HOME 高校

2023.06.18

浅井小雪が追い風参考12m30 菅野穂乃12m26の高1歴代2位 女子三段跳は3年生と強力ルーキーが激闘/IH東北
浅井小雪が追い風参考12m30 菅野穂乃12m26の高1歴代2位 女子三段跳は3年生と強力ルーキーが激闘/IH東北

女子三段跳に優勝した浅井小雪(左)と2位の菅野穂乃

インターハイ東北地区大会3日目の優勝者

●男子
800m 伊藤吏央(青森山田3青森) 1分51秒49
400mH 後藤理久(九里学園3山形) 51秒95
走高跳 杉山晴宣(福島成蹊3福島) 2m03
やり投 岡部倖也(秋田南3秋田) 59m64

●女子
400mH 千葉史織(仙台一3宮城) 61秒45
棒高跳 今井颯希(山形市商2山形) 3m50
三段跳 浅井小雪(盛岡南3岩手) 12m30(+2.3)
砲丸投 浜谷梨緒(青森北2青森) 11m49

◇インターハイ東北地区大会(6月15日~18日/山形・県総合運動公園競技場)3日目 北海道インターハイを懸けた東北地区大会の3日目が行われ、女子三段跳は浅井小雪(盛岡南3岩手)が追い風参考ながら12m30(+2.3)をマークして制覇。2位には菅野穂乃(山形市商1)が大会新記録、高1歴代2位となる12m26(+1.3)を跳んで入った。 「勝負しなきゃいけないところで勝つことができたのでうれしいです」。浅井は笑顔を浮かべた。 3回目までは向かい風が強く、浅井を含めて全体的に記録は低調だったが、トップ8が争う4回目からはピットを変更。今度は風を背に受けて選手が次々と記録を伸ばす。 5回目。先に12mに到達したのは2位につけていた菅野だった。昨秋のU16大会で中学最高記録の12m27を打ち立てた強力ルーキーは、自己ベストにあと1cmと迫る跳躍を見せる。「助走から良い感覚で入ることができました」。2回目の11m95(-2.3)でトップだった浅井を逆転した。 次の跳躍者は浅井。「追い込まれた場面でしたが、1位になりたいと思いました」。前日の走幅跳は、3回目に自己ベストの5m78(-0.2)でトップに立ちながら、最終跳躍で5m82(+1.1)をマークした大道空(久慈2岩手)に敗れている。「悔しさがありました」。もう同じ思いはしたくないと、助走を始めた。 「踏み切ったところが、踏み切り板の手前でしたし、つぶれていました」と苦笑いするほど、内容は満足できるものではなかったが、風に乗る。12mを大きく越えて、菅野の記録を4cm上回った。 最終6回目。菅野が再び逆転を試みたもののファウル。前日4cm差で2位だった浅井が、今度は4cm差で1位となった。 前回の東北大会は4位で通過して、徳島インターハイはトップ8に残れなかった。今季は県大会で12m08(+1.8)の県高校新記録をマークすると、東北も優勝。「インターハイは3位以内が目標。基礎的なところをもう少し見直していけば、12m60ぐらいまで出せると思っています」と力を込めていた。 菅野は「勝負は2位だったので、悔しさのほうが自分の中では大きいです。6回目はつま先がほんの少し出ていたようですが、12m60ぐらいまで跳んでいました」と振り返る。インターハイに向けて「全国では12m80台の記録が出ているので、近づけるようにがんばりたいです」と前を向いた。 全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 ■女子三段跳 高1歴代5傑 12.33 0.1 峠田 夏希(市船橋・千葉) 2022. 9.25 12.26 1.3 菅野 穂乃(山形市商・山形) 2023. 6.17 12.22 1.5 剱持 早紀(山梨学大附・山梨) 2010.11. 7 12.20 1.3 北田 莉亜(摂津・大阪) 2017. 8.26 12.16 1.3 剱持クリア(山梨学大附・山梨) 2013.10.19

インターハイ東北地区大会3日目の優勝者

●男子 800m 伊藤吏央(青森山田3青森) 1分51秒49 400mH 後藤理久(九里学園3山形) 51秒95 走高跳 杉山晴宣(福島成蹊3福島) 2m03 やり投 岡部倖也(秋田南3秋田) 59m64 ●女子 400mH 千葉史織(仙台一3宮城) 61秒45 棒高跳 今井颯希(山形市商2山形) 3m50 三段跳 浅井小雪(盛岡南3岩手) 12m30(+2.3) 砲丸投 浜谷梨緒(青森北2青森) 11m49

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025年グランドスラム・トラックの日程 ・4月4日~6日 キングストン(ジャマイカ) ・5月2日~4日 マイアミ(米国) ・5月30日~6月1日 フィラデルフィア(米国) ・6月27日~29日 ロサンゼルス(米国)

NEWS 【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

2025.04.03

【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

男子800m中1歴代10傑 1.58.19 林達郎(淀川・大阪)    2025. 3.31 1.58.52 西野蒼太(相模原旭・神奈川)2025. 3.20 2.00.92 西山令(葵・愛知)     2008. 7. […]

NEWS セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

2025.04.03

セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

セイコーゴールデンGPのやり投エントリー選手 男子 C.ムジグウト(ポーランド) A.フェルネル(ウクライナ) M.ミニチェロ(米国) C.マッケンタイヤ(豪州)、 新井涼平(スズキ) 﨑山雄太(愛媛競技力本部) 女子 […]

NEWS 順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

2025.04.03

順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

市船橋高との協定締結を報告する順大のSNS この投稿をInstagramで見る 順天堂大学スポーツ健康科学部(@juntendo_sakura)がシェアした投稿

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top