HOME
駅伝
2023.07.15
新潟大が2年連続14回目の本大会出場権獲得 昨年の伊勢路2区中戸元貴が独走/全日本大学駅伝北信越選考会
全日本大学駅伝北信越地区選考会成績
1位 新潟大 4時間16分28秒30
―以上、全日本大学駅伝出場権獲得―
2位 信州大 4時間18分45秒68
3位 新潟医療福祉大 4時間31分34秒39
4位 富山大 4時間36分19秒05
5位 金沢大 4時間36分57秒98
6位 金沢学大 4時間38分00秒32
金沢工大 記録なし(完走者が8人未満のため)
第55回全日本大学駅伝北信越地区代表選考会が7月15日、長野市陸上競技場で行われ、新潟大が2年連続14回目の本大会の出場権を手にした。
たった1つの北信越地区代表枠を懸けて7大学が参戦した。トラックの10000mレースを3組実施。各大学は最大10名まで出走でき、上位8人の合計タイムで競った。
新潟大は3組で、昨年の全日本で2区を務めた中戸元貴(2年)が全体トップとなる30分16秒84をマーク。2位の選手に38秒20差をつけると、渡邊真大(3年)がチーム2番手の31分31秒86で5着に入った。そのほかの選手も各組で上位に入るなど、安定した内容で伊勢路切符を手にした。
全日本大学駅伝は11月5日、愛知県名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間106.8kmのコースで行われる。
全日本大学駅伝北信越地区選考会成績
1位 新潟大 4時間16分28秒30 ―以上、全日本大学駅伝出場権獲得― 2位 信州大 4時間18分45秒68 3位 新潟医療福祉大 4時間31分34秒39 4位 富山大 4時間36分19秒05 5位 金沢大 4時間36分57秒98 6位 金沢学大 4時間38分00秒32 金沢工大 記録なし(完走者が8人未満のため)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.07
リレー元日本代表の本郷汰樹がプロ宣言「これまで以上に自分と向き合いながら」
男子短距離の本郷汰樹が自身のSNSを更新し、プロ選手として活動していくことを明かした。 本郷は1999年3月7日生まれで、愛知県出身。瑞陵高から立命大を経て名古屋大院に進学。高校時代のベストは10秒63でインターハイで準 […]
2025.04.07
田中希実は上位絡めず5000m7位 グランドスラム・トラック日本からただ1人参戦
グランドスラム・トラックの開幕戦の3日目がジャマイカ・キングストンで行われ、女子5000mに出場した田中希実(New Balance)は15分31秒93の7位だった。E.タイェ(エチオピア)が14分54秒88で優勝してい […]
2025.04.06
旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表
旭化成は4月6日までに新年度におけるチーム新体制をサイト上で更新し、鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任したことがわかった。 鎧坂は広島県出身の35歳。世羅高時代から全国的な活躍を見せ、2年時の全国高校駅伝ではチーム32年ぶ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報