HOME 海外

2023.07.14

マラソン世界記録保持者のキプチョゲ 次戦は9月のベルリンマラソン「ベルリンには素晴らしい思い出がある」
マラソン世界記録保持者のキプチョゲ 次戦は9月のベルリンマラソン「ベルリンには素晴らしい思い出がある」

2022年の東京マラソンで優勝したキプチョゲ

【画像】SNSでベルリンマラソンへの参戦を発表したキプチョゲ

男子マラソン世界記録保持者のE.キプチョゲ(ケニア)が、9月24日のベルリンマラソンに出場することが発表された。 キプチョゲは昨年のベルリンで2時間1分09秒の世界記録を樹立。15年、17年、18年でも制している相性の良いコースで史上最多5回目の優勝を目指す。 2003年世界選手権5000mで優勝。13年のハンブルクでマラソンデビューすると、2レース目の13年ベルリン・マラソンで2位になって以降、14年ロッテルダムから昨年のロンドンまでメジャーマラソン10連勝を果たした。 その間、18年ベルリンでは2時間1分39秒の世界新記録を樹立。さらに、19年10月の「INEOS 1:59 challenge」では、非公認ながら人類初の2時間切りとなる1時間59分40秒2で42.195kmを走った。五輪ではリオ、東京と史上3人目の連覇も成し遂げている。 今年4月のボストンでは2時間9分23秒で6位に敗れ、年齢による限界説や引退の噂も流れたが、レース後には「私は限界に挑戦し続ける」と表明。 来年のパリ五輪では前人未踏の3連覇を目標に掲げており、「パリ五輪への道のりで、ベルリンマラソンに戻ることが最善だと思った。ベルリンには素晴らしい思い出があるし、再びベルリンを走れることを楽しみにしている」と話している。 このほか、マラソンで2時間3分13秒のベストを持ち、昨年のロンドン優勝者のA.キプルト(ケニア)もエントリー。女子では前回大会優勝で、2時間15分37秒の自己記録を持つT.アセファ(エチオピア)が出場を予定している。

【画像】SNSでベルリンマラソンへの参戦を発表したキプチョゲ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

女子3000m障害 日本歴代&学生歴代10傑をチェック! ■日本歴代10傑 9.33.93 早狩実紀(京都光華AC) 2008. 7.20 9.38.19 山中柚乃(愛媛銀行) 2022. 6.11 9.38.95 西出 […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

女子1000m 日本歴代10傑をチェック! 2.37.33 田中希実(豊田自動織機)2022.06.22 2.39.27 塩見綾乃(岩谷産業)  2022.06.22 2.39.97 卜部蘭(積水化学)   2021.1 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

NEWS 【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

2025.03.28

【高校生FOCUS】女子三段跳・山﨑りりや(鳴門渦潮高)日本高校女子初の13m到達、大学で学生記録挑戦

淡路出身で高校は鳴門までバス通学 ――陸上を始めたきっかけは。 山﨑 走るのが好きで、得意でもあったので、小学4年生から小さな大会に出場するようになりました。小学6年生の時には身長が166cmあって、クラスで一番身長が高 […]

NEWS 3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

2025.03.28

3泊4日の全国高体連合宿終了! 「高め合える仲間がいっぱいできた」 来年度は宮崎で開催予定

大阪・ヤンマースタジアム長居を主会場に行われた2024年度の日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿が3月28日、3泊4日の全日程を終えた。全国から集まった選手たちは交流を深め、試合での再会を誓った […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top