400mは岩田優奈(スズキ)がシーズンベストとなる53秒80で制している。 男子100mのチャレンジレースにアジア選手権覇者の栁田大輝(東洋大)が出場。代表入りが濃厚なブダペスト世界選手権前最後のレースで10秒20(-0.4)でトップだった。

富士北麓ワールドトライアル優勝者一覧

●男子 100m 多田修平(住友電工) 10秒20(-1.0) 200m 染谷佳大(大和ハウス) 20秒79(-1.5) 110mH 西徹朗(早大) 13秒82(+0.7) 400mH 山本竜大(SEKI A.C.) 49秒53 走高跳 佐藤凌(タカトミ) 2m21 走幅跳 北川凱(東海大) 7m63(+1.2)、 三段跳 城崎滉青(東洋大) 15m93(+1.6) ●女子 100m 坂野七海(大阪陸協) 11.79(-0.4) 200m 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 23秒27(+0.4) 400m 岩田優奈(スズキ) 53秒80 100mH 大松由季(サンドリヨン) 13秒22(-0.2) 400mH 川村優佳(早大) 58秒18 走高跳 髙橋渚(メイスンワーク) 1m81 三段跳 剱持早紀(長谷川体育施設) 12m94(+0.9)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top