HOME 高校

2023.06.18

つくば秀英が男子4継制覇!「全国では39秒台で優勝したい」アンカー小室は100mとの2冠/IH北関東
つくば秀英が男子4継制覇!「全国では39秒台で優勝したい」アンカー小室は100mとの2冠/IH北関東

23年インターハイ北関東大会男子4×100mRを制したつくば秀英。左から走順に會田聖也、池嶋修平、平沼京樹、小室歩久斗

◇インターハイ北関東地区大会(6月16日~19日/山梨・小瀬スポーツ公園競技場)2日目

夏の北海道インターハイを懸けた北関東地区大会の2日目が行われ、男子100mでは小室歩久斗(つくば秀英2茨城)が10秒61(-1.5)で制した。

「タイム的にはまだまだですが、優勝して全国大会を決められたことは喜んでもいいかな」と笑顔を見せた。

昨年高1歴代7位タイの10秒53をマークしたホープが、順調にトップスプリンターへの階段を駆け上がっている。今季は4月に10秒58、5月に10秒57と自己記録に迫ると、6月上旬のU20日本選手権では決勝の舞台で10秒42(+0.4)と自己新。タイトルは逃したものの、2位で表彰台に上がった。

今大会は県大会後に痛めた左ふくらはぎの状態が完治しない状態ではあったものの、予選から10秒56(+1.0)、準決勝10秒61(+0.5)とすべて1着通過。決勝でも得意の中盤から後半にかけての局面で一気に加速し、2位の松本瑠偉(所沢北3埼玉)と同タイムながらわずかに先着した。

昨年から「勝負強さがついた」と成長を実感しており、「競り合う展開でも力むことなく走れること」を持ち味としている。昨年準決勝で敗退となったインターハイでは「決勝で10秒3台前半を出します」と、全国タイトルを目指してさらなるレベルアップを見据える。

広告の下にコンテンツが続きます

その約2時間後には4×100mリレー決勝が行われ、つくば秀英は會田聖也、池嶋修平(ともに2年)、平沼京樹(3年)、小室とつないで40秒72で頂点に立った。

「チームベスト(40秒65)より遅いので納得はいっていないですが、優勝はうれしいです。試合続きでバトンパスの練習がまだまだ積めていないので、そこは今後の伸びしろだと思っています」と2種目制覇の小室。全国に向けては「39秒台」を目標に掲げ、1978年の水戸工以来となる茨城県勢の優勝を目指す。

全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

写真/船越陽一郎

◇インターハイ北関東地区大会(6月16日~19日/山梨・小瀬スポーツ公園競技場)2日目 夏の北海道インターハイを懸けた北関東地区大会の2日目が行われ、男子100mでは小室歩久斗(つくば秀英2茨城)が10秒61(-1.5)で制した。 「タイム的にはまだまだですが、優勝して全国大会を決められたことは喜んでもいいかな」と笑顔を見せた。 昨年高1歴代7位タイの10秒53をマークしたホープが、順調にトップスプリンターへの階段を駆け上がっている。今季は4月に10秒58、5月に10秒57と自己記録に迫ると、6月上旬のU20日本選手権では決勝の舞台で10秒42(+0.4)と自己新。タイトルは逃したものの、2位で表彰台に上がった。 今大会は県大会後に痛めた左ふくらはぎの状態が完治しない状態ではあったものの、予選から10秒56(+1.0)、準決勝10秒61(+0.5)とすべて1着通過。決勝でも得意の中盤から後半にかけての局面で一気に加速し、2位の松本瑠偉(所沢北3埼玉)と同タイムながらわずかに先着した。 昨年から「勝負強さがついた」と成長を実感しており、「競り合う展開でも力むことなく走れること」を持ち味としている。昨年準決勝で敗退となったインターハイでは「決勝で10秒3台前半を出します」と、全国タイトルを目指してさらなるレベルアップを見据える。 その約2時間後には4×100mリレー決勝が行われ、つくば秀英は會田聖也、池嶋修平(ともに2年)、平沼京樹(3年)、小室とつないで40秒72で頂点に立った。 「チームベスト(40秒65)より遅いので納得はいっていないですが、優勝はうれしいです。試合続きでバトンパスの練習がまだまだ積めていないので、そこは今後の伸びしろだと思っています」と2種目制覇の小室。全国に向けては「39秒台」を目標に掲げ、1978年の水戸工以来となる茨城県勢の優勝を目指す。 全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 写真/船越陽一郎

インターハイ北関東地区大会1日目の優勝者

●男子 100m    小室歩久斗(つくば秀英2茨城) 10秒61(-1.5) 5000m   松井海斗(埼玉栄3埼玉)   14分34秒51 400mH  橋本 悠(東農大二2群馬)   52秒70 4×100mR つくば秀英(茨城)       40秒72 砲丸投   橋本空楽(埼玉栄3埼玉)    13m92 ●女子 100m   二宮音彩(白鴎大足利3栃木)  12秒14(-1.0) 1500m   落合優希奈(新島学園2群馬)  4分37秒06 400mH  桑原理緒(新島学園2群馬)   61秒12 4×100mR 伊奈総合(埼玉)       46秒61 円盤投   藤田結愛(東洋大牛久1茨城)  37m90

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.23

「ラストはいい切れ味」三浦龍司が納得の優勝 2位井川龍人も5000m12分台へ手応え/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 26年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリーが2月22日、福岡 […]

NEWS 石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top