HOME 高校

2023.06.17

大久保然が110mH14秒31でV 悪条件ものともせず連覇達成!/IH北信越
大久保然が110mH14秒31でV 悪条件ものともせず連覇達成!/IH北信越

北信越地区大会男子110mHで連覇を達成した大久保然

◇インターハイ北信越地区大会(6月15日~18日/富山・富山県総合運動公園競技場)

夏の北海道インターハイへの出場権を懸けた北信越大会の2日目が行われ、男子110mハードルは新潟県大会の準決勝で14秒14(+1.2)をマークしていた大久保然(長岡大手3)が、14秒31(-0.8)をマークして2連覇を飾った。

大雨に向かい風という悪条件でのレースで大久保の走りが光った。持ち味とするバネを生かして、スタートからグングン加速し、2位に0.28秒もの差をつけてフィニッシュラインを駆け抜けた。

「県大会後からコンディショニングがうまくいかず、メンタル的にもヤバかったのですが、予選からリラックスしていこうと意識し、決勝は集中力を発揮することができました」と大久保。「条件が良ければ、14秒0台か、13秒台は出せたかもしれませんが、それはインターハイまでお預けにしておきます」と安堵感に浸りながら、清々しい表情で振り返った。

オフシーズンはドリルなどで基礎的な動きづくりを徹底。さらに、今年に入ってウエイトトレーニングを始めたことで筋力強化を図り、100mは11秒0台までスピードがついた。技術面では、インターバルでのリズムアップを修正。3月下旬の全国ジュニア合宿では専門の先生に的確なアドバイスを受け、全国の精鋭と交流を深めながらも良い刺激をもらった。それらが今季に入って大幅にベストを更新した要因という。

「昨年の全国は“アウェイ感”を感じてしまい、萎縮して予選落ちでした。ただ、今年はランキング上位ということで、北海道でも“ホーム”のような気持ちで臨めると思います。優勝することで、昨年のリベンジを果たしたいです!」

広告の下にコンテンツが続きます

この種目で新潟勢は4位の諸橋リューク(開志国際3)、5位の田村太樹(開志国際3)も全国切符を獲得。大久保も「練習でお世話になっている2人と一緒に全国へ行けるのが何よりも嬉しいです」とともに北海道での活躍を誓った。

全国インターハイは8月2日から6日に北海道札幌市厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

文/写真  永田真樹

◇インターハイ北信越地区大会(6月15日~18日/富山・富山県総合運動公園競技場) 夏の北海道インターハイへの出場権を懸けた北信越大会の2日目が行われ、男子110mハードルは新潟県大会の準決勝で14秒14(+1.2)をマークしていた大久保然(長岡大手3)が、14秒31(-0.8)をマークして2連覇を飾った。 大雨に向かい風という悪条件でのレースで大久保の走りが光った。持ち味とするバネを生かして、スタートからグングン加速し、2位に0.28秒もの差をつけてフィニッシュラインを駆け抜けた。 「県大会後からコンディショニングがうまくいかず、メンタル的にもヤバかったのですが、予選からリラックスしていこうと意識し、決勝は集中力を発揮することができました」と大久保。「条件が良ければ、14秒0台か、13秒台は出せたかもしれませんが、それはインターハイまでお預けにしておきます」と安堵感に浸りながら、清々しい表情で振り返った。 オフシーズンはドリルなどで基礎的な動きづくりを徹底。さらに、今年に入ってウエイトトレーニングを始めたことで筋力強化を図り、100mは11秒0台までスピードがついた。技術面では、インターバルでのリズムアップを修正。3月下旬の全国ジュニア合宿では専門の先生に的確なアドバイスを受け、全国の精鋭と交流を深めながらも良い刺激をもらった。それらが今季に入って大幅にベストを更新した要因という。 「昨年の全国は“アウェイ感”を感じてしまい、萎縮して予選落ちでした。ただ、今年はランキング上位ということで、北海道でも“ホーム”のような気持ちで臨めると思います。優勝することで、昨年のリベンジを果たしたいです!」 この種目で新潟勢は4位の諸橋リューク(開志国際3)、5位の田村太樹(開志国際3)も全国切符を獲得。大久保も「練習でお世話になっている2人と一緒に全国へ行けるのが何よりも嬉しいです」とともに北海道での活躍を誓った。 全国インターハイは8月2日から6日に北海道札幌市厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。 文/写真  永田真樹

インターハイ北信越地区大会2日目の優勝者

●男子 400m    古俣由人(東京学館新潟3新潟) 47秒64 1500m    濵口大和(佐久長聖2長野)   3分50秒59 110mH    大久保然(長岡大手3新潟)   14秒31(-0.8) 4×100mR  新潟明訓(新潟)        40秒53=大会新 走高跳   井開琉未那(中越3新潟)    2m00 やり投   篠原暖日(高田3新潟)     59m97 ●女子 400m    八木音々(新潟明訓3新潟)   56秒92 1500m    M.アロット・エカラレ(開志国際2新潟)4分20秒17=大会新 100mH    小寺彩貴(北陸学院3石川)   13秒88(+0.5) 5000m競歩  後小路葉月(野沢北2長野)   25分02秒36 4×100mR  富山北部(富山)        46秒91 走高跳   坂口心月(鵬学園2石川)    1m61 走幅跳   吉尾彩(星稜3石川)      5m79(-0.2) ハンマー投 松尾菜那(敦賀3福井)     49m59

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]

NEWS 【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

2025.04.03

【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

3月31日、大阪府堺市の金岡公園陸上競技場で、大阪府中体連強化部記録会が行われ、男子800mで中学1年生の林達郎(淀川中)が1分58秒19をマークした。従来の中1最高記録は3月20日に西野蒼太(相模原旭・神奈川)が出した […]

NEWS セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

2025.04.03

セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

日本陸連は4月3日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の男女やり投に出場する選手を発表した。 女子ではブダペスト世界選手権、パリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が凱旋出場。前回大会で […]

NEWS 順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

2025.04.03

順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。 主な連携内容は次の3点。 ①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流 ②順大教 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top