2023.06.18
◇インターハイ北関東地区大会(6月16日~19日/山梨・小瀬スポーツ公園競技場)2日目
夏の北海道インターハイを懸けた北関東地区大会の2日目が行われ、男子100mでは小室歩久斗(つくば秀英2茨城)が10秒61(-1.5)で制した。
「タイム的にはまだまだですが、優勝して全国大会を決められたことは喜んでもいいかな」と笑顔を見せた。
昨年高1歴代7位タイの10秒53をマークしたホープが、順調にトップスプリンターへの階段を駆け上がっている。今季は4月に10秒58、5月に10秒57と自己記録に迫ると、6月上旬のU20日本選手権では決勝の舞台で10秒42(+0.4)と自己新。タイトルは逃したものの、2位で表彰台に上がった。
今大会は県大会後に痛めた左ふくらはぎの状態が完治しない状態ではあったものの、予選から10秒56(+1.0)、準決勝10秒61(+0.5)とすべて1着通過。決勝でも得意の中盤から後半にかけての局面で一気に加速し、2位の松本瑠偉(所沢北3埼玉)と同タイムながらわずかに先着した。
昨年から「勝負強さがついた」と成長を実感しており、「競り合う展開でも力むことなく走れること」を持ち味としている。昨年準決勝で敗退となったインターハイでは「決勝で10秒3台前半を出します」と、全国タイトルを目指してさらなるレベルアップを見据える。
その約2時間後には4×100mリレー決勝が行われ、つくば秀英は會田聖也、池嶋修平(ともに2年)、平沼京樹(3年)、小室とつないで40秒72で頂点に立った。
「チームベスト(40秒65)より遅いので納得はいっていないですが、優勝はうれしいです。試合続きでバトンパスの練習がまだまだ積めていないので、そこは今後の伸びしろだと思っています」と2種目制覇の小室。全国に向けては「39秒台」を目標に掲げ、1978年の水戸工以来となる茨城県勢の優勝を目指す。
全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
写真/船越陽一郎
インターハイ北関東地区大会1日目の優勝者
●男子 100m 小室歩久斗(つくば秀英2茨城) 10秒61(-1.5) 5000m 松井海斗(埼玉栄3埼玉) 14分34秒51 400mH 橋本 悠(東農大二2群馬) 52秒70 4×100mR つくば秀英(茨城) 40秒72 砲丸投 橋本空楽(埼玉栄3埼玉) 13m92 ●女子 100m 二宮音彩(白鴎大足利3栃木) 12秒14(-1.0) 1500m 落合優希奈(新島学園2群馬) 4分37秒06 400mH 桑原理緒(新島学園2群馬) 61秒12 4×100mR 伊奈総合(埼玉) 46秒61 円盤投 藤田結愛(東洋大牛久1茨城) 37m90
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.27
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.27
3000mSCはルーキー・佐々木哲が8分36秒30の大会新で制覇!「もっと上を目指して」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子3000m障害はルーキーの佐々木哲(早大)が8分36秒3 […]
2025.04.27
落合晃が東京世界陸上へ前進 開催国枠エントリー記録にピタリ! 「一本一本のレースを大切に」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子800mで日本記録保持者(1分44秒80)の落合晃(駒大 […]
2025.04.27
ルイジアナ州立大・澤田結弥が1500m4分23秒82のシーズンベスト 日本陸連ダイヤモンドアスリート
日本陸連のダイヤモンドアスリート・澤田結弥(ルイジアナ州立大)が4月26日に同大学で行われた競技会「LSU Alumni Gold」の女子1500mでシーズンベストとなる4分23秒82をマークして3位に入った。 序盤は1 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)