HOME 高校

2023.06.17

男女マイルリレーは大会新締め!男子・立命館慶祥「道高校新と日本一を」女子は旭川志峯が制す/IH北海道
男女マイルリレーは大会新締め!男子・立命館慶祥「道高校新と日本一を」女子は旭川志峯が制す/IH北海道

北海道大会男子4×400mを大会新で制した立命館慶祥

◇インターハイ北海道地区大会(6月13日~16日/札幌市・厚別公園競技場)4日目

夏の地元・北海道インターハイを懸けた北海道地区大会の4日目が行われ、最終種目となった4×400mリレーは男女とも大会記録が誕生した。

男子は立命館慶祥が3分13秒50をマーク。4×100mリレーに続いてリレー2種目を制した。4継メンバー(2走)で、100m2位、200m3位の水野琉之介(3年)は3走を激走。「200mはゆっくり入って、残り200mでギアを上げました」と、追いすがる北海道栄を巧みなレース展開で突き放した。

400mVの2年生・福村優大がフィニッシュ。「大会記録でバトンを持って帰ってきたいと思っていたので安心しました。全力を尽くせました」と、400m3本、4×400mリレー3本を走り抜いた。

「去年より1秒近くタイムも上がっているので、日本一と道高校記録(3分11秒28/北海道栄)の更新を目指します」と水野は堂々と宣言した。

女子は旭川志峯が3分50秒04で、同じく大会新だった立命館慶祥を0.68秒抑えてV。強豪・旭川大高校が今年度から校名変更し、新たなスタートを切った。立命館慶祥にリードされる展開も、アンカーを務めた400m3位の菊地妃華(2年)が大逆転劇を演出。「みんなの気持ちを背負って走りました」とフィニッシュ後は喜びが爆発した。

広告の下にコンテンツが続きます

1走を務めた田野葵(2年)は「志峯という新しい名前を知ってもらいたかったですし、チームみんなで走った優勝です」と胸を張る。全国でも決勝進出を目指して個々のレベルアップを図っていく。

学校対抗は男子が104点で北海道栄、女子は117点を獲得した立命館慶祥がそれぞれ総合優勝を果たしている。

全国インターハイは8月2日から6日に同会場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

撮影/上野公人

◇インターハイ北海道地区大会(6月13日~16日/札幌市・厚別公園競技場)4日目 夏の地元・北海道インターハイを懸けた北海道地区大会の4日目が行われ、最終種目となった4×400mリレーは男女とも大会記録が誕生した。 男子は立命館慶祥が3分13秒50をマーク。4×100mリレーに続いてリレー2種目を制した。4継メンバー(2走)で、100m2位、200m3位の水野琉之介(3年)は3走を激走。「200mはゆっくり入って、残り200mでギアを上げました」と、追いすがる北海道栄を巧みなレース展開で突き放した。 400mVの2年生・福村優大がフィニッシュ。「大会記録でバトンを持って帰ってきたいと思っていたので安心しました。全力を尽くせました」と、400m3本、4×400mリレー3本を走り抜いた。 「去年より1秒近くタイムも上がっているので、日本一と道高校記録(3分11秒28/北海道栄)の更新を目指します」と水野は堂々と宣言した。 女子は旭川志峯が3分50秒04で、同じく大会新だった立命館慶祥を0.68秒抑えてV。強豪・旭川大高校が今年度から校名変更し、新たなスタートを切った。立命館慶祥にリードされる展開も、アンカーを務めた400m3位の菊地妃華(2年)が大逆転劇を演出。「みんなの気持ちを背負って走りました」とフィニッシュ後は喜びが爆発した。 1走を務めた田野葵(2年)は「志峯という新しい名前を知ってもらいたかったですし、チームみんなで走った優勝です」と胸を張る。全国でも決勝進出を目指して個々のレベルアップを図っていく。 学校対抗は男子が104点で北海道栄、女子は117点を獲得した立命館慶祥がそれぞれ総合優勝を果たしている。 全国インターハイは8月2日から6日に同会場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 撮影/上野公人

インターハイ北海道地区大会の優勝者一覧をチェック

●男子 100m 小川蒼生(立命館慶祥3) 10秒84(-1.8) 200m 小川蒼生(立命館慶祥3) 21秒41(-0.7) 400m 福村優大(立命館慶祥2) 47秒97 800m 宮澤朝凪(札幌開成中等3) 1分53秒20=大会タイ 1500m 関 雄也(白樺学園3) 4分04秒74 5000m 佐々木朱里(北海道栄3) 14分51秒20 110mH 館山正真(北海道栄3) 14秒39(+4.3) 400mH 喜友名レイ(東海大札幌3) 54秒55 3000m障害 キプゲノ・ケネス(札幌山の手3) 8分56秒74=大会新 5000m競歩 北川晃太郎(北広島2) 23分34秒53 4×100mR 立命館慶祥 40秒51=大会新 4×400mR 立命館慶祥 3分13秒50=大会新 走高跳 崔 宰原(北見北斗2) 1m94 棒高跳 横山陽生(滝川2) 4m40 走幅跳 三浦颯太(北海道栄3) 7m26(+1.6) 三段跳 大﨑 仁(北海道栄2) 14m31(+2.6) 砲丸投 大江隼人(登別明日中等3) 13m82 円盤投 兼本洸埜(厚真2) 42m03 ハンマー投 遠藤琥珀(羽幌2) 49m48 やり投 中西悠太(恵庭南2) 56m70 八種競技 三好慶悟(帯広柏葉) 5376点=大会新 ●女子 100m 山崎心愛(旭川志峯1) 12秒11(-1.4) 200m 杉山晏菜(立命館慶祥3) 24秒58(-0.4) 400m 髙橋萌生(帯広南商3) 57秒33 800m 木田美緒莉(旭川龍谷1) 2分16秒56 1500m 合田安伽梨(旭川龍谷1) 4分34秒09 3000m 中野芽衣(旭川龍谷3) 9分40秒49 100mH 山口梨乃(白樺学園3) 15秒19(-3.3) 400mH 畠山このみ(立命館慶祥2) 63秒02 5000m競歩 大泉柊(札幌白石3) 27分34秒78 4×100mR 立命館慶祥 46秒93 4×400mR 旭川志峯 3分50秒04=大会新 走高跳 畠山紅杏(旭川志峯2) 1m65 棒高跳 岸 菜月(旭川龍谷2) 3m10 走幅跳 神田琉杏(立命館慶祥3) 5m86(+3.5) 三段跳 堀下結愛(北海道栄3) 12m16(-0.3) 砲丸投 川村羽海(幕別清陵2) 12m34 円盤投 川村羽海(幕別清陵2) 41m35 ハンマー投 西岡優希(幕別清陵3) 45m11 やり投 相馬夏好(北見藤2) 43m97 七種競技 釜澤歩果(旭化志峯3) 4036秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top