HOME 高校

2023.06.17

大久保然が110mH14秒31でV 悪条件ものともせず連覇達成!/IH北信越
大久保然が110mH14秒31でV 悪条件ものともせず連覇達成!/IH北信越

北信越地区大会男子110mHで連覇を達成した大久保然

インターハイ北信越地区大会2日目の優勝者

●男子
400m    古俣由人(東京学館新潟3新潟) 47秒64
1500m    濵口大和(佐久長聖2長野)   3分50秒59
110mH    大久保然(長岡大手3新潟)   14秒31(-0.8)
4×100mR  新潟明訓(新潟)        40秒53=大会新
走高跳   井開琉未那(中越3新潟)    2m00
やり投   篠原暖日(高田3新潟)     59m97
●女子
400m    八木音々(新潟明訓3新潟)   56秒92
1500m    M.アロット・エカラレ(開志国際2新潟)4分20秒17=大会新
100mH    小寺彩貴(北陸学院3石川)   13秒88(+0.5)
5000m競歩  後小路葉月(野沢北2長野)   25分02秒36
4×100mR  富山北部(富山)        46秒91
走高跳   坂口心月(鵬学園2石川)    1m61
走幅跳   吉尾彩(星稜3石川)      5m79(-0.2)
ハンマー投 松尾菜那(敦賀3福井)     49m59

◇インターハイ北信越地区大会(6月15日~18日/富山・富山県総合運動公園競技場) 夏の北海道インターハイへの出場権を懸けた北信越大会の2日目が行われ、男子110mハードルは新潟県大会の準決勝で14秒14(+1.2)をマークしていた大久保然(長岡大手3)が、14秒31(-0.8)をマークして2連覇を飾った。 大雨に向かい風という悪条件でのレースで大久保の走りが光った。持ち味とするバネを生かして、スタートからグングン加速し、2位に0.28秒もの差をつけてフィニッシュラインを駆け抜けた。 「県大会後からコンディショニングがうまくいかず、メンタル的にもヤバかったのですが、予選からリラックスしていこうと意識し、決勝は集中力を発揮することができました」と大久保。「条件が良ければ、14秒0台か、13秒台は出せたかもしれませんが、それはインターハイまでお預けにしておきます」と安堵感に浸りながら、清々しい表情で振り返った。 オフシーズンはドリルなどで基礎的な動きづくりを徹底。さらに、今年に入ってウエイトトレーニングを始めたことで筋力強化を図り、100mは11秒0台までスピードがついた。技術面では、インターバルでのリズムアップを修正。3月下旬の全国ジュニア合宿では専門の先生に的確なアドバイスを受け、全国の精鋭と交流を深めながらも良い刺激をもらった。それらが今季に入って大幅にベストを更新した要因という。 「昨年の全国は“アウェイ感”を感じてしまい、萎縮して予選落ちでした。ただ、今年はランキング上位ということで、北海道でも“ホーム”のような気持ちで臨めると思います。優勝することで、昨年のリベンジを果たしたいです!」 この種目で新潟勢は4位の諸橋リューク(開志国際3)、5位の田村太樹(開志国際3)も全国切符を獲得。大久保も「練習でお世話になっている2人と一緒に全国へ行けるのが何よりも嬉しいです」とともに北海道での活躍を誓った。 全国インターハイは8月2日から6日に北海道札幌市厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 文/写真  永田真樹

インターハイ北信越地区大会2日目の優勝者

●男子 400m    古俣由人(東京学館新潟3新潟) 47秒64 1500m    濵口大和(佐久長聖2長野)   3分50秒59 110mH    大久保然(長岡大手3新潟)   14秒31(-0.8) 4×100mR  新潟明訓(新潟)        40秒53=大会新 走高跳   井開琉未那(中越3新潟)    2m00 やり投   篠原暖日(高田3新潟)     59m97 ●女子 400m    八木音々(新潟明訓3新潟)   56秒92 1500m    M.アロット・エカラレ(開志国際2新潟)4分20秒17=大会新 100mH    小寺彩貴(北陸学院3石川)   13秒88(+0.5) 5000m競歩  後小路葉月(野沢北2長野)   25分02秒36 4×100mR  富山北部(富山)        46秒91 走高跳   坂口心月(鵬学園2石川)    1m61 走幅跳   吉尾彩(星稜3石川)      5m79(-0.2) ハンマー投 松尾菜那(敦賀3福井)     49m59

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.06

女子800m日本記録保持者・久保凛が2分03秒87 100mH青木益未は13秒11 飯塚翔太が100mに出場

新年度最初の週末となった4月5日、6日には日本各地で記録会が開催された。 女子800m日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高3)は、5日に大阪高校第3、4地区記録会女子1500mに出場し、4分18秒66をマーク。さらに6 […]

NEWS 旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表

2025.04.06

旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表

旭化成は4月6日までに新年度におけるチーム新体制をサイト上で更新し、鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任したことがわかった。 鎧坂は広島県出身の35歳。世羅高時代から全国的な活躍を見せ、2年時の全国高校駅伝ではチーム32年ぶ […]

NEWS 相澤晃が1時間1分19秒で6位 5年ぶりのハーフマラソンで自己新!東京国際大・エティーリが学生新/ベルリンハーフ

2025.04.06

相澤晃が1時間1分19秒で6位 5年ぶりのハーフマラソンで自己新!東京国際大・エティーリが学生新/ベルリンハーフ

男子ハーフマラソン学生歴代10傑   59分29秒 R.エティーリ(東京国際大3)25年   59分30秒 篠原倖太朗(駒大4+)    25年   59分48秒 M.J.モグス(山梨学大2+)  07年   59分51 […]

NEWS 武蔵野学大監督に坂田和コーチが昇任 仙台育英高卒の留学生・カヒガらが入学

2025.04.06

武蔵野学大監督に坂田和コーチが昇任 仙台育英高卒の留学生・カヒガらが入学

【画像】武蔵野学院大に入部した新1年生 🌸2025年度 入学式🌸 本日、入学式が行われ、11名の新入生が武蔵野学院大学陸上部に仲間入りしました!ご入学おめでとうございます!フレッシュな1年生たちのこれからの活躍にご期待く […]

NEWS 青学大・平松享祐が1時間3分02秒で優勝! 大学対抗ペアは田中登馬、鎌田匠馬が好走の國學院大が制す/焼津みなとマラソン

2025.04.06

青学大・平松享祐が1時間3分02秒で優勝! 大学対抗ペアは田中登馬、鎌田匠馬が好走の國學院大が制す/焼津みなとマラソン

焼津みなとマラソン 上位成績 1位 平松享祐(青学大)  1時間3分02秒 2位 田中登馬(國學院大) 1時間3分08秒 3位 伊東夢翔(中大)   1時間3分08秒 4位 川内琉生(東京国際大)1時間3分10秒 5位  […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報